多くの人が知らない…230種類もいる「鳴く虫」が秋の夜に“美しい音色”を奏でる「本当の理由」

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/09/12 16:02:28

https://news.yahoo.co.jp/articles/56932771e45a33a351ea286afe7d4ac45893b0a5

取材の舞台となった神奈川県の足柄平野/NHK提供

 9月に入って一気に涼しくなり、夜には虫の美しい鳴き声も聞こえるようになってきました。夏から秋の夜に、美しい音を奏でるスズムシやコオロギなどの「鳴く虫」は、日本に多くいますが、警戒心が強いため、その姿はほとんど見ることがありません。
専門家の案内で虫たちの「演奏会」に潜入すると、小さな体で大きな音を出す巧妙な仕組みや、恋にケンカに音を巧みに利用する驚きの生態が明らかになってきました。(ダーウィンが来た! 取材班)  
(※編集部注:次ページより虫の写真が出てきます。苦手な方はご注意下さい)
(※本記事は9月12日放送・NHK「ダーウィンが来た!」の内容の一部を記事化したものです)

鳴く虫の種類、国内には230種類!
鳴く虫の達人!酒井先生/NHK提供
 8月中旬、取材班は神奈川県南部に広がる足柄平野を訪れました。同行してもらうのは、50種類もの虫の声を聞き分けられるエキスパート、「日本鳴く虫保存会」の酒井春彦さんです。  実は日本には、鳴く虫が230種類もいることがわかっています。そして多くの人に知られていないかもしれませんが鳴くのはメスに対する求愛行動を行うオスなんです。この日出くわした虫の中で、酒井さんが「これだけは聞いてほしい」という鳴く虫セレクションの一部をご紹介しましょう。  まずは、童謡「虫の声」で有名な「チンチロリン」という鳴き声が特徴のマツムシです。大きさはわずか2センチほどしかありません。「マツムシ」の名前は、平安時代の「枕草子」や「源氏物語」にも登場していて、古くから日本人の心をとりこにしてきました。  続いては「ルルルルル~」という低い鳴き声が特徴的な「カンタン」です。葉っぱの隙間で、優しくて、儚い音色を響かせます。
スズムシの鳴き声の秘密は羽にあり
鳴く虫の王様・スズムシはハート型の羽が特徴/NHK提供
 次に私たちが見つけたのは、美しい鳴き声が愛され続けている「鳴く虫の王様」スズムシです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/21 08:46:54

    普通

    • 0
    • 21/09/19 20:00:03

    うちのベランダ側でも大合唱。
    何種類いるか聞きながら調べたけど、色んな種類の鳴き声が聞こえるからギブアップした。

    • 0
    • 6
    • センマイ
    • 21/09/19 19:56:23

    >>5
    もう秋の虫が泣いてる?

    • 0
    • 5
    • ネクタイ
    • 21/09/19 19:54:24

    毎晩うちの庭も虫達の演奏会ですよ
    今でも鳴いてます

    • 1
    • 4
    • ウワミスジ
    • 21/09/19 19:51:30

    目黒雅叙園にいる

    • 0
    • 3
    • ザブトン
    • 21/09/15 09:18:35

    きもい

    • 0
    • 2
    • シマチョウ
    • 21/09/12 16:05:09

    私キッキッキッキッて鳴いてるやつが好き
    カネタタキというらしい

    • 0
    • 21/09/12 16:04:01

    「リーン、リーン」という澄み切った音色は繊細ながら凛とした強さが感じられます。スズムシが出す美しい音の秘密は、背中の大きな羽に隠されています。
     スズムシは左右の羽をこすり合わせることで、音を出しています。羽の裏側をよく拡大して見てみると、右の羽には細かい凹凸が一列に並んでいて、ヤスリのように見えることから「ヤスリ器」と呼ばれています(図の黄色矢印の部分)。
     一方、左の羽には棒状の硬い「コスリ器」があり(図の赤矢印の部分)、スズムシはコスリ器でヤスリ器を素早くこすることで、音を出しているのです。1秒間におよそ60回もこすりあわせることによって生み出される音の高さは4.5キロヘルツ。これは、1秒間に4500回もの振動が発生していることを意味します。そのため、高く澄んだ音色が生み出されているのです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ