定年後もローン残る予定の方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/12 00:48:12

    今時点で必ず退職金として出る額くらいのローンしか、定年時点で残ってない予定。
    定年まで勤め上げたら、退職金の残りは老後資金へ回す予定。

    ていうか、みんなそんな毎月の支払いが大きくなる額のローン組んでるの?
    うちはこちらの地方で一般的な家賃よりも、かなりおさえた返済月額になるようローン組んだよ。
    固定金利ローン支払いなしで。

    • 0
    • 21/09/12 00:26:03

    定年後も残るけど、夫婦で資産運用してるから大丈夫

    • 0
    • 23
    • シャトーブリアン
    • 21/09/12 00:25:03

    >>20
    今はポックリってなかなかないよね。
    障がい者になったり、寝たきりとか。

    • 0
    • 22
    • サーロイン
    • 21/09/12 00:24:04

    定年って今70?、定年後なんて碌な給料もらえないでしょ。

    • 0
    • 21
    • シャトーブリアン
    • 21/09/11 23:44:41

    それでも退職金で完済できるって人がほとんどなんじゃないの?退職金は?

    • 1
    • 21/09/11 23:37:20

    旦那が亡くなればチャラって皆さん、突然ポックリ逝くと思ってる人ばかりなの?
    寝たきり療養生活とかは考えないわけ?

    • 2
    • 21/09/11 23:27:04

    旦那74歳までローン返済の予定。
    払えなくなったらその時考える。
    60くらいでポックリ逝ってくれないかな、無理か。

    • 2
    • 21/09/11 23:26:11

    上の子が大学に行くまでは完済してる予定。
    お金貯まったら繰り上げ返済してる。あと10年も掛からない予定。それでも定年後も働く。

    • 0
    • 21/09/11 23:24:11

    >>11 え?きつくない?
    その歳になって自分元気かわからないし

    • 1
    • 21/09/11 23:21:32

    不安になるような無茶な金額組んでない
    賃貸と同じくらいの金額でローン組んだから
    家賃払ってるつもりで返してるよ

    • 0
    • 21/09/11 23:19:34

    五年後十年後、今と同じようにお給料貰えてたらいいね。コロナを機に色々なもの変わって来てるし、そりゃあね今年か来年に退職金入る予定の人なら予想通りの金額入ると思うけど未来は変わって行くよ。それでも住宅ローンは変わらず、とっても怖いと思います。

    • 0
    • 21/09/11 23:09:04

    扶養内でも月8万。1年で96万。
    あと何年働けるのかわからないけど、丸々使わなくていいなら結構たまるんじゃない?

    • 0
    • 21/09/11 23:07:36

    賃貸なら一生払うんだし家賃だと思って払っていけばいいよ

    • 7
    • 21/09/11 23:05:35

    >>11
    奥様が働いているから大丈夫なんとかなる、ということですか?
    私はパートを最近始めたけれど、やはりフルタイムじゃないと稼げないなと思っていて…

    • 0
    • 21/09/11 23:03:53

    夫が72歳の時にローン終わる予定
    でも私が11歳下で61歳だから払えるだろうと思ってる

    • 0
    • 21/09/11 23:01:19

    >>8
    我が家も似たような感じ。でも、MAX75くらいまでローン返済組んでるけど、それ以上長生きするかもしれないし、こればかりはね。
    いやもちろん長生きはしてほしいんだよ。
    でも、旦那が年上だと貯蓄あまりせずに繰り上げ必死でしても、もし旦那が早く亡くなったら繰り上げより貯蓄しておけばよかったとなるよね。
    まぁこれは旦那さんがいくつでも何が起きるか分からないけどね…

    • 1
    • 21/09/11 22:57:40

    >>7
    保険は条件があって、年齢でダメだったんじゃないかな。

    • 0
    • 21/09/11 22:51:26

    旦那が一回り年上だから、もし先に死んだらローンチャラで退職金まるまる残る予定だからあんまり心配してない。
    何とかなるだろうし、なんとかするしかない(笑)

    • 2
    • 7
    • テッポウ
    • 21/09/11 22:50:50

    >>2亡くなったらローンも無くなるのかと思ってたけど、保険入ってなかったのかな?

    • 3
    • 21/09/11 22:49:17

    >>4
    老後資金というか…毎月の貯蓄が数万程度…
    60からもらえる貯蓄型の保険には入ってるけど…

    • 0
    • 21/09/11 22:47:58

    >>2
    もう家を買っていて、最初から定年後もローン残るのは分かっていたけど繰り上げ返済をする前提で家を建てた。
    それなのに今更とても不安で恐ろしい。

    • 1
    • 21/09/11 22:45:33

    老後資金同時進行で貯められてるなら大丈夫。金利にもよるけど繰り上げ返済無理してするより、そのぶん貯蓄に回してお金に働いてもらった方がいいかもしれない。

    • 1
    • 21/09/11 22:45:26

    >>1
    そのつもりだったけどその余裕がない…
    でもやるしかないよね
    ただ、繰り上げして貯蓄ができないのも不安。

    • 0
    • 2
    • コブクロ
    • 21/09/11 22:41:52

    ちょうど最近、親が働けなくなったから、住宅ローン援助して欲しいと頼まれた人と、突然親が亡くなって相続の分配を決めたら住宅ローンが残っていることが分かって、あわてて相続を放棄する羽目になった人が、身近にいる。

    周りがマイホーム買っても、なんとかなってるから、うちも大丈夫、はめちゃくちゃ危険。

    • 1
    • 21/09/11 22:40:19

    それまでに繰り上げ返済して終わらせる!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ