どう思う?パート。

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/09/10 23:46:27

職場の勤務形態は
9時から13時 14時半から18時。
午前か午後どちらかの人、終日出勤する人もいます。
主婦ばかりなので午前のみが人気。その中で、昔からその職場で働いていて、初めは午前のみ出勤だったけど、妊娠、出産で辞めたり、戻ってきたりを何度かしていて、午前勤務を希望していたけど、午前は人数が多く足りていたので妥協して午後に出勤している人がいました(Aさんとします)、本来午前希望なのは上司も知っています。
ですが午前に出勤している人もずっと長く働いているので、午前メインで働けることはないと諦めて退職しました。
その直後、新しい人が面接に来ました。(Bさんとします)採用されたと聞いて、午後メインに来てくれる人かと思いきや午前勤務希望。正直意味がわかりません。
Bさんには1から色々教えないといけないけど、Aさんを希望通り午前に入れてあげてくれたら何も教えずに即戦力として働けたのに、Bさんを採用する意味がわかりません。
そして、Bさんが採用されたことで午前は人数過多。午後は人手不足になっています。
これってどうしてBさんを採用したんだろうって思いませんか?ちなみにBさんは未経験者です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/11 01:59:54

    うちの店も午前中固定の人が多くて、昼過ぎからシフトに入れる人が少ない。売り場の責任者じゃなく人事課が面接して
    、とりあえず人を入れれば後は何とかしろって感じで採用しちゃうんだよね。

    • 0
    • 21/09/11 01:52:32

    >>6
    こういっちゃなんだけどたかだかパートだから。
    「午前シフト減れば午後に誰かしら入りたい人が出てくるだろ。」と当てにしてるんだと思うよ。

    • 1
    • 21/09/11 01:50:55

    「人数揃ってればシフトまわせてると思い込んでるリーダー」なんて、あるあるでしょ。

    • 2
    • 21/09/11 01:48:05

    他の誰かが午後勤務行けるんじゃないかな
    いつの間にか希望調査とってたりして。
    わたしはそれで同グループの
    別勤務地に異動になったよ。
    (しかもかるーい感じで笑
    もし〇〇に異動って言われたら行ける?って)

    • 0
    • 21/09/11 01:46:02

    午後入れる人が来なそうだからとりあえず採用しておいたんでしょ。
    頭数揃えておかなきゃシフト組むのキツいし。
    Aさんは自分で辞めていったんだから無関係。

    • 0
    • 9
    • クラシタ
    • 21/09/11 01:45:45

    うちの店長もそう言う人の雇い方するけど、午前のシフト減って不満な人が午後に回るからそれ当てにしてるんだと思う
    でも自分だけ午後のみ出勤で不満が出て仕事できる人がどんどん辞めて行く
    で、結局常に人手不足

    • 0
    • 8
    • カイノミ
    • 21/09/11 01:40:05

    午前が人余りならそこから誰かを異動させるつもりなんじゃないかな

    • 1
    • 21/09/11 00:46:29

    >>6
    パートが心配することではないからねぇ。
    気になるなら、上司?か経営者に相談したら?

    • 5
    • 21/09/11 00:44:51

    午前は人数が足りてるから新しい人いらないし、午後も【次新しい人が来るまで期間限定】なら午前の人が交代で出勤して補えたのに午前出勤の希望の人を雇うとか経営者として大丈夫なのかな?とまで思ってしまいました。

    • 0
    • 21/09/11 00:43:45

    >>1なんか頭悪そう…

    • 0
    • 4
    • ネクタイ
    • 21/09/11 00:36:43

    A さんが黙って働いてくれてたら 求人出す必要もなかったけど やめちゃったから新しく人を入れなきゃならなくなったで、面接に来たのがBさん。本当は午後来てくれる人が欲しいけどまぁ状況からして来そうもないしとりあえず 面接に来たB さんを雇うことにしたってことじゃない。

    • 5
    • 21/09/10 23:52:48

    コメントありがとうございます。
    Bさんは子供が小学生で長い目で見て貰えたら午後も出勤できると言ったそう。でも現時点では午前希望です。 Aさんは午後も妥協して出勤していたし、午前のシフトも入れてくれたら喜んで出勤していたと思います。そしてAさんはテキパキ仕事をしてくれる人でした、
    私も長年この職場で働いていますが、Aさんが可哀想でイライラしました。

    • 0
    • 2
    • カイノミ
    • 21/09/10 23:48:39

    面接時には、午後勤務出来ますとでも言ったんじゃない??

    • 4
    • 21/09/10 23:48:23

    面接した人がBさんのこと気に入ったから採用したとか?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ