生後6カ月の乳児抱えて…一家でコロナ陽性「本当に死んじゃう」“置き去り”の子育て世代

  • ニュース全般
  • ネクタイ
  • 21/09/10 04:51:19

「(自分が)寝たら目が覚めず子が死んでしまうかもしれないと思い起きておくことに」
「万が一のことを考え自分の腕に子供のこと母子手帳の位置をマジックで書いた」

 これは、新型コロナウイルスに感染した女性が自身のTwitterに投稿したツイートだ。女性は大阪在住で、生後6カ月の赤ちゃんと一緒に自宅療養中だった。

母親がコロナ陽性でも「“赤ちゃんと”は想定していません」

 先月20日、女性の夫が、新型コロナウイルスの陽性が発覚し、入院。女性も検査したところ、陽性が明らかになった。体調が悪化したため保健所を頼ったものの、子どもが検査していないことを理由に受け入れ先が見つからない状態が続いた。

「一番びっくりしたのは、お母さんが(陽性に)なって、お父さんがもう入院していて『“赤ちゃんと(入院)”という想定はしていません』と、保健所の人にはっきり言われたときです。『ええ!?』っと思いました。子供と母親が入院するケースが考えられていない、これってどういうことなんだろうと、一番納得がいきませんでした」

 一家で濃厚接触者にあたるため、子どもを高齢の両親に預けることも難しかったという。結局、女性は一人で40度を超える熱と咳の症状に苦しみながら、子どもの面倒をみていた。 

「何時にミルクをあげたのか、だんだんわからなくなってくるんです。紙に書いたりしていたけれど、それも熱のときって『今何時なんだろう?』って。一人でだんだんそういう感じになってきて。(外が)暗いから『夜なんだ、ミルクあげなきゃ』とかけっこうありました。おむつも替えないと、ぱんぱんになってくる。中からゼリーみたいなのが出てきて『これはやばい』と。子どものお風呂もうまく入れられなくなっちゃったりして」

「子どもも陽性と確認できれば、一緒に入院ができるかもしれない――」

 そう考えた女性は自力で乳児を検査してくれる場所を探した。

「乳児は粘膜が弱いので、本来鼻からの検査をやっちゃいけないらしく、私を検査してくれた近くのクリニックの先生に『本当に死んじゃうから助けてください』と言って。一回断られたのですが、無理やり往診で来てもらいました」

 検査結果は陽性。ようやく女性は子どもと2人揃って入院できた。コロナ禍の出産、その後の陽性発覚の経験から、女性は受け入れ先の問題以外にも実感したことがあるという。

「ワクチン弱者というか、そもそも“後回し”になっている年齢なんです。ただ、ワクチンを打つだけなのにハードルが高すぎます。ここ1~2年で生んだママ世代の人は“置いてけぼり”になっていて、妊婦さんは(ワクチンの優先接種が)始まりましたが、コロナ禍で出産した女性たちはワクチンを打てていない人ばかりだと思います。自分が陽性になったら子供の預かり先を見つけなければいけません。個人的な伝手(つて)を探すしかないのかな、と思っています」

 女性が語った実体験に、NTT東日本関東病院で働く医師のニコラス・レニック氏は「中等症であっても本人の症状としては重症。肺炎の症状もあり、40度の発熱の中、生後6カ月の子どもの世話は本当に大変だ」とコメント。

 未だワクチン接種の“置き去り”になっている子育て世代について「私にも小さい子どもが3人いるが、想像以上に赤子の世話は大変だ。『若いから待てる』という考え方ではなく、ワクチンが必要な世代に寄り添った柔軟性のある対応が必要だと思う」と課題を訴えた。(『ABEMAヒルズ』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/91599ad0246cf9fd550ecff3b9d7bcc973ecd946

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • トウガラシ
    • 21/09/11 09:38:58

    ワクチン未接種の家庭で、両親が重症化して入院する間に子供どうすればいいのか…ってケース増えてるらしいね

    • 0
    • 72
    • 【関連トピック】
    • 21/09/11 09:35:12

    コロナ家族感染 “子を残し親が亡くなる” 相次ぐ親の重症化
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3932085&sort=1

    • 0
    • 21/09/11 09:31:35

    >>62
    もしもの為に母乳冷凍して哺乳瓶の練習したらとどうだろ?

    • 1
    • 21/09/10 17:40:46

    このトピ見たあとにテレビでパーティションなしでボーリング楽しんでる高齢者グループが映ってて「ワクチン2回打ったので安心して遊べますよ」って話しててモヤモヤしちゃった。

    仕方ない事なのかもしれないけどさ。
    やりきれないなーって思っちゃった。

    • 7
    • 21/09/10 17:15:44

    私、今ワクチン二回目後の副反応の高熱で苦しいんだけど、こんな容体さらにはコロナだったらもっとかもしれない辛さの中、乳児の面倒は相当しんどいと思う。
    うちは中高生2人だから言葉で教えれば行動できるけど、それすらしんどい。
    さらには甘えん坊のウサギが遊んで遊んでで、私の体温の高さにびっくりしてずっと手を舐めてる。

    母が体調不良って一番のダメージだよね。

    • 9
    • 21/09/10 17:12:52

    >>64
    そうだね↓ 高齢者が入院したら一瞬で病床埋まるし
    「厚生労働省はワクチンによって高齢者の感染を10万人以上抑えられた可能性があるとしています。

    さらにワクチン接種が進む前のことし1月から5月までの高齢者の致死率を掛け合わせて計算したところ、7月と8月の2か月間で高齢者8000人以上の死亡を防いだ可能性がある」

    • 0
    • 21/09/10 17:10:39

    コロナも昨日今日で始まった事ではないのに、国もこんな状況を想定して、子供の預け先とか考えてくれてても良いのに。子供も濃厚接触者だから何処でも預けられないし。明日は我が身だと思って色々と自分達で考えないといけないね。

    • 2
    • 66
    • サーロイン
    • 21/09/10 17:07:57

    子どもは重症化しない!不安を煽るな!って言う人たちがいるから
    世間の認識もそんな感じだと思うわ

    • 0
    • 21/09/10 17:05:07

    >>60
    反ワクチンはこうやって洗脳されてるんだ? へぇー

    • 0
    • 21/09/10 15:35:09

    高齢者優先はどこの国でも当たり前だよ
    日本は…とか言ってる人はわざと言ってるの?

    • 3
    • 21/09/10 15:07:32

    子供の犠牲は海外だけじゃない。子供から目を離したらダメだよ。

    • 0
    • 62
    • シャトーブリアン
    • 21/09/10 13:50:21

    他人事だと思えなくて辛い。

    うちも乳児がいて、乳と大豆アレルギーがあるから母乳のみ。
    県内に頼れる人はおろか知り合いもいないし、
    ワクチンの予約はなんとか取れたけど11月中旬。
    ずっと自粛してるけど、外で働いてる夫が感染してきたらと思うと気が気でないよ。

    • 3
    • 61
    • シキンボウ
    • 21/09/10 13:44:44

    >>58
    うちは母しかいなくて近くに住んでいるしワクチン接種済みだけど、過去に肺がんで肺を一部切除してるから絶対に頼めない。
    いろいろ事情があるからね。
    両親がいても頼れない人はたくさんいるよ。

    • 2
    • 21/09/10 13:24:42

    早く洗脳から解放されて。

    https://yagi-coach.com/mindset/mindcontrol-yarikata/

    • 0
    • 21/09/10 13:18:26

    私のママ友は本当に経路不明で感染、旦那さんと幼稚園児の子供は陰性。二人とも濃厚接触者だから友達は寝室に隔離、旦那さんと子供は外出自粛だったらしいけど、高熱と咳と倦怠感すごいのに子供と旦那さんがかわるがわるドアの前でママこれどうすればいい?とか、ネットスーパーのやり方わからないから適当に注文して欲しいとか、2人でお昼過ぎに起きてご飯もちゃんと食べてるのかわからない(部屋から出られず様子がわからない)自分のご飯も飲み物も氷枕もLINEで頼まないと何も持ってきてくれなかった。ってぼやいてた。
    感染した自分が悪いとは思うけど、自分がいないだけでこんなに家の事が回らなくなるのかと衝撃受けてた。ワクチン打っておけば良かったって(旦那さんは職域で接種済だった)嘆いてたよ。

    • 3
    • 21/09/10 13:07:30

    え?実家に預けられないの?
    なんの為の高齢者優先のワクチン?

    • 1
    • 21/09/10 11:53:35

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 56
    • サーロイン
    • 21/09/10 10:20:06

    >>19
    そういう人が増えたら受け入れ病院も困るよね
    付き添い入院って形になっても赤ちゃんは1人じゃ何もできないし、看護師さんをシッター代わりにするつもりだったのかな

    • 5
    • 21/09/10 09:59:22

    確かに年配は感染すると悪化した場合亡くなるけど、やっぱり若い人優先したほうが良かったよね。
    これからの人たちを大切にしないんだもん。年配なんていつも偉そう。

    • 18
    • 21/09/10 09:50:43

    わかってて妊娠出産したんだから自分でなんとかしろ、はちょっと乱暴だと思う。
    そうやってみんなが産み控えたら、ただでさえ減ってる子供がこの数年だけ激減しちゃうよ。
    こんな時代でも産んでくれる人をもっと労って助けてあげてほしいと思っちゃうけどな。

    この大阪の件は本当に怖い話だね。
    明日は我が身の人が全国にたくさんいるはずだよ。
    検査できないくらいの赤ちゃんは、もう未検査でも陽性として扱っていいんじゃないかなぁ…

    • 16
    • 21/09/10 08:49:00

    もう20年年近く前だけど、お正月に旦那と子供達義父母全員別荘行っちゃって、熱のある私と生後3か月の末っ子置いて行かれた事あったわ。インフルエンザだったと思う。やっぱり40度以上出たけど解熱剤と怒りで何とか乗り切った。息子もその時は何故かおとなしかった記憶が...
    思い出したら離婚理由の1つだわ。w

    • 20
    • 21/09/10 08:43:43

    これが日本だよね。
    ワクチン若い世代を後回しにした。
    たしかに高齢者は選挙に来てくれるもの。

    もう日本はおわってる。
    去年の春に熱出してもPCRしてくれなくて、
    苦しんでた人もたくさんいたしなくなった人もいた。
    不都合なことは報道規制されてる。

    もう誰も信じられない

    • 11
    • 21/09/10 08:38:45

    >>49
    本当にそう思う。
    ワクチンの優先順位間違ってるよね。
    子育て世代、働き盛り世代にまず接種しないと、子どもを残して亡くなるパターンも増えてるって聞くし。
    両親がコロナで亡くなってしまったら子どもはどうするのよ。。。

    • 10
    • 21/09/10 08:31:34

    >>12
    自費でも検査してくれないの?

    自費は万単位のお金取られるからツラいけど…

    • 1
    • 21/09/10 08:25:29

    ここ1・2年の間に出産してる年代は20代~30代の人たちだから、ワクチン接種も1番後回しにされてる世代だよね。子育てに仕事にで1番動くかつ国を支えてる年代を蔑ろにして目先の票欲しさに老人優先にした結果、変異株で若い世代を喪うことになってるんだから、偉い人達はこの国を滅ぼそうとしてるのかな?って思うわ。

    • 9
    • 21/09/10 08:22:00

    えー。いろいろえー。

    • 3
    • 21/09/10 08:21:34

    >>44
    うちは一番下の子がもうすぐ11ヶ月だけど、妊娠発覚したのが去年の2月頭だからギリギリ国内での流行前ってとこだったよ。

    • 2
    • 21/09/10 08:20:03

    >>30
    生きづらい国でもあるけど、平和ボケしてるやつも多すぎる。自分は家族はなるわけないとか感染しても自治体が何とかしてくれるでしょとか。甘えすぎなんだよ。
    妊娠してるから赤ちゃんがいるから、子どもがまだ小さいから優先してくれるでしょみたいな考えの人も多すぎる。

    • 7
    • 45
    • シキンボウ
    • 21/09/10 08:17:58

    >>43
    うちは1歳だから、コロナ前妊娠であってるよ

    ていうか、子育て世代いないの?ここ
    子育てしている人はこんな事思わないよ

    • 4
    • 21/09/10 08:17:34

    >>42
    コロナ前の赤ちゃんってもう10ヶ月前後じゃない?

    • 1
    • 21/09/10 08:13:53

    >>42
    生後6ヶ月ならコロナ流行後だけど?

    • 5
    • 42
    • シキンボウ
    • 21/09/10 08:11:04

    >>37
    私コロナ前に妊娠したけど、コロナ禍出産だしもしかかったらこの人と同じ状況になるよ?
    これでも自業自得なの?

    妊娠したことない、子育てした事ないでしょ
    自分に関係ないからって好き勝手言い過ぎだわ

    • 4
    • 41
    • シキンボウ
    • 21/09/10 08:07:40

    >>30
    ていうか、子育てママに厳しすぎるのよ、
    ママスタが
    敵意悪意にまみれてるよね

    • 6
    • 21/09/10 08:06:24

    >>32
    働いてるとこの特養の死にそうな老人に2回打つくらいなら若者に打ってやれよと思ったわ。

    • 14
    • 21/09/10 08:00:19

    >>12
    それマジか?
    あの有名芸能人なんか何度も検査してから、やっと陽性反応が出たとかあったのに。

    • 2
    • 21/09/10 07:58:55

    >>27
    コロナはそのパターン多いね

    • 0
    • 21/09/10 07:51:08

    なんでコロナ蔓延していて子供なんか作ったの?後先考えなかったんだから
    自業自得

    • 6
    • 36
    • リブロース芯
    • 21/09/10 07:49:11

    気持ちも分からなくはないけど、自分や家族が感染した時を想定して、予め自治体の対応とかきちんと調べてるよ。
    そういう情報収集は個人レベルで行うことだし、1年半もあって何もしてないというのも何だかね。

    • 7
    • 21/09/10 07:47:11

    >>33
    どうにかなるだろう精神なんだろうね。結果どうにもならなくて文句。

    • 2
    • 34
    • トウガラシ
    • 21/09/10 07:45:13

    >>18
    確かに言われてたね。その中で妊娠出産、想定できたはずなのに、びっくりしたって。
    こっちがびっくりだ。

    • 6
    • 21/09/10 07:40:57

    >>18
    わかる。コロナになってから妊娠した人は少なからず両親がコロナになっても頼れる人がいて大丈夫だから妊娠出産に踏み切った人達だと思ってた。

    • 9
    • 21/09/10 07:25:14

    ほんっとワクチン打ったのに引き篭もってる人とか今打たなくていい人に打つから本当に必要な人に回らないんだよ
    馬鹿らしい

    • 7
    • 21/09/10 07:24:30

    >>30
    この状況って日本だけなの?
    海外は医療逼迫してないの?

    • 4
    • 21/09/10 07:20:17

    ここの書き込みを見ると、生きづらい国だなとつくづく思うわ。

    • 16
    • 21/09/10 07:19:49

    >>24
    うちの市も感染者多すぎて陽性者の家族は検査してもらえないよ。保健所はそこまで手が回らない。
    無症状なら2週間自宅待機するだけ。
    症状が出たら自分で連絡して診てくれる病院に行く。
    保健所では検査してくれないよ。

    • 0
    • 28
    • リブキャップ
    • 21/09/10 07:18:33

    >>23
    ご親切にレスありがとう!
    そうなんだね。

    • 0
    • 21/09/10 07:16:42

    >>22
    いや、そういう人けっこう居るんじゃない??

    • 0
    • 26
    • リブキャップ
    • 21/09/10 07:13:49

    >>25
    こういう人もういいよ。

    • 7
    • 25
    •  ナマケモノ
    • 21/09/10 07:03:03

    専門家から、国民から、あれ程中止にせよと忠告、警告されて


    しかし、無理矢理強行、無理矢理開催したオリンピック


    結果、この有り様である


    爆発的感染拡大の、この地獄絵図である


    そして責任者は、恥を晒しながらも、逃げるだけと






    • 1
    • 21/09/10 06:58:25

    >>12
    そうだっけ?
    濃厚接触者を辿らないみたいなのは見たけど、そんな中で濃厚接触者と認定されたなら検査はすると思うよ?

    • 1
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ