ママスタセレクトのハンバーグのアレどう思う?

  • なんでも
  • カシラ
  • 21/09/06 12:38:42

先日、とあるショッピングモール内のファミリー向けのレストランで食事をしました。 私たち夫婦、子どもは3歳と赤ちゃん(10ヶ月)、義両親の6人でした。10ヶ月の子どもを通路側のいわゆるお誕生日席ポジションに座らせました。なんでも触りたがる時期なので、周りには何も置かず、手の届かないところに食器や料理を置いていました。

店員さんの様子をしばらく見ていたら、他スタッフに「○番テーブルってどこですか?」など教えてもらいながら仕事をしていたのでたぶん新人さんだと思います。食事の雰囲気を悪くしたくなかったため何も言いませんでしたが、帰宅してからずっとモヤモヤしています……。(火傷をしていたらどうするの? どうして置くとき「こちらでいいですか?」など場所の確認をしてくれなかったんだろう。そうしたら「待ってください」とか「こっちにください」とか言えたのに) (子ども連れのお客さんも多いと思うのに、こんな感じだと事故が起きないかしら?)

夫との意見の違いに、さらにショックを受けた出来事でした。 ※新型コロナウイルスが流行する前のエピソードです。 https://select.mamastar.jp/547291

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/09/13 15:44:26

    >>38 怖いね。
    新人教育って大事だなって改めて思った。

    • 0
    • No.
    • 38
    • サンカク

    • 21/09/13 15:42:50

    新人で子供がいない人だとしたら余計にそこまで気配りできないと思う。

    • 0
    • 21/09/13 15:41:21

    もし皆さんがこの母親の立場だったらどのように対策練りますか?

    子供らが完全に食べ終えた後に母親の分を注文する?
    または、一人につき15分くらい間隔開けて注文する?

    • 0
    • 21/09/13 15:37:01

    >>35 想像力の無い店員さんですね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • マルカワ

    • 21/09/10 19:20:52

    あるあるだよね。
    ラーメンとか小さい子の前に置いちゃうバカな店員たまにいる。オイッって思うよ。

    • 0
    • 21/09/07 21:24:33

    >>33持ってきたハンバーグに子どもが触ったとか、一部分が嘘っぽく感じる。実際子どもが触って熱くないハンバーグとか、そっちの方がクレームものじゃない?

    • 3
    • 21/09/07 21:18:31

    >>31 嘘のエピソードなの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • リブキャップ

    • 21/09/07 21:17:40

    >>30
    ママスタは嘘だらけよ
    信用できないもの

    • 3
    • No.
    • 31
    • リブキャップ

    • 21/09/07 21:17:01

    最近のママスタセレクトの話は
    嘘だらけだからネタとしてしか見てない

    管理もまともに出来てないんだもの

    • 2
    • No.
    • 30
    • アキレス

    • 21/09/07 19:47:58

    >>27
    嘘なんじゃない?
    どのファミレスでも誰がどのメニューか聞いてから置いてるよ
    新人でも

    • 5
    • 21/09/07 19:43:46

    >>27無言で素早く置くとかあるのかな…?新人さんなら「お待たせしました」「失礼します」などの挨拶は一番教えてもらうと思うんだけどな…ワイワイしゃべってて声が小さくて気付かなかったとか…じゃないのかな…

    • 2
    • No.
    • 28
    • ザブトン

    • 21/09/07 19:13:51

    子供の手の届かないところに何も置いていなかった。
    他に置くところがなかったから、ここに置いてくださいとあけてあるんだと思ったんだよ、きっと。

    • 2
    • 21/09/07 19:12:31

    >>22 無言で素早く置かれたって書いてあるから対応出来ないと思う。
    まず、無言でなんて店員が来たかどうかもわからん状態でサッと置かれ、こんなのさ、ずっと店員監視してる人じゃないと対応出来ないわ。
    この親は店員来るまでの間テーブルの置くスペース作ってたってかいてあるし。その作業しながら子供の面倒だって見てるだろうに。
    とにかく無言で配膳て失礼極まりないね。

    • 0
    • 21/09/07 19:09:17

    >>23 そんなわけねーだろが!!自演なんかしたことねーよ!!!

    • 0
    • No.
    • 25
    • アキレス

    • 21/09/07 18:19:30

    >>24
    ね、ファミレスだし新人店員っぽいって見てわかってたのにネチネチと…
    このハンバーグの人ような妻を持った夫はどう思ってるんだろ
    クレームだって言ってたけど
    結局クレームしたと知ったらどう思うんだか知りたいw

    • 2
    • No.
    • 24
    • ネクタイ

    • 21/09/07 18:15:43

    ショッピングモールのファミレスクラスに求め過ぎ、としか思わない。ジョエル ロブションの個室とかなら、要求せずとも配慮して欲しい。

    • 3
    • 21/09/07 18:15:26

    21のハバキの人、この話の主役の人なんじゃないの?w

    • 0
    • 21/09/07 18:13:57

    >>20
    自分から「こっちに置いてください」って言えばいいじゃん。それこそバカみたいだわ。
    後からネチネチ文句言うくらいならそうした方が早い。

    • 4
    • 21/09/07 18:12:27

    店擁護のコメントの人たちって飲食店で働いたことないんでしょうね。
    乳児連れのテーブルに無言で置いたらどうなるか。想像力働かせたら分かることでしょうに。
    じゃあさ、もし貴方が店員さんという立場だった時、乳児連れのテーブルに無言で置くわけ!?!?恐ろしい。

    • 1
    • 21/09/07 18:05:03

    ホント。みんな論点ズレすぎ揚げ足取りすぎアホらしい。もっと本文きちんと読めば?

    • 1
    • 21/09/07 18:03:05

    >>18 論点ズレすぎ。
    この本文で一番言いたいことって「無言で料理置かれた」ですよ。

    • 0
    • 21/09/07 18:00:48

    そもそも大人が4人もいるんだから食器受け取るなりなんなりすればいいだけの話じゃない?4人もいて何してんの?ボケーッと座ってんの?って思った。
    そもそも10ヶ月の子をお誕生日席に座らせるのもよく分からないし。うちも下が10ヶ月だけど、座らせるなら奥かつ自分の真横に座らせる。店員さんからしたらわざわざ手の届きにくい奥の席にアレコレ置いてもらうのも大変だろうし。
    そういう気遣いできない人がトピ立てしたんだなたって印象。

    • 6
    • 21/09/07 18:00:08

    >>16 これね、全部怪我する恐れや救急車呼ぶ事になりそうなくらい危険な事なんです。
    若いとか新人とか関係ないです。接客する以上これらの最低限のことは守って欲しいですね。

    • 1
    • 21/09/07 17:56:19

    >>15
    でも悪いけどモール内のファミレスだよ?
    バイトの若い子も多いだろうしそこまで求めるのはどうかと思う。

    • 1
    • 21/09/07 17:55:17

    お店を擁護するコメント多いですが、無言で置くこと、乳児の前に置くこと、大人が席を外している最中で子供だけがいる状態で置くこと(本文とは無関係)、提供する際人の頭を通過する形で置くこと(本文と無関係)これらは絶対やってはいけないタブーなことです。
    これらのこと、うちの店では昔から徹底しております。

    • 0
    • 21/09/07 17:47:48

    店員さんは何も言わずに素早く置いたってかいてあるし、テーブル場や同伴者がどんな状況であれ乳児の前に料理置くのは無しですね。
    ずっと昔からうちの店ではそういうのを徹底いてるので、本文中のお店は全く教育行き届いてないですね。
    しかも料理持ってきて無言で置くってどういうこと!?無礼にも程がある。

    • 2
    • No.
    • 13
    • リブキャップ

    • 21/09/07 16:21:19

    ちがうよ。そのトピコロナか流行ってからの話だよ。アミューズメント施設内のレストランでって言っててそれも叩かれてた記憶

    • 2
    • No.
    • 12
    • リブキャップ

    • 21/09/07 16:21:10

    ちがうよ。そのトピコロナか流行ってからの話だよ。アミューズメント施設内のレストランでって言っててそれも叩かれてた記憶

    • 0
    • No.
    • 11
    • フロイト

    • 21/09/06 22:03:36

    そもそも目の前にある物を触っちゃうくらいの幼い子を、お誕生日席に座らせようと思わないな…。一番奥の席にして、テーブルのカトラリーや紙ナプキンや呼び鈴なんかも離して座らせる。通路側の席にしたら料理置くのに邪魔になるって分かりきってる事だしね。
    子供2人に対して大人4人いたら、十分面倒見れると思うんだけど、料理が来るタイミングで大人2人が両手に皿持っていなきゃいけない状況ってどんな⁇赤ちゃんいるなら食事の頼み方とかも工夫すると思うけどね。
    旦那さんがわりとマトモっぽくて良かったね。

    • 5
    • 21/09/06 22:02:31

    周りの大人4人もいといてなにしてたの?みんな料理に釘付けだったん?

    • 2
    • No.
    • 9
    • トウガラシ

    • 21/09/06 21:58:36

    >>6
    うん、あの奨学金話は驚いたよ。改悪もいいとこ。

    そして私も10ヶ月にお誕生席はないわってあのトピに書いた。セレクトは読んでないわ。

    • 3
    • No.
    • 8
    • ササバラ

    • 21/09/06 21:50:57

    なんでこういう親いるんだろ?
    なんで人のせいにできるんだろ?

    前に、店で走り回ってマネキン倒したクソガキの親は、こんなところに置いて危ないじゃない!って店員を怒鳴りつけてた。「私バカ親です皆様注目してください!」って言いたいんかな

    • 2
    • No.
    • 7
    • センマイ

    • 21/09/06 21:44:28

    自分が見てなかったのが悪いんじゃん
    ケガがなくて良かったと思うしかないよね

    • 2
    • No.
    • 6
    • ナカバラ

    • 21/09/06 18:10:40

    ここのトピで叩かれてたよね
    大人がいっぱいいるのに何やってる
    きちんと見てろって
    セレクトだと主寄りになるの多いよね
    奨学金を払い終わる前に勝手に仕事辞めたのとか主に賛同意見なんてほぼなかったのに旦那家族が悪者みたいになっててびっくりした

    • 4
    • No.
    • 5
    • シキンボウ

    • 21/09/06 16:29:34

    父親、母親、義両親と大人が4人もいるんだから自分たちが気をつければ良かっただけでしょとしか思わない。
    ショッピングモール内のレストランにどこまで求めてるんだか。
    10ヶ月の子なら食事が来るまでは大人が抱っこしてるとかすればいいんだし。

    • 5
    • No.
    • 4
    • コブクロ

    • 21/09/06 16:26:38

    周りの大人が悪いとしか思わない。10ヶ月の子がいるのに鉄板に乗せたハンバーグを頼む選択肢もないわ。

    • 8
    • No.
    • 3
    • アキレス

    • 21/09/06 16:01:07

    お誕生日席は危ないわ

    • 5
    • 21/09/06 13:03:12

    どっちもどっち。
    店員さんも気が利かないけど、
    子供は奥の席に座らせるか、大人が6人もいるんだから配膳中は両脇から
    ガードするとかやりようはある。
    店員さんとて音もなく現れて気づいたらテーブルに置いてあったわけでもないだろう。
    お待たせしましたーって声がかかったタイミングでちょっと置くのまってください、って言えるよね。
    何でも触りたがるのが解っていればこそ奥に座らせるものじゃないの?
    大人が店員さんから受け取るにしても子供の頭上で鉄板を遣り取りする体勢になるからそこで危険予測するもんだと思うし、
    手前に子供がいたら店員さんが配膳しにくいって考えるよ。

    • 6
    • No.
    • 1
    • ナカバラ

    • 21/09/06 12:48:49

    あのトピセレクトになったのねw
    トピでは親何やってんの!?って袋叩きだったわ
    セレクトの漫画にする人ってモンペが多いのかトピで批判されてたのもモンペに寄り添う感じになってるのが多くてママスタ闇を感じる

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ