家事・育児に手をかけているところ

  • なんでも
  • カイノミ
  • 21/09/06 11:41:20

タイトル通りです。
以下はなるべくお答えしてください。
質問の意図は皆んなの工夫や、ここは手をかけているというこだわりを聞きたいからです。よろしくお願いいたします。

1.専業・兼業(パートなら週何時間程度勤務か。)

2.住んでいる地域(関東・関西とか、首都圏・地方都市などザックリで可)

私は関東の兼業フルタイム、時短のため食洗機を買いました。代わりにできた時間は子供の宿題丸つけに充てています。平日の夕飯はカレーや鶏の照り焼きなど簡単な感じ。掃除は土日で、月2家具の拭き掃除。土日はプラス子供の習い事の送迎。日々、適当すぎる感じ。工夫とか色々知りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • メガネ

    • 21/09/06 13:01:45

    >>5
    いえいえ。
    我が子にヤル気を出させた言葉。
    『高校受験はめちゃくちゃ大変!』
    上の兄弟がいるお友達からの言葉。
    これでヤル気スイッチ入ったよ。
    お互い頑張ろ。
    ちなみに、うちは5年生だけど、他の習い事はまだやってる。週1だけど。気分転換も必要だよね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • テッポウ

    • 21/09/06 12:24:12

    >>4
    アドバイスありがとう。
    両親ですんごい悩んで今も悩んでるんだけど、本人から今は受験より習い事優先!なら習い事やめるより受験やめるわって意思を強く感じるから、通塾ができないんだよね。
    一応オンライン授業は一緒にみてるし通える分(夏期講習や作文等)は通塾なんだよ。現在四年で六年には塾の曜日変わるから通うのは確定で、成績いかんでは五年から通うように話はしてる。ただ成績自体は落ちてなくて志望校全然合格圏な分、強引にやっても本人もなかなか納得しないと思うんだよね。

    • 1
    • No.
    • 4
    • メガネ

    • 21/09/06 12:13:29

    >>2
    トピズレごめん。
    同じく中受予定。
    受験勉強は塾に任せた方が良いよ。
    (塾からも質問はどんどんしてくれ。その方がありがたいと言われてる)
    今の勉強と過去の勉強法は違うから。
    間違えを教えかねない。

    • 1
    • No.
    • 3
    • サンカク

    • 21/09/06 12:10:59

    ①兼業 フルタイム
    ②地方の政令指定都市

    私自身がハウスダストアレルギーで、息子も小児喘息持ちなので一番気を遣っている所は掃除です。
    毎日掃除機をかけるよ。土日のどちらかでモップがけも
    食事はお惣菜や見切り品、丼物だったり少し手を抜いてる。生野菜は毎日だしてるよ、ちぎったり既製品のサラダだったりバラバラだけど

    • 1
    • No.
    • 2
    • テッポウ

    • 21/09/06 12:06:16

    ①週3休憩入れて6時間勤務のパート
    ②関西
    パートある日は掃除や食器洗い(食器洗機)はパート前に終わらせてる(クイックルワイパー等で簡単にでも毎日すると楽)。あとは家の二階の廊下というかベランダ出るための階段に洗濯干す場所作ったので晴れの日も雨の日もそこで洗濯干せるようにしてる。

    子供の中受のためにオンライン塾なので(通塾は別の習い事の関係で断念)、わからないところ教えたり、課題の進捗みるのに時間掛けてます。

    • 1
    • No.
    • 1
    • メガネ

    • 21/09/06 11:54:13

    ①ほぼフルタイム
    ②首都圏住み、都心勤務

    旦那と時短家電フル活用。
    食洗機、ドラム式洗濯機、ルンバ。

    子供の宿題は丸つけほぼ不要。塾や宿題で必要な時は旦那がやってる。

    家事なんて適当で構わないんだから、週末は適当に家事をちょちょっとやって、家族で楽しんでるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ