昔って祖父母が孫の面倒見るのが当たり前だったって言うけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/04 18:40:29

    田舎だけかな?私35歳の周りは同居共働き家庭が多かった

    • 0
    • 21/09/04 18:38:17

    え?昔こそ今より専業主婦が多かっただろうし、祖父母が面倒見てた方が少数なんでは?

    • 3
    • 2
    • リブロース
    • 21/09/04 18:37:43

    >昔って祖父母が孫の面倒見るのが当たり前だった?

    母の時代(60代)はすでに核家族でしたので子供は母親が世話をする、
    当たり前だったそうですよ。
    共働きのご夫婦は周りにいなかったようです。地域柄でしょうかね。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ