濃厚接触の妊婦 受診できずに流産

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 21/09/04 00:33:29

三重県四日市市で8月、新型コロナに感染した夫の濃厚接触者になった妊婦が、PCR検査をすぐに受けられずに複数の産婦人科で診察を断られ、その後流産していたことがわかりました。

 四日市市に住む妊娠4カ月だった20代の女性は、8月19日に夫の感染が判明し、保健所から濃厚接触者に認定されましたが、症状がなかったことを理由に保健所によるPCR検査を受けることができませんでした。

 女性は8月23日から腹痛を訴えましたが、PCR検査を受けていないことから複数の病院で診察を断られ、2日後に流産しました。

流産した女性:
「(保健所に)何回も電話して『何とかなりませんか?』って言っても、『無症状の方はPCR検査は受けられませんので』って。『陰性でしたよ』って、赤ちゃんが死んだ後に聞いたんですけど」

 関係者によると、三重県内の感染者が多い一部の自治体の保健所では、8月下旬以降、濃厚接触者への検査は症状が出た人を優先する方針に変更されていたということです。

 四日市市保健所は取材に対し、「妊婦の検査を優先していたはずだが、女性のPCR検査の経緯は把握していない」としています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/24 07:42:01

    >>66
    金銭的な事かなぁ?
    都会は安いみたいだけど、うちの方は2万5千円だった。

    • 0
    • 21/09/24 06:33:27

    >>67

    何が悪いのかさっぱり理解できないけど
    他人の幸せを喜べない人だというのは判る。

    • 0
    • 21/09/24 04:16:33

    >>67
    たまにこういう馬鹿な発言の奴がいるけどさ…
    本当に母親なの??
    コロナ禍に妊娠した方が悪いみたいな。
    それにイイネ付けてる奴も頭おかしいんじゃない?

    • 6
    • 68
    • ウワミスジ
    • 21/09/24 04:12:37

    何回も保健所に電話してるんでしょ?
    しかも妊婦は優先的に受けられるはずなのに。
    もし伝達ミスがあったとしても、私が保健所の職員なら『症状がなくても妊婦さんが優先されないのはおかしいと思います。千葉の件のように問題になりますよ。』と上に抗議するわ。

    今の時期に妊娠…この時期の流産は手の施しようがない。これ論点ずれてるよね。

    • 2
    • 21/09/24 02:34:12

    コロナ禍に妊娠

    • 1
    • 21/09/24 00:29:29

    うちの旦那は出張から帰ってくる度にPCR検査してるよ。
    自費だったらPCR検査っていつでもどこでも出来るのに、知らなかったのかな。

    • 3
    • 21/09/24 00:02:18

    pcr検査受けられないて何?今どこでもやってるじゃん

    • 4
    • 21/09/24 00:01:29

    PCR検査受けられないって何?意味がわからない。今どこでもやってじゃん

    • 1
    • 21/09/23 23:54:32

    受診出来ない=流産ではない

    • 1
    • 21/09/23 23:36:41

    >>56
    コロナに感染した妊婦なんて受入拒否だよね。訴えられるかもだし。

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 21/09/05 00:53:06

    >>58
    発熱外来やってる所ならPCRやってるよね
    でも病院にらよって、直ぐに結果出るとは限らないから難しいよ

    • 0
    • 21/09/05 00:47:25

    ホントに。この時期の流産は誰のせいでもないし、診察がうけられなかったからでもないけど、腹痛あったら怖かったよね。診察してもらえずかわいそう。

    • 3
    • 21/09/04 20:09:46

    妊婦さんが何回も「なんとかなりませんか?」って頼って聞いてるのに任意のPCRの説明なかったのかな?
    冷たい対応だね…後から妊婦は優先していたはず。って言われても…救えたはずの命なのに。
    症状なくても希望者はPCR受けれるようにして欲しい。

    • 5
    • 21/09/04 12:35:30

    >>55
    気休めレベルって
    まぁ最悪それでも妊婦ならやるべきじゃない?
    何かしら結果が出れば門前払いの自宅待機ではなく病院にかかれたかもしれない
    やはり自分でどうすべきか考えて動かないとダメってことだね。

    • 3
    • 21/09/04 10:03:12

    四日市なら中心部は都会だけど、三重県って僻地は産婦人科、特に産科は減ってたりするので、そもそもハイリスク妊婦を受け入れる体制が整ってなかったりする。(自分が里帰り出産した時、最寄りの出産できる産婦人科が車で30分、妊娠時高血圧症候群で転院になった三重大病院なんて片道1時間以上だった。)本当にPCRの問題なのか、医療体制の問題なのか、その辺りも含めて議論しないと。

    • 3
    • 21/09/04 09:59:58

    >>53
    自費で検査できる機関がそこらじゅうに沢山あるわけではないよ。
    気休めレベルの検査ならやってる病院はそこそこあるけどね。

    • 0
    • 21/09/04 09:58:16

    >>26
    感染外来、と言うものがありますよ。

    • 0
    • 21/09/04 09:55:00

    >>15
    地域によるかな?
    濃厚接触者や身近にコロナ陽性が出たって事なら自費でなく保険診療だからそんなにかからない。
    でも、例え3万かかってもこの人の立場ならやるわ。

    • 4
    • 21/09/04 09:17:54

    濃厚接触者にならないように生活すればいいわけよね。定義ってなんだっけ?と考えて2人暮らしだったらまず夫よねきっと。

    なのでお金に余裕があればの話なんだけど生まれるまで一人暮らしがいいと思うの!て極論になちゃうんだけど

    • 1
    • 21/09/04 08:57:37

    今妊娠してる人は何が対策を自分で考えておかないとダメってことだね…友達が妊婦だけど本当家から出て来なくなったよ。心配だろうな…

    • 3
    • 21/09/04 08:53:39

    PCR検査、今はわりと自分で探せばできるよね?最悪自宅でできるキットあるし
    旦那が陽性判明して保健所の検査が無理と分かった時点で何か出来なかったの?
    普通の世の中ではないのだから、ましては妊婦なんだからさ

    • 7
    • 21/09/04 08:42:45

    >>45
    必ずこういう理解できてないアホも湧いてくるしね。笑

    • 1
    • 21/09/04 08:40:49

    流産は止められなかったかもしれないけど腹痛を訴えてての受け入れ拒否はそりゃ、恐怖だっただろうなと思う。
    自分の命すら危ない訳だし。
    旦那への憤りも旦那本人の悔やみもぶつける先が無いもんな。

    • 7
    • 21/09/04 08:35:54

    三重県かー。
    帰省した人達がウイルス持ち込んだんかな。

    • 1
    • 21/09/04 08:35:02

    保健所、産院、どちらも責められないよね。
    週数的にもコロナ渦でなかったら普通に流産でしたで終わる事。

    • 5
    • 21/09/04 08:34:29

    こういうトピでこんな時期に妊娠なんかするから~って必ず書き込みあるけどどういう立場の人が書き込んでるの?
    2人産み終えてもう産む予定がない私は他人の妊娠時期なんてどうでもいいけども。2人目不妊やコロナで妊娠を諦めざるをえなかった人達かな?

    • 3
    • 44
    • シャトーブリアン
    • 21/09/04 08:29:12

    申し訳ないけど、この時期の破水、流産はどうしようもないよ。
    PCRも結局陰性だったらしいし、コロナ陽性で陣痛促進されたわけじゃなさそうだし、
    コロナ関係ないわ。

    • 8
    • 43
    • リブキャップ
    • 21/09/04 08:25:54

    旦那が何の仕事かわからないけどお盆休み中に感染したのかな?家庭でちゃんとコロナ対策してたのかな?

    • 1
    • 21/09/04 08:20:08

    検査受けてても同じ結末だろうし、保健所のせいにしてない?このご時世に妊娠するリスク理解してない感じが同情できないや。

    • 10
    • 41
    • リブキャップ
    • 21/09/04 08:11:23

    なんでもかんでもコロナのせいにしないで。それで慰謝料とかもやめて。

    • 8
    • 40
    • トウガラシ
    • 21/09/04 07:37:00

    濃厚接触者に認定されて外出禁止の状態だったのかな?その辺の病院で検査したくても外出できないから検査もできなかったのかな?
    でも、陰性でしたよって保健所の人に言われたの?検査したの?してないの?
    あとさ、産婦人科でちゃんと検診受けてたなら出産時にPCR検査してから入院だよね?なんでそうしてくれなかったんだろうね?潜伏期間の関係とか?
    謎すぎる。

    • 3
    • 21/09/04 07:33:57

    >>33
    保健所も逼迫してるから仕方ない

    • 3
    • 21/09/04 07:32:19

    私なら夫の感染を責めるわ

    • 16
    • 21/09/04 07:29:38

    >>20
    そこまで言うならって、当たり前のことに思うのだけどな。誰もが経験したことのない事態なのだから、医療崩壊も覚悟の上での妊娠でないと。

    • 4
    • 36
    • リブロース
    • 21/09/04 07:25:00

    >>34うちもかなりの田舎だけど15000円から20000円くらいでやってくれる。
    うちの娘、会社で陽性者出て心配だから病院でも20000円払ってやってきた。
    住んでる地域によるのかな?

    • 1
    • 21/09/04 07:24:10

    この時期の流産は手の施しようがない、と流産経験者の方が言っておられた。検査できなかったから流産した、ではないと思う。
    でも、妊婦さんに関するオペレーションは、もっとしっかり整えて欲しいよね。

    • 11
    • 21/09/04 07:20:31

    保健所に何回も電話して断られて、どうしても検査しなきゃならないなら無症状で3万くらいだけど受けられる病院あるのに
    うち田舎だけど何ヵ所かあるよ

    • 9
    • 21/09/04 07:16:09

    保健所酷いな

    • 4
    • 32
    • リブロース
    • 21/09/04 07:13:50

    妊婦さんに限らず緊急をようするような病でも起きるよね。
    手術必要な人が受けられなくなったり…
    仕方ないのかな。

    • 1
    • 31
    • リブロース芯
    • 21/09/04 07:12:31

    >>26
    自宅待機も自宅療養も買い物はマスクして行って下さいってしてるみたいよ。身寄りのない人もいるし、そこまでやってられないのよ。何万人もいるんだから。

    • 3
    • 21/09/04 07:10:42

    それは仕方ないね。

    • 4
    • 21/09/04 07:09:39

    妊婦は保険診療でいつでもPCR検査が受けられる様になればいいのにね。濃厚接触者なら発熱外来とか指定病院で。濃厚接触者ではなく無症状なら通ってる産科や、かかりつけ内科やそこら辺の内科でさ。

    • 4
    • 28
    • シキンボウ
    • 21/09/04 06:29:06

    また生まれてこれたかもしれない命が一つ消えてしまったね…。

    • 4
    • 21/09/04 05:30:37

    >>26
    町中の安い胡散臭い検査ってどんなの?
    ドラッグストアで売られてるような検査キットの事?

    • 4
    • 21/09/04 04:55:32

    自費でって言ってる人いるけど濃厚接触者になったら自宅待機で外出出来ないよね?無理じゃない?
    皆嘘ついて検査しに行くの?自費で検査にしても町中の安い胡散臭い検査で偽陰性で産婦人科に来られても周りも迷惑だし、やっぱり保健所は通すべきなんじゃないかな

    • 3
    • 21/09/04 04:21:54

    周りの人も結構濃厚接触者になってる人が多いけど、病院で5000円くらいでPCR受けれたって言ってた。
    お金出せば受けれるみたいだけど、検査できるところでしなかったのかね。

    • 10
    • 21/09/04 03:56:11

    >>20
    妊婦さん?
    あなた低脳なの?
    わかるはずないよね?
    わからない?

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • ウワミスジ
    • 21/09/04 03:17:17

    15週なら病院行っても…と思うんだけど…

    • 14
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ