ずっと落選…ワクチン求める若者達

  • なんでも
  • テッポウ
  • 21/09/01 10:21:07

東京・渋谷の若者向け新型コロナウイルスワクチンの接種会場には、31日も行列ができました。
多くの若者が接種の機会を求める中、台東区では独自の取り組みで若い世代の接種率が都内でも高めです。


■新学期前「ここしか」…高校生が列


東京・渋谷の若者向けワクチン接種会場の周辺では、8月31日も、抽選券を求める行列ができました。

9月1日から新学期が始まるという高校2年生は「(自治体では)年齢が上の方が優先的に予約されてしまっているので、
やっぱりここしかないなと(思いました)」と言います。

中には、並ぶのが4日目という高校3年生もいました。「ずっと落選してて、早め早めに打ちたいと思っていたので、どうにかして打ちたいのが現状です」。
自治体の接種枠は、すぐに埋まってしまったといいます。

都は、限られた抽選券を求めて人が集まらないよう、オンラインでの抽選制に移行する準備を進めています。


■若者接種率「高い」理由は…


接種のチャンスを求めて若い世代の人たちが列を作る中、東京・台東区の区立台東病院には31日、次々と接種を受ける若者たちの姿がありました。

台東区民(20)

「早めに(接種を)受けられたので、本当に良かったなと思って」

区民(12)

「感染者数が増えるかもしれないから、今のうちに打った方がいいと思う」

台東区では、若い世代の接種率が都全体を上回っています。

区がその理由の1つとして考えているのが、若者向けのメッセージです。

アメ横などまちなかの一部の大型ビジョンで、「20代、30代の若い世代の皆さん、早めにワクチン接種をしてください」
と呼びかける区長の姿が流されています。12日までの緊急事態宣言中は放映される予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/01 20:10:08

    >>1
    それは自治体に文句いいなよ
    ぶつける相手がおかしいわ

    • 0
    • 21/09/01 20:00:12

    >>9
    田舎もワクチン打てないよー

    全国的に不足してるのに、テレビとかで重症者は未接種ばかり。未接種の若い世代の感染者急増。と煽るのやめて欲しいわ。

    • 2
    • 21/09/01 19:57:55

    病院のHPでワクチン接種予約が出来るところに片っ端から電話してみたら?

    • 0
    • 21/09/01 19:56:30

    >>9
    そんなことはない。田舎も人口が多ければ予約が出来ない。

    • 1
    • 21/09/01 19:50:06

    歯医者さん沢山あるから、せめて歯医者さんでも打てるようになると良いね。

    • 1
    • 12
    • シマチョウ
    • 21/09/01 19:45:53

    近くの病院で打てないの?東京は。

    • 2
    • 21/09/01 19:44:32

    月曜日に予約開始の都の集団接種予約。
    朝は繋がるまでの待ち時間が凄かったみたいけど友達みんな予約取れてたし、夕方には待ち時間無しでサイト繋がって予約枠も空いてたよ。
    日程合わないとかなら仕方ないけど。

    • 0
    • 21/09/01 19:40:44

    ワクチン接種会場に押しかけてたジジババを彷彿させるね~

    • 0
    • 21/09/01 19:34:25

    田舎の方が打てる人多いの?

    • 0
    • 21/09/01 15:46:37

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 7
    • ハチノス
    • 21/09/01 12:18:09

    >>6
    ネットで事前に抽選して当たった人だけ来るシステムじゃだめだったのかなって思うわ。

    • 1
    • 21/09/01 12:16:35

    テレビでやってたけど、わざわざ埼玉とかから電車で2日連続で来て、外れたとか。
    近くですぐ行ける人ならまだしも遠くからきて、それだと可哀想だよね。

    • 1
    • 21/09/01 12:00:02

    都内も区によって全く違うからね。
    行きつけの美容院の同世代の担当の人の区では早かったみたいで、接種場所も豊富で結構前に2回目終わったって言ってたし。
    予約枠ガラガラの区もあるみたいだし。
    温度差激しいよね。

    • 1
    • 4
    • ザブトン
    • 21/09/01 11:54:32

    てかどんだけアナログなの?
    会場行かないと抽選券もらえないって昭和かよ
    海外が知ったらびっくりするね
    これが先進国なの?

    • 7
    • 3
    • ジョウミノ
    • 21/09/01 11:49:00

    せっかく若い子対象なのに並ばせてバカだよね。
    はやくオンライン抽選にしてあげてほしいね。

    • 2
    • 21/09/01 10:38:05

    未だ予約出来ない世代が多いのに、予約なしでいつでも打てるとか謳う方が無理がある。

    • 4
    • 21/09/01 10:33:34

    まだまだ打ちたい人に行き渡らない状態だよね。
    この状況で大事な人のために打ちましょうってCMを見るとイラッとする。内田のCMとか7月に完了とかわざわざ書いてあるけど何枠で打てたわけ?職域接種とか?それでもあの年齢で7月に終了ってかなり早いよね。そういう選ばれた人が訴えても説得力ないよね。
    打ちたくない人にアピールする前に打ちたい人に先に打たせてほしいよね。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ