9月3日からワクチン予約受付開始なんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/01 15:48:31

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/31 23:32:36

    個人病院にすれば取れるんじゃないの?摂取券あれば10代でももう打ってるけど

    • 0
    • 36
    • インサイドスカート
    • 21/08/31 23:19:08

    >>32
    さいたま市。3日からの狙ってる。
    アストラゼネカのやつしかないの?

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 21/08/31 22:36:10

    母子手帳に発行No.書いてない?妊婦予約はそれを言うんだよ。

    • 0
    • 21/08/31 22:35:23

    >>31 予約の際に妊婦のIDがあるそうですよ。

    • 0
    • 21/08/31 22:34:25

    さいたま市の9/3ってアストラゼネカのやつかな

    • 0
    • 21/08/31 22:32:10

    >>25
    予約だよ?9月3日から40万人が対象って言ってたから10月とかで妊婦も一般市民もその頃いつ予約したのかも分からないかと?

    • 0
    • 21/08/31 22:31:51

    うちの市は基礎疾患が3日早く受付スタートで、ネット予約だったから、健康な人みんなして予約取れる取れるってなって予約しちゃってた。ひどいよね。おかげで基礎疾患の私は遅くなっちゃったよ。

    • 0
    • 21/08/31 22:31:50

    母子手帳の情報が必要になります。
    手元に用意して予約してください。

    • 0
    • 21/08/31 22:29:11

    >>21
    繋がっても妊婦じゃなければ断られるんじゃない?
    私もクリニックのネット予約で妊婦や基礎疾患ありを選択したら取れるようだけど、普通の人は予約いっぱいで数日後にまた再募集的な感じで無理だった

    • 0
    • 27
    • シマチョウ
    • 21/08/31 22:26:35

    >>21
    妊婦なら電話すればいい。妊婦じゃないなら文字通り3日まで電話するな。係の方々の余計な手間取らせるな。小学生でも分かる事だぞ。

    • 2
    • 21/08/31 22:26:29

    >>21
    母子手帳発行してるんだから名前と住所言えば妊婦か?妊婦家族か?役所のデータ調べりゃ1発で出てくるだろうから、妊婦・妊婦家族なら予約取れるだろうね。
    ってか電話受け付けとか別じゃないの?一般の予約と。

    • 1
    • 25
    • ウワミスジ
    • 21/08/31 22:26:19

    >>21
    妊婦かどうか聞かれるよ
    母子手帳とか持ってこいって言われるかも

    • 1
    • 21/08/31 22:25:15

    フライングできるかわからないけど、私は電話予約の時に接種番号だっけ?と名前、生年月日聞かれたよ。
    妊婦とかでないなら、生年月日聞かれたら3日からです。って言われるんじゃない??

    • 0
    • 21/08/31 22:25:05

    >>21 そうなると思う

    • 0
    • 21/08/31 22:23:19

    取れるし
    ばれないよ

    • 0
    • 21/08/31 22:23:17

    >>14
    妊婦や妊婦のいる家庭は今日から電話受付開始とニュースでやってたから一般市民だって電話すると繋がるよね?繋がったとしても3日にかけてと断られるの?

    • 0
    • 21/08/31 22:21:21

    電話してみたらいいじゃん。
    怒られたら報告よろしく。

    • 0
    • 19
    • シマチョウ
    • 21/08/31 22:20:44

    妊婦じゃないのに妊婦のフリして我先にと予約取ろうって事か?

    • 0
    • 21/08/31 22:19:49

    >>12
    埼玉県のさいたま市

    • 0
    • 21/08/31 22:19:27

    >>11
    接種会場の受け付けで母子手帳の提示しないといけないけど大丈夫なの?

    • 1
    • 21/08/31 22:19:11

    >>9
    電話かけて繋がってもそれでも3日からですってなるの?

    • 0
    • 21/08/31 22:19:01

    >>6
    主は妊婦なの?それなら3日とか意味不明な事を言ってないで電話したらいいんじゃないの?

    • 1
    • 21/08/31 22:17:19

    >>6
    じゃ3日の予約関係無いよね。
    明日にでも電話すれば?
    妊婦、妊婦家族枠での予約の事なら。
    3日のは一般集団接種の予約の事でしょ?

    • 0
    • 21/08/31 22:16:56

    接種対象者か聞かれると思う

    • 2
    • 21/08/31 22:15:22

    何処の、市区町村?

    • 0
    • 21/08/31 22:14:42

    >>5
    現在予約受付ストップでないよ?31日から妊婦や妊婦のいる家庭の受付開始だから電話かけると繋がる場合もあると思うよ?

    • 0
    • 21/08/31 22:14:16

    こういう訳の分からないトピ立てる人って頭の中どうなってんの?

    • 6
    • 21/08/31 22:14:04

    取れないよ。
    時間にならないと繋がらない。
    問い合わせは平日毎日やってるけど、それはあくまで問い合わせ。
    ワクチン予約は別。

    • 2
    • 8
    • シキンボウ
    • 21/08/31 22:13:30

    >>6
    え?何の話してんのか意味不明だわ。

    • 2
    • 7
    • カイノミ
    • 21/08/31 22:12:49

    >>4
    ワクチン接種の予約受付の予約だよ

    • 0
    • 6
    • カイノミ
    • 21/08/31 22:11:23

    >>3
    今日から妊婦や妊婦のいる家庭の受付開始したとニュースでやってたから電話かけると繋がると思うけど?

    • 0
    • 21/08/31 22:08:26

    >>2 繋がらないし、繋がったとしても受付してくれないよ

    • 2
    • 4
    • アキレス
    • 21/08/31 22:08:00

    どこの予約?

    • 0
    • 3
    • シキンボウ
    • 21/08/31 22:07:31

    >>2
    繋がらないと思う

    • 0
    • 2
    • カイノミ
    • 21/08/31 22:05:42

    >>1
    ニュースで3日から受付開始と言ってるけど電話で繋がった場合でもそれでも対応してくれないの?

    • 0
    • 1
    • テッポウ
    • 21/08/31 22:03:06

    フライングできないようになってるよ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ