常滑市、野外フェスの主催者に抗議「二度と施設使わせない」1万人密集、マスクなし、酒類も提供

  • なんでも
  • スネ
  • 21/08/30 13:43:47

愛知県常滑市、屋外音楽イベントの主催者に抗議 「二度とりんくうビーチ使わせない」

2021年08月30日 11時37分

 愛知県常滑市の伊藤たつや市長は8月30日、屋外音楽イベント「namimonogatari2021」の主催者に対して抗議文を送付したと自身のTwitterアカウントで明らかにした。「市民の努力を愚弄する悪質なイベントを開催した」としている。

 抗議文によると、8月28日と29日愛知県常滑市の「AICHI SKY EXPO」(愛知県国際展示場)で行われたnamimonogatari2021は「上限人数である5000人をはるかに超え密集しており、酒類の提供も行われ、多くの人がマスクをつけない状態で行われていた」という。伊藤氏は「国や県の要請、ガイドラインも全く守られていない、極めて悪質なイベント」と断じ、「強い憤りを覚えます」とした。

 namimonogatari2021の会期中には参加者が会場で撮影した動画や写真がSNSに多く投稿され、観客の密集ぶりなどが話題に。「今の日本の写真とは思えない」「ガチで(新型コロナの感染)対策無視している」といった声が上がっていた。

 namimonogatariは、2005年に始まった「日本最大級のHIP HOP/R&B野外フェス」。今年は愛知県の施設である「AICHI SKY EXPO」で開催したが、2016年から2019年までは常滑市が管理する「りんくうビーチ」で開催していた。伊藤市長は「その際もトラブルの絶えないイベントだった」とし、抗議文には「今後二度と市の施設であるりんくうビーチを使用させない旨を記した」という。

【画像】伊藤たつや市長が公開した抗議内容

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/30/news086.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/02 17:04:36

    市長めっちゃ腹立ってんだろうなあ

    • 0
    • 21/08/31 18:44:46

    >>53
    こんなの終わりにしちゃえばいいんだよ。

    • 1
    • 59
    • ウワミスジ
    • 21/08/31 18:35:44

    謝罪文すら書けないお馬鹿さんが率いるイベントなんか行くってなんだかなぁ…

    • 2
    • 58
    • リブロース芯
    • 21/08/31 18:33:24

    主催者すぐバレる嘘なんでよ…

    • 0
    • 21/08/31 18:07:14

    今ニュースで見たけど謝罪文は嘘(おそらく市が許可出したってとこだと)と市長怒ってたね
    主催者名も書いてないって

    • 0
    • 21/08/31 15:06:55

    >>55
    県は酒類の販売は認めてないって、主催者に説明を求めてるよ。でも連絡つかないんだってー
    後出しじゃんけんで怒ってるわけじゃなくて、感染対策の約束が守られてないことに怒ってる。ルールがあったみたいよ。

    • 4
    • 21/08/31 12:33:23

    でも実際行政の許可はとってるはずだよね?
    市も知事も後から問題になってから怒り出してて全責任を業者に押し付けてるように感じて違和感
    何が真実か申請書類開示してほしいわ

    • 0
    • 21/08/31 12:27:48

    コロナ禍だからその気持ちも当然だね
    ただコロナが収束したら人が集まる力のある団体って引く手あまたなんだけどね
    それでも今じゃない!のは確か

    • 1
    • 21/08/31 12:27:32

    補助金もらうつもりだったんだね!でも交付されないかもだってさ!そりゃー言われた通りにやってないんだから、補助金なんか出しちゃダメだろ!
    大村知事も「2005年からやっているようですが、こういうことならこれで最後。終わりですね。」って激おこ

    • 9
    • 21/08/31 12:25:28

    主催者があたおかだった

    • 11
    • 21/08/31 12:23:19

    >>50
    市がいいって言うからやりましたー
    きちんと画面に注意喚起出しましたー
    はいはい、悪かったですねあーいとぅいまてーん!
    ってかんじだね

    • 8
    • 21/08/31 12:19:16

    波物語のサイト見たけど、市と食い違ってるね

    波物語は「市が収容人数も、酒の提供もいいっつったんだよ!」ってかんじの謝罪文?だった

    • 3
    • 49
    • インサイドスカート
    • 21/08/31 09:05:47

    そりゃキレるわ

    • 1
    • 21/08/31 09:03:02

    このイベント、国からの補助金3000万出る予定なんだってね。ダメでしょこんなのに金出したら。

    というか緊急事態宣言だしてどこの病院もずーっと大変な思いしてるのに、人集めるイベントに補助金出す意味が分からない…。
    もっと他に支援するとこあるよね

    • 9
    • 21/08/31 08:58:27

    これ、参加した人も、ここまで酷いとは思っていなかっただろうね。

    もう来年から、どこも会場貸してくれないね。
    今年が最終回。

    • 12
    • 21/08/31 08:39:52

    >>45
    横浜の延期になったってさ!

    • 1
    • 21/08/30 21:20:23

    最低最悪の主催者だね!! (怒)
    横浜に来ないで!!
    中心にしてよ!!

    愛知県も神奈川県も感染者多いんだからさ~
    追い打ちかけるような、身勝手なダサいフェスなんかするな!!

    • 8
    • 44
    • リブロース芯
    • 21/08/30 20:43:09

    >>25
    今年は市は貸してないよ
    県の施設で開催されたから、市は手が出せなかったの
    せめてもの勧告をしたけど無視されたんだよ

    • 8
    • 21/08/30 20:35:52

    フェスってそういうもんじゃん。
    やらせておいてキーキー言うのは最初に中止にさせると文句言われるからでしょ。

    • 2
    • 21/08/30 20:31:52

    これに参加してるような人たちが普段街中にいるんだもん、そりゃ感染者減らないわ。

    • 10
    • 21/08/30 20:12:45

    >>37 横アリです。

    • 0
    • 21/08/30 20:11:54

    >>37 9月1日、2日でやるみたいです。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/08/30 20:03:43

    >>35横浜でもやるの?

    • 0
    • 21/08/30 19:58:44

    >>35
    まじ!?やだ!来ないで!

    • 0
    • 21/08/30 19:56:34

    >> 「市民の努力を愚弄する悪質なイベントを開催した」

    本当にその通り。あれはいくらなんでもひどい。喧嘩売ってるとしか思えない。槍玉に上がっていたフジロックなんて可愛いもんだ。

    主催者のメール見たけど、ふてぶてしく開き直ってるとしか思えない文章だった。

    • 5
    • 21/08/30 19:55:01

    これが今週横浜に来ると思うと終わりだね。
    中止にならないのかな…

    • 7
    • 21/08/30 19:52:45

    金メダル噛む人とはえらい違いだ!
    市長すてき

    • 5
    • 21/08/30 19:50:15

    >>29
    DJ松永って最近よく出てくるねぇ
    開会式で恥ずかしかった人でしょ
    ガチ切れしてる割には自分は全国ツアーやるらしいし意味不明

    • 4
    • 32
    • シマチョウ
    • 21/08/30 17:26:19

    >>29
    自分もこの前LIVEしてたし、消毒してたならいいの?って感じだけどね!

    • 2
    • 21/08/30 17:24:42

    よかった。愛知にもまともな市長がいるんだね

    • 17
    • 21/08/30 17:23:08

    夏は常滑行きたかったけどもういくのやめた。

    • 1
    • 21/08/30 17:20:42

    DJ松永がガチギレしてる

    • 2
    • 28

    ぴよぴよ

    • 21/08/30 17:03:20

    見た目で判断しちゃいけないな中身ちゃんとしてるじゃんって思ってた人がこれに参加してるストーリーあげててがっかり
    やっぱり見た目通りじゃんって思わせないでよ

    • 11
    • 21/08/30 16:14:09

    その場にゴミを捨てても何とも思わない奴らの集まり

    • 5
    • 25
    • サーロイン
    • 21/08/30 14:43:57

    4年間も貸しててトラブルあったのになんでコロナ禍の今貸したんだろう?

    こういうのって、終わってからじゃ遅いんだよね。

    • 24
    • 21/08/30 14:42:27

    まぁこのご時世にフェスを有観客でやろうという発想の人間やからな…

    • 13
    • 21/08/30 14:38:47

    元々主催者も評判良くなかったこと知らなかったんじゃない?
    企画書もどう書かれてたかわかんないけど晒せばいいのに、被害者だ!とハッキリ言えるなら
    共倒れする覚悟があるなら

    • 1
    • 21/08/30 14:36:12

    会場のサイズと感染対策のための1人あたりのスペース考えたら、チケットを何枚販売するか分かるだろうに、この主催者は29日開催日なのにチケット販売を20日までやっている。はなからコロナ禍でのイベント開催の収容人数を守る気がなかったとしか思えないな。やったもん勝ちとか思ってそう。まぁ、主催した会社の代表が日本人じゃないからお察しだわ。

    • 8
    • 21
    • トウガラシ
    • 21/08/30 14:27:13

    >>12ちゃんと読めよ。

    • 5
    • 20
    • ジョウミノ
    • 21/08/30 14:23:49

    >>13
    参加者も行ってみてびっくりしたって人もいるけどかなり低レベルでひどいよね。
    もう医療機関は見た目で診療拒否してもいいかもしれない…と思ってしまうレベル。

    • 12
    • 21/08/30 14:23:24

    そりゃ怒るわな
    馬鹿がこんなにも集まったんだね、、

    • 15
    • 21/08/30 14:23:15

    >>12
    場所の貸し出し申請があるならその書類が見てみたいね。市が許可出してるならきっと感染対策とか問題ないような内容で提出されてたと思う。そのあとに主催者側が勝手に変更してたら市としてはどうしようもないよね。

    • 4
    • 21/08/30 14:20:52

    >>14
    嘘の企画書を書いて出したかもね

    • 5
    • 16
    • サーロイン
    • 21/08/30 14:19:42

    >>12
    >市長、フェスがあること知らないわけなくない?

    >>1の市長のツイートを読むといいよ

    • 4
    • 21/08/30 14:18:42

    >>12 今年はビーチ(常滑市の施設)じゃなくて、アイチスカイエキスポ(愛知県の施設)で開催したから常滑市としては何もできなかったんじゃない?

    中止の権限もないから、事前にお願いが精一杯だったんだと思う。

    • 9
    • 21/08/30 14:15:02

    >>12主催者が市にどういう規模で開催するって連絡してたか気になるね。

    • 1
    • 21/08/30 14:10:43

    主催者に送ったDM晒してる人いたけど、主催者かなり頭弱そうだった。
    楽しすぎてこれでコロナで死んでも後悔ないってあげてる人もいた。言っていいこと悪いこと、分からないもんかな。

    • 11
    • 21/08/30 14:06:31

    市長、フェスがあること知らないわけなくない?
    このビーチは常滑市が管理してるんだからさ
    後からそんな怒って…
    地元民は主催者にも市長にも怒ってるんじゃない?

    • 4
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ