林遣都 大島優子と新婚1カ月、実父が“1000万円トラブル”で懲戒解雇の暗転!「息子は有名俳優」

  • ニュース全般
  • ミスジ
  • 21/08/30 06:56:49

と吹聴…被害企業が怒りの告発

 7月29日に発表された、大島優子(32)と林遣都(30)の電撃結婚のニュースは、世間をおおいに賑わせた。
「突然のことで、すごく驚きました。AKB48の『神7』と呼ばれた大島さんとイケメン俳優の結婚ですから。NHKの朝ドラ『スカーレット』で共演していたのが縁になったことから『朝ドラ婚』といわれましたが、結婚まで一回も熱愛が報じられたことがなく、相当な極秘交際を続けてきたことがうかがえました」(芸能誌記者)

 それから1カ月、林にとって世間にひた隠しにしておきたかったのは、大島との交際だけではなかった。林が結婚で世間の注目を浴びていたちょうどそのころ、彼の父親が勤務先の会社でトラブルを起こし、懲戒解雇されていたのだ

 林の父親は、2013年に設備工事などを請け負うA社に入社した。その後、子会社のB社に出向することになったが、B社に社員は林の父親しかおらず、事実上、業務のすべてを動かせる立場にあったという

「本当に困りましたよ。あんな人は初めてです」

 林の父親と取引のあった人物がそう語りながら、懲戒解雇の経緯を明かした。

「昨年、LEDライトの設置工事を担当することになった林氏は、下請けのC社に工事を発注しました。しかし、C社と林氏との間に1000万円近くの金銭トラブルが生じ、最終的にB社の親会社であるA社が林氏の非を認め、和解金を支払うはめになったのです」

「1000万円近くの金銭トラブル」について、当事者であるC社の関係者が取材に答えてくれた

「林氏はとにかく仕事を仕切れない人で、発注内容が二転、三転するんです。そのたびにこちらは仕様を変えるなど、余剰作業が次々と発生しました。さらには、本来なら元請けの林氏の会社がやるべきである、発注元に対する申請書類の作成などの余計な業務まで押しつけられました。うちは文句を言いながらも、少ない社員を総動員して林氏の指示どおりに作業をこなしていったのです」

 たび重なる指示の変更などで、新たに生じた費用は約1000万円にのぼった。C社は、林の父親にその費用を払ってくれるよう申し出たが……。

「林氏は『当初の見積もり額である約2400万円しか払わない』と、突っぱねてきたんです。こちらは、林氏の追加発注で発生した費用を払ってもらえないと、儲けるどころか赤字になってしまいます。仕方なく、工事を中断することにしました」

 しかも、林の父親は昨年11月、工事を発注する見返りとして、C社から60万円のリベートまで受け取っていた

「仕事をもらうには仕方ないと、彼にリベートを手渡しましたが、結局、仕事は中断せざるを得なくなってしまいました」(前出・C社関係者)

 だがその後、C社は林の父親とまったく連絡が取れなくなってしまったという。そのためC社は、彼が勤務するB社に対し、リベートを返還し、追加で発生した費用も払うよう、法的措置も検討するとして強い姿勢で通告した。そこで、やっと林の父親と連絡を再び取ることができたというが、返ってきたのは驚くべき返事だった。

「林氏は代理人を通じ『リベートなど受け取っていない』『こちらには追加の支払い義務はない』などと回答してきたのです」(同前)

 その後、親会社であるA社を交えた話し合いが持たれると、A社は子会社の社員である林氏の非を認め、8月16日、A社が570万円をC社に支払うことで合意。25日、林氏を懲戒解雇処分にしたとC社に伝えた。割り切れないのが、C社の胸中だ。支払われたお金は、孫請け企業への補償にまわさなければならず、手元にはほとんど残らないという。

「林氏は、聞きもしないのに『息子は林遣都っていって、俳優やっているんだ』『今度、ドラマに出るんだよ』と、ことあるごとに自慢していましたが、今回の件であまりにも連絡が取れないので、メールで息子さんのことについてふれたことがあったんです。そうしたら、すぐに電話がかかってきました。『息子は関係ないだろ』って。だったらなおさら、『息子に迷惑をかけるようなことをしなさんな』と言いたいですね。懲戒解雇は当然でしょう」(同前)

 林の父親が起こしたトラブルは、これだけではなかった。
(中略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d89c259338b4dc3b91fc903dfac7f91102ba1ada

 前出の、林の父親と取引があった人物は「彼が『遣都は俺に会いたがらないんだ……』と、ポツリと呟くのを聞いたことがある」という。息子は、幸せいっぱいの新妻に父親のことをどう説明しているのだろうか。
(週刊FLASH 2021年9月14日号)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ