こんな時代なのにまだ夫婦で買い物、夫婦でレジに並ぶ人って (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 576件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/30 14:49:29

    夫婦で感染すれば怖くないもんねー!羨ましいでしょう♪
    私達、逝く時もいっしょ!

    • 2
    • 21/08/30 14:48:23

    >>473
    自分が不倫でしか男性から相手にされないから、そんな発想になるんでしょ!笑

    • 2
    • 21/08/30 14:46:50

    >>460
    言葉遣い悪いですね。

    • 1
    • 21/08/30 14:46:20

    奥さん、旦那さん浮気してますよw

    • 0
    • 21/08/30 14:45:25

    なんで夫婦だけ嫌なの?3人以上の家族連れとか、人数が多ければ多いほど迷惑だと思うんだけど。夫と一緒なのが気にくわないの?

    • 1
    • 21/08/30 14:44:31

    このトピに限らず、ママスタってヒートアップすると
    精神病とか障害とか言い出す人と
    おめー、ガキ、言えよ!とか
    言葉使いの悪い人が必ず出没するよね。

    ほんと、興奮しないでコメント書く事できないのかしら?

    • 3
    • 21/08/30 14:43:43

    >>455

    そもそも、そのルールとやらがおかしなルールであるなら


    私なら、そのルールとやらを訂正させるよう働きかける




    • 0
    • 21/08/30 14:43:10

    別に良くない?
    私はこども連れてくと大変だから家で夫に見ててもらうけど、別に変に騒いだりしてないで大人しく買い物してるなら夫婦で来てても家族で来てても別にいいと思うわ

    • 7
    • 21/08/30 14:42:57

    >>463
    蜜→密のマネw

    • 0
    • 21/08/30 14:42:26

    わかる!金魚の糞のように奥さんの後ろをスマホ見ながらふらふら歩いてると本当邪魔だなーって思う。あとギャン泣きしてる赤ちゃんをあやしながら奥さんの後をついていく旦那さん…外行けよって思う

    • 8
    • 21/08/30 14:41:58

    >>460
    暇なの?
    全部読んでないし。

    • 0
    • 21/08/30 14:41:06

    >>461
    私も思った。 
    お気の毒な人なんだよ

    • 0
    • 21/08/30 14:39:41

    レジで夫婦で並んでるのはまだいいが、自分が買いたい商品の前に限ってボサっと突っ立ってる男にはイライラしかしない。

    • 3
    • 21/08/30 14:39:29

    >>457
    あなたは、平仮名習わなかった?

    • 0
    • 21/08/30 14:38:06

    専業なんか小出しにスーパー行けるだろうがよ。

    • 0
    • 21/08/30 14:37:16

    >>456
    たかが夫婦で買い物で精神病扱い?

    そんな発想が出来る方の方が…
    どっちかというと…

    • 3
    • 21/08/30 14:36:56

    >>457
    旦那を袋に入れる奥さんにも言えよ!

    • 0
    • 21/08/30 14:35:58

    >>456
    何それw頭大丈夫?あなたが精神病患ってるんじゃない?今すぐ病院へ行ってください。

    • 0
    • 21/08/30 14:35:52

    >>456
    そう思えば許せる気がする

    • 1
    • 21/08/30 14:35:37

    >>229
    学校ど漢字習わなかった?

    • 0
    • 21/08/30 14:34:11

    どっちかが精神病で1秒たりとも目が離せない、離れられないんだなって思ってる

    • 1
    • 21/08/30 14:34:00

    ルールが守れない夫婦の為に何でネットスーパーを使わなきゃいけないのよ!

    • 1
    • 21/08/30 14:33:58

    こんな僻み根性丸出しだと顔も性格もおブスになっちゃうよ。
    もういい歳したオバサンなんだから、心に余裕を持って
    生きてた方が自分の幸せの為になるよ。
    主がニコニコ穏やかだと、家族もそうなってくるから。
    これが世界平和への一歩ですよ。
    皆さんも笑顔で今日も一日乗り切りましょう。

    • 2
    • 21/08/30 14:32:26

    >>428
    そうなんだね
    ここ見てそういうスーパーがある事知ったよ
    それならまた違う考えにもなる
    知らないからと人を貶して良いわけじゃないしね

    • 2
    • 21/08/30 14:32:07

    >>449

    いや、しない


    店長をとことん問い詰めたい




    • 1
    • 21/08/30 14:30:53

    他人の行動なんて変えられないのだから、自分が変わるしかないよ残念だけど。
    もうネットスーパーで買いなよ。

    • 3
    • 21/08/30 14:29:28

    吠えたければいくらでも吠えるといいよママスタで

    どうせその夫婦には届かないだろうけどさ 笑

    • 1
    • 21/08/30 14:29:12

    >>444
    もうネットスーパーにしなよw

    • 1
    • 21/08/30 14:27:35

    単に邪魔

    • 5
    • 21/08/30 14:27:12

    PCR陽性なら全例、事故でも老衰でもコロナ死として報告するのが厚労省からのご命令ですが、ワクチン後の死亡報告は現場の医師の自由。老衰で報告しないのはまぁ普通かもですが、若い方でも報告しないことが結構あるようです。こういうのは統計データには決して現れてこない数値

    • 1
    • 21/08/30 14:26:19

    >>435
    自分がダイエットすればいいじゃん。
    何でもかんでも他人のせいにしたらダメだよ。

    • 0
    • 21/08/30 14:25:56

    >>436
    匿名は理解力無いのね

    • 1
    • 21/08/30 14:24:36

    >>433

    レジ待ちは、一人でと言う店に出会ったなら


    私なら、店長を呼び、そこに如何なる
    正統性のある理由、根拠があってのことかと問い詰める


    納得の行く説明があるなら、それに従おう


    しかし、私の納得のいかない説明で、無駄にそれに従えと言うなら、私は断固拒否させて頂く






    • 0
    • 21/08/30 14:24:15

    休日とかだと2人で並んでるのよく見るな。
    たくさん買うから2人で来るんだよね。
    レジから離れろやとは思う。

    誰も預かってくれないなら、赤ちゃん連れは仕方ない気がする。

    • 3
    • 21/08/30 14:23:32

    嫉妬もこんなとこまで他人の行動に嫉妬なんて



    惨めにならない?

    • 4
    • 21/08/30 14:23:15

    >>439
    アンカー先間違ってない? 

    • 0
    • 21/08/30 14:22:09

    買い物は仕方なく付いて行く旦那さん
    浮気もしてたりしてなw

    • 1
    • 21/08/30 14:21:25

    >>435
    嫉妬してる上に自己中とかひどすぎない?

    • 1
    • 21/08/30 14:21:22

    現状で普通に考えたらバカ(夫婦)なんだろうけど。
    そこは店のルール優先なので答えは無い。

    • 3
    • 21/08/30 14:21:04

    牛乳とか水とか米とか買ったら重いから
    旦那には荷物持ち係としていつも着いてきてもらうよ~ん

    • 4
    • 21/08/30 14:20:55

    >>427
    トピズレ

    • 0
    • 21/08/30 14:18:55

    >>426
    単純に邪魔なんだよ
    田舎の広いスーパーじゃないんだからさ

    • 3
    • 21/08/30 14:18:44

    >>429
    聞いたことないなー

    • 0
    • 21/08/30 14:18:04

    >>429
    うちも都内。放送してるのは聞いたことあるけどごく僅か。
    でも会計に並ぶ列のところに、レジ待ちは代表の1人でお願いしますって張り紙はよく見るよ。気づいてない人多そう。

    • 4
    • 21/08/30 14:17:46

    1人で買い物をアナウンスwww
    その店は店潰したいの?

    • 1
    • 21/08/30 14:16:32

    こんな時代関係なく嫉妬厨は昔からいるね

    • 3
    • 21/08/30 14:16:25

    >>380
    オイシックスとかで頼めば全然問題ないと思うんだけど。。
    あといろんな家庭状況の人がいるんだからさ、ひどいなあって見知らぬ人に言えるあなたの人間性がひどいと思う

    • 1
    • 21/08/30 14:16:06

    都内では1人で~って本当にアナウンスしてますか?
    都心の紀伊国屋や成城石井、明治屋、クイーンズ、ナショナルではアナウンスされてないです。
    主人が商品を台に乗せた後、商品を通しお会計金額が決まれば、主人がサッカー台に持って行って、袋詰めしてくれている間に私がお支払いをしますが、この方が効率が良いのでは?
    総合的に見ると、スーパーにいる時間は短くなりますし。

    • 5
    • 21/08/30 14:15:29

    なるほど。1人買い物をお願いしているスーパーに行ってる人はそりゃ「ルールは守りなよ」と思うし、そんなお願いをしているスーパーがある事を知らない人にしてみたら「夫婦で買い物しても問題ない」になるよね。
    そもそもの出発点が違うじゃん。無意味な罵り合いだね。

    • 8
    • 21/08/30 14:14:50

    小田急線の事件と一緒の思考なのかな??

    • 0
101件~150件 (全 576件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ