コロナ「空気感染が主因に」 研究者や医師ら38人、適切な対策求め緊急声明

  • ニュース全般
  • ヒウチ
  • 21/08/29 02:49:06


 国内の大学教員や医師、研究者ら38人が27日、新型コロナウイルス対策に有効なマスクの着用や換気装置の使用など、政府に適切な感染症対策を求める緊急声明を発表した。  声明では「人流があっても実効性のある対策を取れば、必ずしも感染は広がらない」と指摘。最新の知見では空気感染が主因と考えられるとして、ウイルスの吸入・排出を抑える不織布マスク着用の制度化や、ウイルス粒子濃度を下げる空気清浄機などの活用を提案した。
 オンラインによる記者会見で、世話人の本堂毅東北大大学院理学研究科准教授(科学技術社会論)は「コロナ対策は種々の専門領域にまたがるが、十分には政策決定に生かされていない」と、医学偏重の対策からの転換を訴えた。


不織布マスク制度化してほしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/30 18:21:45

    そりゃそうでしょうね、だから換気換気換気と言われてきたわけで
    特に、デルタに置き換わってからはさらに換気の徹底が叫ばれてるしね

    • 0
    • 21/08/30 18:17:23

    >>26
    アクリル板やシートも未だにしてない学校多いよね。教卓周辺だけしてあったり。

    • 0
    • 21/08/30 18:14:48

    飛沫感染だけならウレタンでも7割防げるけど
    エアロゾルだと3割くらいまで効果落ちちゃうから

    って話はもうずっと前からあるよね
    なんで今更?って気がする

    あとマスクの実験は観測しやすいように
    飛沫が飛びやすい状況作ってるから
    小声で静かに話すくらいなら
    実はあまり差はないって話も出てたんだけど
    その話はすっかり忘れ去られてる

    なんだっけ
    「ペッペロンチーィノッ、パッパイヤァッ」って叫ばせたときにはじめて差が出る、
    みたいな

    まあでもここまで来たら屋内室内では不織布を強く推奨、にしてほしいよね

    • 1
    • 30
    • シマチョウ
    • 21/08/30 14:19:21

    換気をあれほど徹底するよう当初から言われてたわけだから空気感染は当たり前じゃんね。

    • 0
    • 21/08/30 10:04:04

    >>16
    スパコンは「飛沫の飛び出し具合」は証明したけど

    その飛沫の中にどの程度のウイルスがあって
    そのウイルスの中に感染力を保ってるのがどれくらいあって
    それをどのくらい吸い込むと感染して発症するのか

    は明らかにしてないんだよね
    飛沫の量が多ければ相対的にウイルス量は多いでしょって思うんだけど
    「だからウレタンでは感染する」とは言えないっていう…

    「不織布のほうがより安全」という言い方しかできない

    • 0
    • 28
    • リブロース芯
    • 21/08/30 09:34:25

    お一人様や家族だけの外食も無理だよね。周りの人もマスク外してるし。でも家族で外食してる人多いと思う。

    • 0
    • 27
    • リブロース芯
    • 21/08/30 09:28:32

    日本中をロックダウンにして海外からの入国者を禁止にしないと永遠に終わらない

    • 5
    • 26
    • シキンボウ
    • 21/08/30 09:26:32

    …給食って大丈夫なのかな?
    絶対マスク外すよね?

    • 2
    • 21/08/30 09:26:23

    ならばTV業界こそ番組作れないしそれこそドラマなんてヤバいね
    しかも全国あちこち移動してやがるしばら撒きまくりじゃん笑

    • 2
    • 21/08/30 09:23:21

    >>21
    コロナに効きますか?
    っていう質問が曖昧だから、それに対して、効きますという言い方は、メーカーのコールセンターだとしたらしないと思うよ
    ウイルス吸い込んで集める事はできると思うけど、それを置いておけば部屋のウイルス100%いなくなるかと言ったら、そうではないだろうし

    でも売り場の店員だと、売るために適当な事言うやつもいるからあまり信用できないけど

    • 1
    • 21/08/30 07:40:12

    Panasonicのジアーノって売れたな

    • 0
    • 21/08/30 07:36:05

    >>6
    ケチってるからなの?
    30枚500円とかだよね?

    • 0
    • 21/08/30 06:50:10

    各メーカーに「貴社の空気清浄機は新型コロナウイルスに効きますか?」
    と聞いて、「効きます」と答えたら、それは一種の詐欺だな

    と思ってるけど、間違い?

    • 4
    • 21/08/29 22:15:26

    >>13
    しょうがないよ
    大半の人にとってマスクは自分のためにしてるものだから
    あなたのためにマスクを選んでるわけじゃないしね
    イラっとしてもどうしようもないって

    私も持病あるからもうずっと外に出てないよ
    外に出ざるを得ないときはマスクして人と距離とってって感じ
    それでも家族からの感染は防ぎきれないだろうなって思ってる

    • 2
    • 21/08/29 22:10:39

    >>16
    またマスクの買い占め、転売が起きるからじゃないの?

    • 1
    • 21/08/29 22:07:01

    都内だけど、年代問わずウレタンどころかマスクすらしてない人ゴロゴロいるよ。
    え、もうコロナ大丈夫になったの!?と思っちゃうぐらい。

    • 1
    • 21/08/29 21:58:27

    >>15
    普通に呼吸できるよ。
    なんなら医療従事者はN95マスクと不織布マスクの2枚重ねだぞ。

    • 1
    • 21/08/29 21:56:02

    凄く簡単な事なのになんで政府はハッキリ言わないんだろう
    不織布以外は禁止にすれば少なからず感染者は減る!!
    スパコンがいってんだもん間違いないよ!
    くだらない発言するならウレタン禁止にします!位 言えよ!って思う。

    • 1
    • 15
    • リブキャップ
    • 21/08/29 21:52:32

    >>13
    マスク2枚重ねは、より強く息を吸うから良くなくて逆効果とか当初言われてたけど、それはどうなったんだろう。どっちが正しいの??

    • 0
    • 14
    • シマチョウ
    • 21/08/29 21:29:47

    これだけウレタンマスクが出回っていたら
    販売中止は難しいのかな。
    でも感染しないさせないを考えたら不織布にしないと、と思うはずだよ。
    肌が弱いは内側にマスクが入れられる
    ポケット付き布マスク?で対応するとかさ。

    • 4
    • 13
    • シキンボウ
    • 21/08/29 20:25:14

    持病持ちの私は、コロナが出始めた頃から、ずっと不織布の2枚重ねだわ。
    だから、未だにウレタンマスクの人見ると、イラッとするわ。

    • 15
    • 21/08/29 20:17:05

    >>11
    都民ですが、関東では人流止めるのが不可能なんだよ
    ロックダウンしてくれるならいいけど、ならないだろうし

    今テレビで福島駅出てるけど、全っ然人いなくて驚いた。元々少ないところで更に自粛してたら、こうなるんだなと羨ましく思うけど
    東京は無理だから、最低限マスクが大事

    • 0
    • 21/08/29 19:34:47

    空気清浄機の会社からの猛プッシュがあったようにしか読めない

    ぶっちゃけ人流がなければ空気清浄機もマスクもいらないのよ?

    • 0
    • 10
    • マウントFUJI
    • 21/08/29 11:45:46

    本当に意味ないよねウレタンマスク。マスク不足でなかった時は仕方ないけど今十分にあるじゃん!オシャレさとかいらないからさっさと不織にしろ!

    • 7
    • 21/08/29 11:39:08

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/29 08:43:50

    あべのマスク意味なし(笑)

    • 9
    • 21/08/29 07:44:33

    夏になってからかなりの人がウレタンだよね、室内でも。知らないのか危機感無いのか。

    • 12
    • 6
    • サーロイン
    • 21/08/29 07:41:14

    小学校、布やウレタンすごく多いよ。親がケチってる家が多い。不織布配ってほしいよ。

    • 24
    • 5
    • サンカク
    • 21/08/29 05:01:12

    人流が必ずしも感染拡大になるわけじゃなくても、実効性のある対策をしない人こそ移動するんだよね。この夏東京都から沖縄に旅行行った人、いつもウレタンマスク。

    • 8
    • 4
    • テッポウ
    • 21/08/29 04:54:13

    気持ちは分かるけど無理だろうね
    ママスタ見てても、私は○○だから使えない~って、言うのが居るからね…
    ごちゃごちゃ言わずに不織布つけろと思うわ

    • 16
    • 3

    ぴよぴよ

    • 21/08/29 04:37:52

    賛成。
    前々から言われているのに何故未だに義務付け出来ないのか。
    SARSウイルスの時も、換気していない病院ではクラスター起きたけど、換気していた病院ではクラスターが起きなかった。
    換気かなり大事なのに、暑いや寒いという理由で窓を閉めたりする従業員もいるし、屋内の密室に集まる人達も大量にいる。
    何故、原理が理解出来ないのか不思議。

    • 9
    • 1
    • ネクタイ
    • 21/08/29 04:13:27

    ウレタンマスク販売中止してほしい

    • 27
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ