職場の人に、母親だろ?子供いるんだろ?なら早くワクチンうて

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/08/26 18:04:47

って言われた。
でも、言ってないけど私、2人目妊活中で、次の生理きてからワクチンうつの考えてるんだよね。
あと、30代だから9月頭から予約開始で、1回目は10月中旬って書いてあったから、今、そんなに攻撃されてもまだなんだよね。
集団接種待たないで個人で予約して、さっさとうてよって言われた。
60代の女性なんだけど、めちゃくちゃ怖いんだけど。
私の他にもまだワクチンの順番回ってきてない人もいるのに、みんなに早くうて、子供いるんだから母親なんだから、ってすごい言ってる。
生理がきたら、しばらく妊活おやすみしてワクチンうつつもりなんだけど、ストレスやばい。
その人に何も言わなくていいよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/27 01:04:24

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/26 19:23:10

    子供いるからこそよく考えた上での判断だから周りがどうこう言うのは間違い

    • 3
    • 21/08/26 19:21:30

    >>13
    今はもうそんな時代じゃないよね。
    主さえ本気出せば、困るのはあっち。

    • 1
    • 21/08/26 19:01:52

    訴えますよ?って言ったら?

    • 2
    • 21/08/26 18:41:16

    >>9
    色々と調べて早く接種して欲しいんだね。

    • 1
    • 21/08/26 18:34:38

    社歴とか関係ないよ。人事とか労働組合に報告すべき案件だよ。

    また鬱陶しいこと言ってきたらとりあえず「持病があるので医師と相談してるんです」
    なんの病気かとか言ってきたら
    「プライバシーに関わることなのでごめんなさい」を繰り返す。

    • 3
    • 21/08/26 18:24:04

    >>10
    40年近くいる人で、あんまり意見言えないんですよね。
    私まだ6年くらいなんです。
    それを言われていたのは、40代で私と同じ学年の子がいる人で、入って4年くらいの人です。

    • 0
    • 21/08/26 18:22:27

    >>7
    だから、その発言はパワハラだよ。

    • 3
    • 21/08/26 18:20:46

    >>9接種券でした

    • 0
    • 21/08/26 18:20:35

    >>7
    その人、社長?そうじゃないなら主の行動一つですぐ黙らせれると思うけどなんでしないの?

    • 0
    • 9
    • エンピツ
    • 21/08/26 18:19:55

    >>6
    30代、やっと接種権が届いたくらいでまだ予約も取れないのに、わーわー言われて参ってます。
    自分の姪っ子は30代だけど、他の市に行って早く打ってもらったんだ!
    待たないでそのくらいしろって。
    押し付けがひどいんですよ。

    • 1
    • 8
    • ササバラ
    • 21/08/26 18:18:28

    私なら上司に相談するかな。強要罪で訴えたい人がいるんですが、少なからず会社にも迷惑かけると思いますが構いませんか?って。
    けど、子どもがいるならとりあえず妊活の前に私もワクチン打つな。

    • 4
    • 7
    • エンピツ
    • 21/08/26 18:17:40

    >>3
    自分はワクチン接種して2日休みとったのに、他の人には接種翌日休みとるな!とか、すごいんです。
    子供がいる人にむかって言う言葉がひどくて。

    • 1
    • 6
    • ハチノス
    • 21/08/26 18:17:38

    そりゃ早く打って欲しいよ。
    60代なんて万が一感染したら命が危ない。
    今は20、30代と子供の感染が増えてる。
    主はもろその枠に当てはまるわけじゃん。
    一緒に働く側としては怖いよ。

    • 2
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • ササバラ
    • 21/08/26 18:14:31

    嘘つけば?打ったって。

    • 2
    • 3
    • ウワミスジ
    • 21/08/26 18:14:21

    子供のいる主は危険な存在だから
    おばさんだって身を守りたいわけよ。
    言い方はまずいかもしれないけど一緒に働く同僚なら早く打って欲しい。

    • 1
    • 2
    • エンピツ
    • 21/08/26 18:10:44

    >>1話しても、集団接種じゃなくて、個人で病院に予約すれはすぐ回ってくるんだから!そっちに連絡しなさい!って言われるんです。

    • 2
    • 21/08/26 18:07:45

    そのまま予約スケジュールの事言えばいいんじゃないの。まだ予約もできないって言えば済む話

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ