右耳の中で、ブルブルブル…鳴る

  • 病気・健康
  • セキズイ
  • 21/08/24 22:44:40

最近、時々30秒ほどですが、鼓膜が震えるような感じでブルブルブル…と鳴ります。

最初は虫でも入ったのかとゾワゾワしましたが違いました。
ブルブルの途中も耳は聞こえています。
1日に1回以上あります。

調べたら検査と言う検査もないようだし、今のところ放置してます。
経験ある方、いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/28 00:20:01

    若い時からたまにあったから気にしてなかったわ

    • 0
    • No.
    • 58
    • ザブトン

    • 21/08/26 23:11:53

    鼓膜の痙攣?みたいなのが1ヶ月位続いた事ある。
    バババババ?みたいなダダダダダダ?みたいに鼓膜が一定のリズムで鳴るの。
    私の場合耳掃除をし過ぎてたのがきっかけで治らなくなって自律神経がおかしくなってめまいしてって全て耳繋がり。

    • 0
    • 21/08/25 02:09:23

    >>18です。

    私も6月に、三半規管の耳石の原因で、回転性めまいになり、今月は耳鳴りで突発性難聴になり、耳の不調がつながってるというか…

    主さんもめまいがあったそうなので、気をつけてください。

    ストレスもだし、あとは耳は冷やさないのがいいようです。私は確かに冷やしてたかもしれないです。
    温めるのがいいです。マッサージするようになりました。

    でもまぁ、それも含めて、やはりちゃんと耳鼻科で診てもらってくださいね。

    • 1
    • No.
    • 56
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:49:30

    >>51
    まさに鼓膜の痙攣って初めに調べました!
    自覚なくストレスたまってるんですかねー。
    原因がハッキリしないと何でもストレスと書かれてるんじゃないかと思ってます…

    • 0
    • No.
    • 55
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:45:39

    >>49
    インフルから中耳炎だったんでしょうか…
    切開するまでが痛いようで、娘も切開しましたが大変でした。
    今は振動だけで他の症状は無いので、ちゃんと様子を見て受診したいと思います。

    • 0
    • No.
    • 54
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:41:59

    >>48
    大変失礼しました。
    今まで付き合ってこられたんですね。
    医大まで行っても、やはり漢方…
    治まってほしいです。が振動は30秒ほどなので私も自分なりに事前に対処できるようにしたいです。

    • 0
    • No.
    • 53
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:36:43

    >>46
    ありがとうございます。
    今年になって整形、眼科、乳腺外科
    宣言明けて早めに行くようにします。

    • 0
    • No.
    • 52
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:33:54

    >>45
    なるほど。
    私も似たような事でなるかもしれないですね。
    ほとんど電話しないけど旦那から電話があったら右耳で出てみよう。

    • 0
    • 21/08/25 00:32:40

    私もなる。鼓膜が痙攣してるみたいな。ストレスらしい。

    • 3
    • No.
    • 50
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:28:18

    >>40
    自分でキレイと言って矛盾してますね!
    確かにストレスと言えば簡単だけど、それ以外の脳だったり血管だったりが原因も0ではないし、1度行きます。
    その前マンモで引っかかって再検査して来たのに。
    40になってから急に病院ばかり。

    • 0
    • No.
    • 49
    • インサイドスカート

    • 21/08/25 00:24:48

    インフルエンザの後、似たような症状ありました。
    2,3日様子見で変わらないから耳鼻科へ。
    鼓膜切開しました。

    • 1
    • 21/08/25 00:24:32

    >>43
    何件も耳鼻科行って医大まで行った結果、漢方やら何やらで諦めました。
    難聴になりかけってより、もう難聴になってるみたいです。
    『私の左側に立つな』と家族に言ったりして自分でブルブルならないように自然と避けてます。
    自然にできるからストレスにはならないです。
    YouTubeとか聴いてるとたまに驚くんで右耳イヤホン基本ですね。
    音楽も声が高い人のしか両耳で聴けない。

    • 1
    • No.
    • 47
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:22:57

    >>38
    音の高さなんですね。
    今日はお風呂だったし…でも何かしら共通する事があるかもしれないので、これから気を付けてみます!
    それで受診した方が、医師にも伝えやすいです。

    • 0
    • No.
    • 46
    • テッポウ

    • 21/08/25 00:21:27

    体の不調は早め早めの対応がいいと思う。

    • 1
    • 21/08/25 00:20:20

    >>39
    病院に行った時に症状をどう説明しようと思ってどんな時になるのかメモしてたら
    電話とYouTubeだと気づいた
    TVや車のオーディオではならないから不思議
    コロナが少し落ち着いたら病院行くつもり

    • 1
    • No.
    • 44
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:19:29

    >>34
    宣言明けたら受診しようと思えるようになりました。
    面倒でスミマセン

    • 0
    • No.
    • 43
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:18:08

    >>33
    え、8年もはちょっと…
    そんなに長いと、それがストレスなりそうです。
    受診治療されないのですか?

    • 0
    • No.
    • 42
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:15:25

    >>29
    それは詰まってる感じじゃないですか?
    友達が、それで突発でしたよ。
    一時的ですが聞こえなくなったと言ってました…

    • 0
    • No.
    • 41
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:13:38

    >>25
    スミマセン。
    コメントしていただき、ありがとうございます!!!

    • 1
    • No.
    • 40
    • シャトーブリアン

    • 21/08/25 00:13:38

    >>8ねー!明らかに耳垢が動いて耳鳴り聞こえてるのと違うってわかるよね。じっとしてても聞こえるんだもん。
    耳垢取って治るのなら取って欲しいわ。(しかしそのクッソヤブ医者は耳の中みて、綺麗だって言ったの。耳垢ないじゃん!!)

    皆さんのコメント見てたら やっぱりストレス原因多いね!ほっといたら突発性難聴になることもあるんだ…怖いね。私も今度同じような耳鳴りが続いたら信用のおける耳鼻科行ってみよう! ストレス以外の原因でも怖いし。

    • 2
    • No.
    • 39
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:11:21

    >>24
    低い声、、そういった事に気付かなかったので、次からはどのタイミングで振動するのか覚えておきたいと思います!

    • 0
    • 21/08/25 00:09:04

    >>17赤ちゃんの泣き声とか(声の高さ?)人の声質?でなったり

    • 1
    • 21/08/25 00:08:51

    上げて自分で回答すんなよキモい

    • 0
    • 21/08/25 00:08:42

    >>24
    私と一緒です。

    • 1
    • No.
    • 35
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:08:38

    >>22
    その時は、すぐ治ったんですけどねー
    普段と違う事があるとビックリするし、年はとりたくないなぁ…

    • 0
    • 21/08/25 00:08:09

    耳鼻科行けよ面倒臭い

    • 0
    • 21/08/25 00:06:49

    何もない時ですか?
    私は低音で話す男性や換気扇下、エンジン音を左耳で聞いた時に震えます。
    私も調べたことあるけど、何もわからぬまま8年くらいたちます。
    息子達も大きくなって声が太くなったから
    右側で話してもらったり
    会議などではできるだけ左に誰もいない状態を作ってます。

    • 1
    • No.
    • 32
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:06:26

    >>21
    キーンなら耳鳴りと思ってました!
    振動するようなのは初耳でした。

    • 0
    • No.
    • 31
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:04:58

    >>20
    調べましたよ。
    看護師してたけど耳鼻科には詳しくないし、聞いた事ない鼓膜帳筋とのことだったので経験ある方がいないかなと思ったんです。
    気持ち悪くてスミマセン。
    こんなトピに、あなたの時間を割いてコメント残していただきありがとうございます。

    • 1
    • 21/08/25 00:03:46

    ブンボワーーみたいなやつはたまにあるなー

    • 1
    • 21/08/25 00:03:40

    ブンボワーーみたいなやつはたまにあるなー

    • 1
    • No.
    • 28
    • マルカワ

    • 21/08/25 00:00:35

    >>18
    毎日よく寝てるのでストレスですかねー
    調べたら漢方が出てきたので、もしかしたら処方してもらえるのかもしれないので、受診を考えます!
    更年期、加齢もありえます
    指に結節も出来たし、40歳になったし、受け入れたいと思います。

    • 1
    • 21/08/24 23:58:22

    Gの子が耳の奥に入ったんだよ

    • 0
    • 21/08/24 23:58:06

    >>20主は、体験談聞きたいだけでしょう。
    そういう言い方あなたもされたらどう感じる??

    • 0
    • 21/08/24 23:57:57

    >>20主は、体験談聞きたいだけでしょう。
    そういう言い方あなたもされたらどう感じる??

    • 2
    • No.
    • 24
    • リブロース芯

    • 21/08/24 23:57:31

    私も左耳だけなるよ
    低い声の人との電話やYouTube見てる時になるから難聴かなと思ってる

    • 1
    • No.
    • 23
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:55:44

    >>16
    1人、2人いるかな?と思ったんですけど。
    数人いらっしゃって驚きました!
    本当にブルブル鳴ります。
    病院行っても自信持って症状が言えるから相談して良かったです。

    • 0
    • 21/08/24 23:55:15

    >>19三半規管のズレだね。

    • 2
    • No.
    • 21
    • シャトーブリアン

    • 21/08/24 23:54:42

    一種の耳鳴り

    • 2
    • No.
    • 20
    • クラシタ

    • 21/08/24 23:54:00

    ググレカス
    とお前キモい

    • 0
    • No.
    • 19
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:52:33

    >>15
    2年ほど前にめまいがあったんですが、その時は耳の中の石が動いたせいだったようで、自分で頭を動かして石を移動させました。
    ちょっと放置するつもりだったけど、受診考えます!

    • 0
    • No.
    • 18
    • マルカワ

    • 21/08/24 23:51:36

    ブルブル……ですか。
    一度耳鼻科でしっかり診てもらった方がいいね。ブルブルをおさえる治療があるかもしれないし。

    私はこの前、耳鳴りが治らないので、耳鼻科いったら聴力も落ちてて、突発性難聴と言われ、薬で治療したらかなりましになった。

    もし耳鳴りや聞こえにくいなどがあれば、すぐ耳鼻科へ行った方がいいです。時間たてばそれでかたまって、治らなくなる。

    主さんはそこまでじゃないみたいだけどね。
    でも、加齢、ストレス、睡眠不足などからも耳の不調もくるみたいだから、気をつけてね。私は更年期なのでそれもあり。

    素人判断もいけないので、一度受診を。

    • 2
    • No.
    • 17
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:49:45

    >>11
    周波数?
    レンジとかIHとかですかね?
    一定のと言う事は、ご自身で遠ざかると改善しそうですね。
    私も、どんな時に振動したか覚えておこうと思います!

    • 0
    • 21/08/24 23:48:55

    ブルブルする人が私以外にもいるなんてびっくり!
    多分ストレスかな?

    • 1
    • 21/08/24 23:47:20

    私はめまいから耳鳴りするようになった。
    寝不足、ストレス、自律神経の乱れが原因だったけど…

    薬剤師さんが高い音の耳鳴りより低い音の耳鳴りの方がヤバいって言っていた。

    耳鼻科で診てもらった方がいいよ。
    MRI撮って脳に異常ないか

    • 1
    • No.
    • 14
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:45:52

    >>9
    なんとなく9さん血圧とか血流が関係ありそうですね。

    私は、今日はお風呂中と夕食後にソファーに座ってスマホ見てる時でした。

    • 0
    • No.
    • 13
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:43:20

    >>7
    え、何か急に怖いです。
    難聴なる前に夏休み終わったら病院行こうかな。
    でも宣言明けてからにしようかな…

    調べたら漢方とか出て来たけど。どうなんだろ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:40:42

    >>4
    母が耳鳴りするって昔よく言ってたんですけど、本当に煩わしいですね。
    ジージーなるなんて堪りませんね。。
    セミすらウルサイのに!

    みなさん経験談ありがとうございます!

    • 0
    • 21/08/24 23:40:29

    ビビビってなるわ。ある一定の周波数に反応する

    • 3
    • No.
    • 10
    • セキズイ

    • 21/08/24 23:38:25

    >>3
    よくなるのなら3さんは長いんでしょうね…
    経験者なんか、ほとんど居ないと思ってたけど、思ったよりある症状なんですかね。

    舌で電話の呼び出し音の真似するみたいな、プルルルル…の速さでブルブルブルって震えます。

    • 2
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ