【速報】北海道・東海3県「緊急事態宣言」検討へ 愛知・岐阜・三重...25日から

  • ニュース全般
  • フワ
  • 21/08/23 17:09:53

政府が、25日にも緊急事態宣言を発令する地域の拡大を決定する方向で検討に入った。

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、菅首相は、間もなく宣言を新たに発令する地域などをめぐり、関係閣僚と協議する。

新たな宣言発令は、北海道と岐阜、愛知、三重の東海3県を軸に検討されていて、まん延防止措置を適用する地域の拡大も検討されている。
菅首相は、各地の感染状況などを見極めたうえで、
25日にも、宣言の対象地域などを正式決定する方向で検討を進めている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/23 22:45:13

    出たらどうなるの
    学校どうせ休みにならないんだよね
    でもうちの子ども学校からだいぶ前にパソコン一人一台支給されたんだけど、オンライン授業やる気あるのか?

    • 0
    • 30
    • リブロース
    • 21/08/23 22:40:47

    なぜいつも広島は入れてくれないんだー!
    発令されたところで何も変わらないだろうけど…

    • 1
    • 21/08/23 22:33:38

    もうお金出さないと、みんな言う事聞かないよね多分

    • 1
    • 21/08/23 22:28:13

    北海道、いつまでなんだろう?
    運動会や修学旅行、宿泊研修またできないのかな。可哀想すぎる。

    • 2
    • 21/08/23 22:24:20

    >>23
    もう給付金出せないからか、、。

    こんなに長引いてて、医療従事者はもたないよね、、

    • 0
    • 21/08/23 21:49:38

    >>18居酒屋酒提供してるよ。

    • 0
    • 21/08/23 21:19:25

    従来株は夜の街クラスター
    デルタ株は学校クラスター

    夏休み明けは地獄の始まり。

    • 2
    • 21/08/23 21:10:55

    >>22ここ日本な

    • 0
    • 21/08/23 21:07:43

    >>22
    むしろ給付金支給の前例もあって全国一斉にができないんじゃない?

    • 1
    • 21/08/23 20:56:28

    だらだら、ちょびちょび追加されるなら、去年みたいに一斉に宣言出せばいいのに。

    去年より感染力が強い、とわかってるのに何故やらないんだろう。

    海外なんてそれで給付金支給もしてるじゃん。

    • 3
    • 21
    • シキンボウ
    • 21/08/23 20:24:38

    >>15
    え、そうなんだ!8時までっていうのも無視?

    • 1
    • 21/08/23 20:07:44

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 1
    • 21/08/23 19:30:59

    25日に決定して実際に発令されるのは28日とかなのかな。

    • 1
    • 21/08/23 19:22:32

    営業していないのはスナックだけ

    • 1
    • 21/08/23 19:20:10

    緊急事態宣言とか何の意味があるの?
    風俗とかフツーに営業してるよね

    • 1
    • 21/08/23 19:19:27

    もう手遅れなんや

    • 0
    • 21/08/23 19:11:57

    >>13
    飲み屋なんて、都内は全部開いているけど

    • 0
    • 21/08/23 19:09:58

    イナズマロックも中止になったから滋賀県も
    仲間に入れてほしい。

    • 0
    • 13
    • シキンボウ
    • 21/08/23 18:38:35

    飲み屋が閉めるだけでしょ?
    何も変わらないじゃん。
    休校にもならないし。

    • 7
    • 21/08/23 17:44:03

    >>10
    わたしも岐阜県在住だよ
    感染者数 すごいよねー

    • 0
    • 21/08/23 17:27:53

    >>10
    札幌市はオンラインが整ってないです。
    タブレットは一人一台あたってますが、
    授業はできない。
    去年、一度やったけど、会話にならず、授業にならず。
    結局先生が質問を書いてある紙を見せて、当てはまる人は手を上げてー!ってやりかた。
    まったく授業にならない

    • 0
    • 21/08/23 17:19:50

    >>4そうなの?
    岐阜県民だけど夏休み延長でオンライン授業になるよ。
    今週中に中高はタブレットを貰いに分散登校になるらしいけれど、困るわぁお昼。
    北海道こそオンライン授業とか必要な気がするよ。
    岐阜はお盆明けの数で今週末には数も二桁に戻りそうだもの。

    • 5
    • 21/08/23 17:19:47

    あれ?まだだったの?
    緊急事態宣言発令されたらリモートになる会社多いから早くやってあげて!

    • 2
    • 21/08/23 17:18:29

    三重県民だけど、そんなので減るかな…昨日イオンの前通ったけど満車マーク出てたよ。
    マンボウと宣言どう違うの?
    何が出来なくなるの?

    • 0
    • 21/08/23 17:18:22

    >>3本当それ。
    うちの県は知事が頑なに宣言出したがらない
    県民はもう不安でたまらないのに、なんか県オリジナルの変な宣言出ただけ。そういう地域もあるから、政府が判断して一斉に出してくれたらいいのに

    • 0
    • 6
    • シキンボウ
    • 21/08/23 17:17:45

    東京みたいに北海道も医療体制検討してほしいな。

    • 0
    • 5
    • クラシタ
    • 21/08/23 17:17:35

    正直今さらまた緊急事態宣言出されても何も変わらないと思ってる
    ただ私は怖いからあんまり外出しないようにしてる

    • 4
    • 21/08/23 17:17:31

    >>2
    休校にはなりません…少なくても北海道は。

    • 1
    • 3
    • マルカワ
    • 21/08/23 17:16:05

    もう全国に出せばいいのに。
    後から後から要請出てくるんだからさ。

    • 16
    • 2
    • クラシタ
    • 21/08/23 17:16:05

    まん防と緊急事態宣言なにが変わるっけ?
    緊急事態宣言は学校も休校とかになるから困るな。

    • 5
    • 21/08/23 17:11:34

    まあそうだろうね。
    東海三県は足並み揃えてって知事たちが言ってたから同時に宣言入りも想定の範囲内だわ。
    まあそれによって何が変わるわけでもないだろうけど。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ