東京の救急要請、約6割の959人搬送せず 5時間以上は52件 コロナ自宅療養患者ら

  • ニュース全般
  • ネクタイ
  • 21/08/20 20:34:17

東京都内(稲城市と島しょ部を除く)で8月2~8日に、新型コロナウイルス感染で自宅療養中に症状が悪化するなどして救急搬送を要請した1668人のうち、6割弱に当たる959人が搬送されなかったことが、東京消防庁への取材で分かった。
 

都内は感染者増加が続き、病床が逼迫。受け入れ先の医療機関が見つからなかったり、搬送に時間を要したりするケースが増えているとみられる。
 
都や同庁によると、搬送されなかった人には、症状が比較的軽い人や、不安から入院を望む人も含まれ、保健所の判断で自宅療養を継続することになった。
 
救急搬送された709人のうち、9割弱の629人が病院到着まで1時間以上かかり、52人は5時間以上を要していた。
 
同庁は7月12日から1週間ごとのコロナ患者の搬送者数などを集計。同12~18日は救急要請があった233人のうち搬送されなかったのは61人、同19~25日は412人のうち153人、同26日~8月1日は1022人のうち521人となっている。

東京新聞 2021年8月19日 21時15分

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • リブロース芯
    • 21/08/22 02:33:05

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 13
    • リブキャップ
    • 21/08/20 22:10:21

    >>2
    もっと言い方ないの?辞めてよって好きで事故するんじゃないのに

    • 0
    • 21/08/20 22:06:13

    >>3
    自宅療養してたらいずれはうつるよね

    自宅療養でお母さん亡くなったニュース見て、もしうちで家族のうち1人だけ陽性出て自宅療養することになったらって考えたんだけど
    トイレは1階2階にあるから分けられるとして、食器は紙コップとかにして、部屋も2階の和室に籠って
    でも、洗濯物はどうすればいいんだろう
    同じ洗濯機使うしかないよね

    • 1
    • 11
    • リブキャップ
    • 21/08/20 22:03:47

    もーいじゃん、お金は
    人の命救ってよね!

    • 0
    • 10
    • リブキャップ
    • 21/08/20 22:03:40

    もーいじゃん、お金は
    人の命救ってよね!

    • 0
    • 21/08/20 22:03:19

    >>8
    うんだから、絶対出られないようにはするべき。

    • 0
    • 8
    • ネクタイ
    • 21/08/20 22:01:59

    >>5は??冗談じゃない
    ただでさえ帰省や観光の都民がこっちで入院してくれちゃうから病床が日に日に減ってるのに、ホテルまで用意しろっていうの?
    しかも脱走するやついるじゃん。それでまた感染拡大したらたまらないわ!

    • 0
    • 7
    • シンシン
    • 21/08/20 22:01:11

    こうなる事分かってるのに遊び歩くからだよ

    • 2
    • 6
    • ナカバラ
    • 21/08/20 21:59:01

    >>4
    このリンク先、コロナ前のだよ?

    • 1
    • 21/08/20 21:58:42

    都内の軽症者を地方のガラ空きホテルとかに移送すればいい。その手配を暇を持て余してる旅行会社がやる。
    ひろゆきが言ってたこの対策、やるべきだと思う。出入りできないようにする事は絶対必要だけどね。

    • 0
    • 21/08/20 21:55:24

    日本の救急車「誰でも無料」世界でも異例 悪質利用年々増加「タクシー代わり」約半数 年間50回以上の利用者も
    https://kuruma-news.jp/post/122986

    テレビ見て怯えた軽症者が救急車呼びまくってるらしい
    ずっと前から「タクシー代わり」に救急車呼ぶのは問題になってる。

    • 1
    • 21/08/20 21:38:20

    そりゃ、みんな入院したいよ!
    自宅にいたら家族は濃厚接触者になっちゃう。
    容態が急変する不安もあるし、急変した時、自分で救急車呼べる元気が残っているとは思えないし。

    • 1
    • 21/08/20 20:37:20

    コロナもこわいけどコロナ以外の緊急性のある病気にならないようにもしないといけないからこわすぎる。
    子どもには絶対交通事故とかやめてよって言いすぎてる。

    • 3
    • 1
    • 【関連トピック】
    • 21/08/20 20:36:53

    コロナ病床補助金1床1950万円を受けながら入院拒否する病院が多発…不正受給として調査開始
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3923167&sort=1

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ