東京パラ “学校観戦”に都教委反対 教育庁は実施前提に準備

  • ニュース全般
  • シキンボウ
  • 21/08/19 16:31:23

東京パラリンピックの会場で子どもたちが試合を見ることについて、18日夜に開かれた都の教育委員会で、出席した委員全員が感染の急拡大を理由に反対しました。
これに対して都の教育庁は「現場から強い希望がある」などとして、実施を前提に準備を進める考えを示しました。

今月24日に開幕するパラリンピックは原則、無観客で行われますが、学校連携観戦チケットによる子どもたちの観戦は教育的な意義を重視して実施されます。
これについて18日夜、都の教育委員会で報告が行われましたが、出席した4人の委員全員が感染の急拡大や医療体制の危機的な状況などを理由に反対しました。

委員からは「今は非常事態だ。リスクを背負って行くほうが教育としてもマイナスだ」とか
「今、寄り添うべきは医療体制だ。テレビによる観戦でも教育の効果はある」などといった意見が出ました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211141000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/19 16:40:46

    パラ感染でリスクを気にするなら通常授業なんて到底無理。休校にしないとね。

    • 1
    • 3
    • トモバラ
    • 21/08/19 16:40:34

    教育委員会見直したいいぞもっと言ってやれ

    • 1
    • 21/08/19 16:37:36

    現場ってどこの現場だよ教育庁

    • 0
    • 1
    • トウガラシ
    • 21/08/19 16:37:21

    社会実験やりたいんでしょ。
    子供たちはモルモットだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ