自宅で誰もいない1人で袋ラーメン食べる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/19 13:50:44

    ラーメンをレンジで作れるやつで作って食べてる。楽

    • 0
    • 21/08/19 13:51:43

    丼と言うかレンジでラーメン作るやつ使ってるよ

    • 3
    • 21/08/19 13:52:03

    >>24
    小池さんみたいに鍋のまま食べてみ?
    一度。
    貴女は頭硬そうだから無理かな。

    • 5
    • 30
    • サーロイン
    • 21/08/19 13:54:37

    >>24
    インスタントラーメン食ってる貴女が言ってもねぇ

    • 3
    • 21/08/19 13:57:16

    ひとりならこれですよ
    小さめの雪平鍋で取っ手持ってスープまで飲むよー ちょうどそそぎ口みたいな所が飲み口になって都合が良い

    • 0
    • 21/08/19 13:58:13

    (^ν^)ウヒ

    • 1
    • 21/08/19 13:58:29

    鍋からちょっとずつお椀に移して食べる。

    • 1
    • 21/08/19 13:59:30

    やっぱりちょっと、鍋から直は風情も味気も無い気がして嫌かな。
    丼に美味しそうに装ってネギとかチャーシュー、メンマとか盛り付けして食べたい!

    • 0
    • 35
    • ウワミスジ
    • 21/08/19 14:00:45

    私自身横着だから鍋を否定しない。洗い物1つで済んだら楽だもんね。

    でも食べにくくない?壁が直角で。(実際試してみた感想)

    • 1
    • 21/08/19 14:01:03

    鍋のままとか有り得ない。行儀悪い

    • 2
    • 21/08/19 14:01:06

    自分一人しか居ないしまぁいいでしょっ(笑)
    洗い物減らした!

    • 6
    • 21/08/19 14:01:09

    むしろチキンラーメンそのままバリバリで。
    しょっぱいから食べきれないけど(笑)

    • 1
    • 21/08/19 14:02:02

    100均のレンジでチンするものを使って食べてる。

    • 0
    • 21/08/19 14:04:26

    >>21
    いや…どう考えても下品じゃない?
    じゃぁあなたは下品じゃないと思うなら他人の前で出来る?

    • 4
    • 21/08/19 14:20:33

    鍋のままで食べるのって韓国人じゃないの?それ以外でも鍋のままで食べたことないんだけど、食器を汚したくないから鍋のままおかずを出す家庭もあるんだって。そういうお洒落な鍋も最近あるけどね。そんなことしたことないって言ったら、嘘だって言われた!

    • 1
    • 21/08/19 14:21:10

    昔一人用のおうどんやラーメンを食べる両手鍋があったの覚えてる人いますか?蓋もついてて。

    • 0
    • 21/08/19 14:21:15

    ズボラだけどそれは丼

    • 0
    • 21/08/19 14:21:50

    鍋のまま食べるなんて発想がないわ笑

    • 0
    • 21/08/19 14:22:30

    >>42今、売ってあるよ

    • 2
    • 21/08/19 14:22:40

    鍋のままをしたこと無いわけじゃないけど、ついどんに移す
    移したあと「しまった」…ってなる
    食器増やしたくないからね

    • 2
    • 47
    • シャトーブリアン
    • 21/08/19 14:27:00

    猫舌なので冷まして食べるよ

    • 0
    • 21/08/19 14:27:26

    鍋のまま食べる発想は無かった

    • 0
    • 21/08/19 14:28:11

    汁も飲み干したいから
    鍋より丼が飲みやすいもの。

    • 0
    • 21/08/19 14:28:46

    昔は鍋のままだったけど今はちゃんと移す笑。洗い物増やしたくないズボラだけど丼にしたほうが食べやすい!

    • 0
    • 21/08/19 14:29:46

    鍋アチアチで危険。

    • 0
    • 21/08/19 14:31:21

    完璧に作り上げたい

    • 0
    • 21/08/19 14:35:23

    洗うの面倒だから片手鍋のまま食べるよ

    • 1
    • 21/08/19 14:35:34

    追加の具材を満足いくまで美しく盛り付けて
    ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べる。

    • 0
    • 21/08/19 14:35:41

    鍋っていうか、レンチンオッケーな丼に
    麺と水と乾燥わかめかなんか入れてレンジで5分くらいチン
    スープ入れてそのまま食べるよ

    • 0
    • 21/08/19 14:35:44

    汁飲みたいから

    • 0
    • 21/08/19 14:36:43

    スープはレンゲで飲む

    • 2
    • 21/08/19 14:37:57

    子供の頃からの憧れだったから

    • 0
    • 21/08/19 14:39:42

    猫舌で氷入れて冷まして食べるから丼ぶりに移す。

    • 0
    • 21/08/19 14:42:22

    たかだか袋ラーメンにそんな盛り付けとか拘らないわ。鍋で食べる。

    • 1
    • 21/08/19 14:44:11

    わたしも鍋で食べるのが夢なんだけどさ
    スープ飲む時、あっっっち!ってなるじゃん?みんなはあの温度を我慢してるの?
    わたしには無理よ。唇ベロベロになるわ

    • 0
    • 21/08/19 14:45:24

    鍋のまま食べるなんてそんな行儀悪いこと1人でもしないよ。

    • 1
    • 21/08/19 14:45:24

    とんでもないズボラ人間だけど、丼にうつす。
    1回だけ鍋のまま食べたことあるのだけど、食べづらいのと火傷しそうだったので。

    • 1
    • 21/08/19 14:45:44

    器を持って食べたいから
    鍋の取手じゃ持ちにくいんだよね

    • 0
    • 21/08/19 14:46:53

    丼だと冷めるもん。
    あっつあつが好きなんです。

    • 0
    • 21/08/19 14:50:32

    一人の時は鍋すら使わないや。
    ティファー○でお湯を沸かして丼に直接お湯を入れてインスタントラーメンみたいにして食べてる。

    • 0
    • 67
    • シマチョウ
    • 21/08/19 14:51:04

    お行儀悪いとわかってるけど
    らーめん鉢を洗う手間や水道などのコストを考えると
    鍋のまま食べてしまいます(^^;)

    • 1
    • 21/08/19 14:52:51

    >>61
    スープはレンゲで飲む

    • 0
    • 21/08/19 14:53:05

    丼にスープの素入れて置いて麺とお湯を入れてるから。

    • 1
    • 21/08/19 14:53:25

    移しかえるよ。

    • 0
    • 21/08/19 14:56:33

    スープ飲んで、アチってなる。

    • 2
    • 72
    • トウガラシ
    • 21/08/19 14:57:46

    鍋のままってあちらの人なの?w

    • 2
    • 21/08/19 15:00:57

    鍋はないわー。
    洗うの器が一つ増えるだけじゃん

    • 0
    • 21/08/19 15:04:47

    すぐ誰かが帰ってくるなら丼。
    当分帰ってこないひとりの時間なら卵入れてぐちゃぐちゃにして汁少なめで……あー食べたい!!!!

    • 0
    • 21/08/19 15:06:19

    土鍋の鍋焼きってわけじゃなく、調理器具の鍋だよね?ありえへん

    • 2
    • 76
    • シマチョウ
    • 21/08/19 15:14:42

    スープも丼に口付けてガブ飲みしたい派だから。
    鍋だと熱いし金属の味して嫌よ。

    • 1
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ