みんな冬って洗濯物どうやって乾かしてる?

  • なんでも
  • リブキャップ
  • 21/08/19 11:32:04

この夏ほぼ毎日エアコン24時間つけてましたが、オール電化で電気代1万円でした。浴室乾燥を使う冬の方が5千円くらい高かったです。今冬は、浴室乾燥なしで(浴室を乾かすのみ)で他の手段で洗濯物を乾かしたいと思いますが、ドラム式洗濯機を購入する以外ないでしょうか?縦型が好みですが、あまり乾かず…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • リブキャップ
    • 21/08/19 14:43:08

    >>23あれ?私も商品名かと思ってたけど違うんだね。
    普通に、置き型の衣類乾燥機だよ。

    • 0
    • 53
    • サーロイン
    • 21/08/19 14:38:23

    え、普通に部屋干しで乾くよ。
    乾燥してるからあっという間に乾く。
    乾燥機なんか出番は毛布くらい。

    • 0
    • 21/08/19 14:32:02

    腰窓につけられる?物干し竿通すやつ買ったの。
    部屋干ししやすくなったよ。

    • 0
    • 21/08/19 14:07:06

    部屋干し
    冬は乾燥します。

    • 1
    • 21/08/19 13:49:23

    冬は和室のホスクリーンにぶら下げてる
    それでも湿度上がらないよね 冬の乾燥おそるべし

    • 0
    • 21/08/19 13:48:08

    ガスの乾燥機で平気なものは乾かしてます

    • 0
    • 21/08/19 13:46:14

    部屋干しで、厚手の物は除湿機に頼るよ。

    • 0
    • 21/08/19 13:44:17

    部屋干し
    冬は部屋が乾燥するからすぐ乾くよ

    • 3
    • 21/08/19 13:36:42

    サンルームで除湿機。
    冬以外の雨の日も。

    • 0
    • 21/08/19 13:34:15

    除湿機とサーキュレータ―。子供が花粉アレルギーなので、一年中です。
    夏はコンプレッサー式。冬はデジカント式の除湿機使ってます。

    • 0
    • 21/08/19 13:31:24

    3軒先がコインランドリー新しくできたから持っていくつもり
    洗濯機壊れてももう買うこともないかな

    • 0
    • 21/08/19 13:18:51

    >>30
    タオル洗って乾燥したらふわふわになるよ?
    干すよりいいけどなぁ。

    • 3
    • 21/08/19 13:16:23

    ランドリールームで除湿機つけて乾かしてる。一年中。電気代は気にしてない。

    • 0
    • 21/08/19 13:05:10

    洗面脱衣所にホスクリーンあるけど、冬場はそこに干しても乾かないから衣類乾燥除湿機使ってる。
    ほんとは寝室とかリビングにホスクリーン設置して保湿兼ねて干したいんだけどな。

    • 0
    • 40
    • サーロイン
    • 21/08/19 12:57:26

    浴室乾燥機と乾燥機で乾かしてるよ。

    • 0
    • 21/08/19 12:55:04

    冬は夜に洗濯して干して寝る。朝にはだいぶ乾いてる。
    それを天気なら外に日に当てる。雨ならそのまま部屋干しで乾くよ。

    • 0
    • 21/08/19 12:53:03

    室内でサーキュレーター使う。
    加湿も兼ねて。

    • 0
    • 21/08/19 12:47:03

    浴室乾燥機って洗濯物乾かなくない?使ってる人どう?

    • 0
    • 21/08/19 12:38:11

    エアコンに引っ掛けるポールをかってそこに乾かしてる。加湿にもなってる。
    あとは、風呂乾燥。

    • 1
    • 21/08/19 12:30:02

    冬は乾燥するから加湿器プラス洗濯物で加湿頑張ってる。
    夜に干して朝にはカラカラに乾いてる。

    • 2
    • 21/08/19 12:28:41

    冬は夜に洗濯して、加湿器がわりに部屋干し。
    朝起きたらバッサバサに乾燥して乾いてる。
    今の時期の方が湿度高くて同じように部屋干ししても全然乾かないから昼間外干しか雨の日は浴室乾燥使ってる。

    • 2
    • 21/08/19 12:25:59

    ホスクリーン2箇所あるのでほぼ部屋干し。
    天気いいお休みの日は外に干すよー。
    うちの縦型洗濯機も乾燥機能全然なので使ってない…。浴室乾燥もついてるけど使ってない。、

    • 0
    • 21/08/19 12:22:50

    私は室内干しの方々は、どんな物干しなのか気になる。
    ホシ姫、ホスクリーン等々。

    • 0
    • 21/08/19 12:22:41

    >>24
    乾くの早いよねー!
    3時間くらいで大抵のものは乾いちゃう。
    逆に夏は8時間くらいかかる。

    • 4
    • 21/08/19 12:19:58

    ドラム最悪だよ。

    • 0
    • 21/08/19 12:17:47

    縦型の乾燥付き使ってるけど、しっかり乾くし、シワもドラムと変わらないぐらいだよ。Panasonicの。

    • 0
    • 28
    • シマチョウ
    • 21/08/19 12:17:04

    室内干しなの?いつも外干し。風と乾燥した空気で冬場でも問題なく乾く。

    • 3
    • 21/08/19 12:11:15

    冬は部屋干しですぐ乾く

    • 3
    • 21/08/19 12:11:04

    他の人の書き込みと同じ。
    室内が乾燥するから室内干しだよ。

    • 1
    • 25
    • シキンボウ
    • 21/08/19 12:00:35

    浴室と洗面脱衣室で洗濯干しているけど、冬場は乾燥しているおかげで、浴室乾燥動かさなくても乾いてくれる。除湿機も持っていて、気分によって使い分けているけど、除湿機の出番も冬場はないよ。家の作りの違いなのかな?今年は何もつけずただ干してみるだけにしたらどう?

    • 0
    • 21/08/19 12:00:22

    冬こそエアコンで乾燥するから加湿器の代わりで部屋干し。
    夏より乾くの早い。

    • 4
    • 21/08/19 11:57:58

    >>12
    商品名かと思ってググってみたけど出てこなかった。気になるー

    • 0
    • 21/08/19 11:54:51

    電気代が1万にビックリ。

    • 1
    • 21
    • サーロイン
    • 21/08/19 11:50:46

    加湿を兼ねて、冬は部屋干し。下からサーキュレーターで風当ててると乾くの早い。

    • 0
    • 21/08/19 11:50:43

    サンルームのに除湿器置いてる。
    でも加湿器代わりにわざとエアコン前とかにも干してる。

    • 0
    • 19
    • リブキャップ
    • 21/08/19 11:50:39

    みなさんありがとう。乾燥の話をしていると暑くなってきますね!

    • 0
    • 21/08/19 11:49:24

    ちょっと見栄えは悪いけど、部屋干ししていれば乾燥しているからすぐ乾く。
    タオルは乾燥機。

    • 2
    • 21/08/19 11:48:23

    縦型だけどフワフワだよ。
    乾燥機回す時乾いてるバスタオル1枚入れてる。
    その他にも専用のボールとかもあるし。

    • 0
    • 16
    • シマチョウ
    • 21/08/19 11:47:32

    夏より冬の方が電気代が高いのって普通なんじゃ?同じエアコンで冷房かけるのと暖房かけるのでは暖房のほうがコストかかるじゃん。だから浴室乾燥だけが電気代が高い原因ではないよ。実際、浴室乾燥がない我が家も冬の方が5000円くらい電気代高い。

    私は冬は暖房がついてるリビングに干したりコインランドリーへ持ってったりしてる。乾燥機付きの洗濯機(Panasonicの縦型)だけど、なんかイマイチでさ。暖房付いてるリビングに干せばすぐ乾くし加湿効果もあって一石二鳥。コインランドリーは20-30分でふっかふかに乾くから最高!スーパーの敷地にあるコインランドリー使って買い物中に終わるようにしてる。

    • 0
    • 21/08/19 11:45:15

    雪の地域なのかな?
    冬なんてものすごい乾燥してるから特になにもしなくても干せばすぐ乾く。

    • 2
    • 21/08/19 11:45:02

    ほぼ浴室乾燥
    子供の下着やパジャマとかは全部ドラムで

    • 0
    • 21/08/19 11:44:11

    浴室乾燥。
    お金は気にしない家庭です。

    • 0
    • 12
    • リブキャップ
    • 21/08/19 11:43:45

    ドライ&クーラーってやつ使ってる。
    梅雨の時期なんてそれが無いと詰むわ。

    • 0
    • 21/08/19 11:41:40

    部屋干ししてます。

    • 0
    • 10
    • リブロース
    • 21/08/19 11:41:12

    冬は加湿を兼ねて部屋干し
    乾燥してるからかすぐに乾く

    • 1
    • 9
    • リブキャップ
    • 21/08/19 11:39:05

    >>4
    ありがとうございます。サーキュレーターが浴室乾燥より安いですよね。あー早く洗濯物が乾く時期になって欲しいって思っちゃいますよね!

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • シマチョウ
    • 21/08/19 11:38:20

    扇風機で乾かしてるよー

    • 0
    • 5
    • リブキャップ
    • 21/08/19 11:37:18

    >>3
    リビングで乾かすということですか?

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ