PCR検査受ける場所

  • 病気・健康
  • サガリ
  • 21/08/14 05:35:19

主は基礎疾患持ちです。
主治医のいる総合病院は家から高速で1時間ほどのところにあります。
発熱、頭痛、咽頭痛の為PCR検査を受けたいのですが、一度も受診したことのない近所の個人病院で検査をするか
主治医のいる総合病院へ行って検査するのがいいのか悩んでいます。
別に行ったことのない病院でも大丈夫なのでしょうか?

ちなみに主人に運転してもらっての車移動です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/14 06:19:59

    皆様ありがとうございます。

    そうでした…今はお盆中ですね。
    すっかり忘れていました。
    市の保健所に電話して、お盆でもやっている病院を紹介してもらうことができました。
    皆様に感謝です。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 21/08/14 06:08:40

    基本は発熱等コロナを疑う症状があれば、かかりつけ医か、コロナ受診センター(保健所)に連絡して、検査できる医療機関を紹介してもらう。
    発熱外来やってるところなら、抗原検査やPCR検査がほぼできると思われます。
    抗原検査も今は優良な検査キットが多く出ていて、20分ほどで判定できるものもあります。
    PCR検査でもそこの医療機関に検査機があれば当日わかります。

    • 0
    • 6
    • ザブトン
    • 21/08/14 06:06:46

    発熱外来に電話した方がいいよ。
    普通の病院だとしてもPCRしてる所としてない所あるし、区をまたいで検査しないで欲しいって言われたよ。

    • 0
    • 5
    • リブキャップ
    • 21/08/14 06:01:16

    >>4
    今日はお盆だし開いてないと思うよ?
    かかりつけの方がよくない?

    • 2
    • 21/08/14 05:59:52

    皆様コメントありがとうございます。

    基礎疾患ある人は主治医のいる病院じゃないとダメなのかしら?と勝手に心配していました。

    時間になったら近所の個人病院に電話して、相談してみます。

    本当にありがとうございます。

    • 2
    • 3
    • セキズイ
    • 21/08/14 05:46:04

    個人病院はpcr出来るの?出来るなら、電話で問い合わせてみたら?

    • 0
    • 21/08/14 05:45:17

    pcrは唾液を採取するだけだから、かかりつけ医である必要はないかと。基礎疾患あって唾液も自力で出せないの?

    • 0
    • 21/08/14 05:43:41

    取り敢えず、かかりつけ医に電話してみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ