子どもを庇って怪我した義母にどこまでしたらいいですか?

  • なんでも
  • ヒモ
  • 21/08/13 19:32:01

先月義母(めっちゃ良い人で我が家の近所で一人暮らし、フルタイムで働いている私達を心配してくれて残業で主人が遅い時には我が家に手伝いに来てくれる人です)と子ども二人(3歳1歳)と4人で写真館に行きました。
義母の還暦祝いに孫の写真が欲しいと主人経由で聞いてたので折角なので3人で撮ってもらおうと行きました。
撮影中に3歳の子供がはしゃいでケーブルにつまづき、照明が1歳の子に目掛けて倒れてきて近くにいた義母が庇って利き腕を骨折しました。

お店から丁寧な謝罪を受け義母も私も子どものした事の謝罪も伝えて円満に解決しました。
義母が利き腕を骨折したため治るまで同居を提案しましたが義母から「気を使うからワタミの宅配弁当と家事代行頼むし気にしないで。でも息子(主人)が仕事で遅い時に手伝いに行けないのがごめんなさいね」と言われました。

私はその日から夜に作り置きをしたり買い出しに行った時に百貨店や老舗で義母の好きなものを買ったりして毎日夕方に届けるようになりました。
義母は申し訳なさそうにお礼を言ってくれていました。

今まで沢山してもらっているので少しでも恩返しが出来ればと思ってしていたのですが、今日主人から「母さんにしてくれて感謝してるけど、やりすぎだよ。もう母さん元気だからそろそろ間隔あけるとかやめないとお前が倒れるぞ」と言われてしまいました。

ギプスが取れてリハビリが終わるまであと一ヶ月くらいなので毎日届けたいと思ってるんですが、今の状況ってやりすぎなんでしょうか?

一応義母に聞いて食べ切れる分量や日持ちするお菓子などを差し入れしています。
毎日顔も見れて元気なことも分かるし続けたいのですが、私はやりすぎなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/13 20:37:49

    ワタミの弁当と家事代行代を払ったほうがずっと嬉しいと思う
    お金が一番嬉しいでしょう
    骨折したせいで自分のお金が減ってるのだから

    • 2
    • 21/08/13 20:34:58

    負担に思われてるようだから毎日はやめた方がいい。ここでも押し付け義母は嫌われてるじゃん。その嫁バージョンだけどやり過ぎは今後の関係に響くんじゃないかな
    わざわざ旦那さんが言うくらいなんだから耳を傾けようよ

    • 6
    • 21/08/13 20:17:58

    すごく気遣いしてくれる義母さんみたいだから
    もしかしたら、主の気遣いが申し訳なくて少し負担に感じてるのかもしれないね。
    毎日顔も見れて、元気な事も分かるから続けたいって思ってくれる気持ちを伝えてあげたら
    嬉しいかもね。
    いい関係だけど、遠慮がちなお義母さんなんじゃない?
    自分はしてあげたいけど、自分がされるのは申し訳なく感じるタイプ

    • 1
    • 21/08/13 20:17:16

    私がそうしないと私の気が済まないの!
    って押し付けになってない?

    義母さんのためを思うなら義母さんの希望に沿ってあげなよ。

    • 2
    • 21/08/13 20:09:54

    もしかしたら、義母さんから旦那のところに連絡でもあったのかもね。心苦しいから…って伝えてもらおうとしてさ。
    だとしたら息子である旦那が義母さんの気持ちを感じた上でそう言ってるんだから、控えるのがいいのでは?
    毎日してやりたいのは自己満足でしかないよ。
    急変する病気じゃないんだから、毎日顔を見て様子をうかがうこともないでしょ。ありがた迷惑にならないようにしないと。

    • 1
    • 21/08/13 20:09:38

    登場人物がみんないい人だね。
    お互い気遣いし合ってとまどってるかんじ。
    主さんが負担でなければ続ければいいし疲れたら少し休んでもいいと思う。
    おかあさまは、旦那さんと同じで主さんが無理してないか心配だし申し訳ないんだと思う。

    • 1
    • 21/08/13 20:06:41

    そんなにしょっちゅうお菓子やら差し入れいらない。
    無駄遣いしないでと思ってそう。

    • 2
    • 12
    • シャトーブリアン
    • 21/08/13 20:02:31

    >>7
    むしろ照明を弁償しなきゃじゃないのか、と思った。義母さんは身内だけど、お店が気の毒だ。ごめん。

    • 4
    • 21/08/13 20:01:27

    そのくらいの期間なら
    自分自身が出来るのなら
    やってあげたら?
    別にやり過ぎだとは思わない。

    • 1
    • 21/08/13 20:01:24

    いい関係だなー。旦那さんも主のことを心配してくれているし、なんかほっこりする。
    せめてギプスが取れるまでやらせてもらいたい。私の我儘でゴメン!って旦那に伝えたら?

    • 1
    • 21/08/13 20:01:13

    迷惑だけど迷惑といえないから旦那さんから間接的に言ってもらったのかもよ。
    毎日はいくら仲良くても休まらないんじゃないかな。せめて3日に1回に減らしてみたら?

    • 0
    • 8
    • サーロイン
    • 21/08/13 19:59:30

    毎日来られると負担になるんじゃない?ワタミみたく業者の方が気が楽なのかもね

    • 2
    • 21/08/13 19:59:13

    なんで店側が謝罪するんだろう?主も何故、子供のした事だからって言えるんだろうか?

    • 4
    • 21/08/13 19:58:33

    気持ちはうれしいけど、毎日来られたら気が休まらなそう。程々がいいと思う。

    • 2
    • 21/08/13 19:55:44

    お義母さんが元気に動ける様になったら目一杯甘えさせてもらいますって言ってもダメかな?
    主も義母さんも良い人で心が洗われるようだよ

    • 4
    • 4
    • サンカク
    • 21/08/13 19:53:48

    最後までキチンとやってね。

    • 0
    • 21/08/13 19:50:31

    いい人だからこそ毎日は心苦しく感じちゃうと思う
    小さな子供もいるのにと、申し訳ない気持ちになっちゃいそう
    3日に一度ぐらいがお義母さんにとって良いと思うよ
    主さんのしてあげたい気持ちもわかるけど

    • 4
    • 21/08/13 19:43:48

    毎日は申し訳ないって思うんじゃない?
    2〜3日に一回でも十分すぎると思う

    • 1
    • 21/08/13 19:37:53

    お義母さんから迷惑だと言われてるわけじゃ無いんだよね?
    主が余裕もって出来る程度で、やりたいようにすればいいよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ