エヴァンゲリオンってキモオタアニメだよね?

  • なんでも
  • センボン
  • 21/08/13 18:53:08

何であんなに市民権得てるの?
オタクアニメでもエヴァ好きはOKみたいな風潮あるよね?
どんなに面白いのかと思って昔全話見たことあるけどストーリーも途中から意味わからなすぎて置いてけぼりだった
何が「おめでとう」なの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • リブキャップ
    • 21/08/17 18:40:29

    >>29
    中身空っぽなのに社会現象になるなんて
    凄いアニメだね!
    私はエヴァの世界観好きだけど。
    理解できないなら一生理解しなくてもいいんじゃない?

    • 0
    • 21/08/13 23:01:58

    >>41
    「その辺が理解できない人にはわからないアニメだと思う」
    こう言うのがね。

    • 0
    • 21/08/13 21:12:23

    キモオタって何を境界線に言ってるの?
    アニメやエヴァが好きだったらキモオタ?
    車が好きな人は車オタク、アイドルが好きな人はアイドルオタク。
    好きな事を全力で楽しむ事はキモオタなの?

    • 0
    • 46
    • トウガラシ
    • 21/08/13 21:07:09

    多分本当にまだ初期の頃、たまたまやってるのを見て深夜にピタピタの服に男女のアニメと思ってワクワクしたら全く違ってガッカリしてから見た事ない。

    • 0
    • 21/08/13 21:04:19

    >>28
    そう、あれは意味深なセリフを散らばらせてオタクが勝手に考察して盛り上がるアニメ。
    考察しだしたらオタクだよ。

    • 0
    • 21/08/13 21:02:50

    キモオタアニメって何?キモオタは個人であってアニメは単なる作品だよね。

    私の勝手なる解釈だけど、オタクと言うのは作品の世界観・制作側の意図等をより細かく追求する人をオタク、キモヲタは作品の世界観を自分に都合の良い世界観に変えての、性的目線や残虐的目線で観て作品を歪曲して楽しむ人をキモオタ。って思う。

    • 2
    • 21/08/13 20:43:12

    何が面白いのか
    何を伝えたいのか
    何が言いたいのか
    何のジャンルのアニメか
    最後まで見てどう言うこと??
    わからないけど、見てしまう・・・
    それがエヴァの魅力だと思う。

    • 5
    • 21/08/13 20:43:05

    何が面白いのか
    何を伝えたいのか
    何が言いたいのか
    何のジャンルのアニメか
    最後まで見てどう言うこと??
    わからないけど、見てしまう・・・
    それがエヴァの魅力だと思う。

    • 0
    • 21/08/13 20:40:21

    精神疾患の心理描写、特徴がしっかり描かれてる。
    そこに無数の伏線や謎があり、登場人物はほぼ変わらないけど、作品ごとに世界が違うんだよ。
    その辺が理解できない人には分からないアニメだと思う。

    ちなみに日本のアニメ界の重要作品に位置付けられている作品の1つだよ。

    • 1
    • 21/08/13 20:39:24

    私も勧められて見てみたけれど、途中までは良かったんだよ。途中までは。
    ロボットの戦闘は面白いし、死海文書がどうの、ナントカの槍がどうのって、フラグが凄かった。
    けれど、結局、脚本が未完成だっただけの作品だね。途中で話作れなくなって、「おめでとう」でぶん投げた。

    漫画編を読んでみたけれど、あっちの方がよくまとまってたな。原作者が考えつなかった展開がちゃんとできていたよ。

    アニメと漫画で2回も最終回描いたのに、不出来だったからって3回目の最終回を作るんだから、駄作ですって公言したのだと思ってる。

    • 1
    • 21/08/13 20:38:34

    キモオタアニメだよ
    キモオタの私、すき
    若い頃コミケでアスカのコスプレしてた

    • 1
    • 38
    • サーロイン
    • 21/08/13 20:36:36

    キモヲタとパチンカスの為のアニメだお

    • 1
    • 21/08/13 20:35:52

    そんな風習聞いた事ないけど
    理解できないなら理解しなくていいんじゃない?好きな人は好きで
    ハマる人ハマる

    • 0
    • 21/08/13 20:34:21

    挿入歌聞こうと思ってYouTubeみてたら少しだけストーリー入ってきたけど、心底メンタル病んだあとに見たら何か入ってくるものがありそうな気もしないでもない。
    心底病んでるときは見ようとも思えないし、何か問題あってもそれなりに楽しくやってるわ♪みたいな人にも響かないかも。

    • 1
    • 21/08/13 20:31:56

    おめでとうだけみたの?それともおめでとうまでみたの?

    • 0
    • 21/08/13 20:29:36

    闇を感じる。
    苦手なの、なんか病んでる系。
    何が面白いのか分からないし興味無い。

    • 0
    • 21/08/13 20:27:16

    >>29
    ああ、うん、これかも。なんかスッと入り込む前に小っ恥ずかしくなるというか…。中学生くらいの時で会ってたらハマっていたかもな~

    • 0
    • 21/08/13 20:25:18

    何が面白いかって聞かれても上手く答えられないけど、面白いと思う!
    テレビ版も好き、新エヴァも好き。

    • 0
    • 21/08/13 20:11:25

    あれ何がおもしろいのか私にはわからなかった

    • 5
    • 21/08/13 20:08:02

    カヲルくんが出たらおめでとう

    • 0
    • 21/08/13 20:03:20

    厨二病の人がもっともらしくウンチクを言いたがるアニメじゃないの?中身空っぽ~

    • 2
    • 21/08/13 19:59:15

    次男と旦那が意味わからん意味わからんと言いながら今観てる。高校生の長男に聞いてもあれは意味がわかるようには作ってないって言ってた笑

    • 2
    • 21/08/13 19:54:28

    見たことないけど、
    意味わからないらしいね。

    • 0
    • 21/08/13 19:41:45

    >>13なるへそ
    スロットで出会ったまどマギって何だろ?
    アニメ借りて来て全部見て号泣した私はキモオタかも
    スラムダンク映画化だっけ?楽しみだね

    • 0
    • 21/08/13 19:41:25

    >>20
    そう?エヴァのパチンコってすごい種類だからさーそれこそ0才だった子が25才になってやってたりするんだよね。
    会社の若い子が新エヴァにハマってて知ってるんだーって思ったよ。

    • 0
    • 21/08/13 19:40:47

    >>19
    鬼滅は少年たちから飛び越えて腐女子のための同人誌が量産されてるけど。
    オタクだけで見ればエヴァと変わらないよ。

    アニメの内容で言うなら、エヴァは鬱アニメだからね。理解できないのはわかる。

    • 1
    • 21/08/13 19:38:16

    エヴァ見た事ないからどんなのか知らないけどさ、オタクはともかくキモオタは失礼極まりないと思うんだけど。

    好きな人もいればそうでない人もいるだろうし、自分が好きになれないからって他人を貶める必要なくない?

    • 2
    • 21/08/13 19:36:36

    エヴァは…神話とかそういうのも取り込んでるから、悩める人のためのアニメであり、庵野秀明オタクのアニメ…?
    私はあまりアニメみないから詳しくないんだけど、アニメーションの細部にまで拘っていたりするのが…動きや見せ方もとても上手いらしくて、生粋のアニメーションオタクが注目してるのも大きい。それにメカ的な要素も多くて、メカオタクも楽しめたり。庵野さんの変態性に惹かれてるというか…

    ストーリーも人によって異なる解釈ができて、さらにそれの正解がない、というところが面白いと思っている。
    小難しい話や謎解き、さらには聖書に通ずるものがあるから愛される、そして人間的。
    例えば鬼滅とかだとわかりやすくてきらびやかなエンターテイメント性抜群のかっこよさだけど、エヴァは誰にでも持ち得る正義感だったり人間臭さが一部に受けているのだと思う。私はそこ。

    エヴァファンにもいろんなタイプがいるから、あくまでも私視点の推察ね。

    • 0
    • 21/08/13 19:35:30

    今までハマったのはエヴァと進撃の巨人


    きめつだけは受け付けないけど何が人気なの?とかそこまで追求しない
    だって興味が無いから
    主はなんだかんだ気になっちゃってる感じだね

    • 0
    • 21/08/13 19:34:04

    >>17

    当時リアルタイムで見てた子供達が25年経って大人になっただけだよ。
    パチンコは全く関係ないね。

    • 0
    • 21/08/13 19:33:42

    >>15
    鬼滅は少年ジャンプだからキモオタじゃなく子供の物だと思う。

    • 0
    • 21/08/13 19:33:09

    同人誌多くて気持ち悪い

    • 0
    • 21/08/13 19:32:01

    キモくはないけど中二が好きそうな感じだったよね、パチンコでヒットしたから大人全般にウケるようになったとか?

    • 1
    • 21/08/13 19:30:49

    >>14

    あのアニメはみんな精神疾患抱えてるキャラクターで構成されてるんだよ。
    心理描写とか深いのよー。

    • 3
    • 21/08/13 19:28:15

    >>3
    鬼滅こそオタクアニメじゃん。ヘアカラーを鬼滅カラーとかにして。うっすい内容の映画見て泣いて。

    • 0
    • 21/08/13 19:26:33

    わかるわー
    しんじくん?の陰気な性格とか、オレンジの髪の怒鳴りつける気の強い女子とか綾波レイ?とか、登場人物がオタクが好きそうな世界!って感じがする。

    スラムダンクやドラゴンボールは健全な感じ。

    • 3
    • 21/08/13 19:21:58

    >>11
    今までハマったのはスラムダンク、ハンターハンター、進撃あたり

    • 0
    • 21/08/13 19:20:13

    私からすると鬼滅の刃もオタクアニメって思ってるよ
    オタクアニメだけど子供受けが良いか大人受けが良いかの違いじゃない?

    • 1
    • 21/08/13 19:16:48

    >>9主さんハマったり好きなアニメとかある?

    • 0
    • 21/08/13 19:15:39

    スターウォーズはオタだと思うけど
    エヴァは理解しようと言う事から始まって楽しめたよ

    • 0
    • 9
    • センボン
    • 21/08/13 19:12:26

    >>4
    内容はどう考えても一般大衆向けのアニメじゃないでしょ?
    意味不明で理解できない上に何か気持ち悪さがあるアニメ

    • 0
    • 8
    • リブロース芯
    • 21/08/13 19:11:49

    テレビ版の最後の方の話は、旧劇の時のシンジの精神世界みたいな?心理の描写だよ
    私は流行ってた当時、中学生でめっちゃハマった
    今日から最新作がアマプラで見れるよ

    • 0
    • 7
    • ネクタイ
    • 21/08/13 19:07:36

    見たことない。

    歌しか知らん。

    • 1
    • 21/08/13 19:03:59

    キモオタ、までは思わないけどマニアック中のマニアックだとは思う。個人的に絵柄とかも苦手。ちなみに本当に話を見たことない。有名だからあらすじ程度と登場人物の名前をなんとなく知っている。
    鬼滅は、オタっぽさは低く、そう言うの苦手なタイプでも受け入れやすい絵柄、構成、雰囲気だなとは思う。作者が女性だと知って納得。
    別に男性が作ったらどうって話ではないけども。

    • 2
    • 21/08/13 19:03:29

    キモオタって(笑)

    そんな風に言ってたら 自分の好きな物も批判されるよ?

    せめて「オタク好み」位にしときなよ

    • 1
    • 21/08/13 19:00:31

    あれだけヒットしたんだから、オタク以外も見ているってことでしょう?

    • 1
    • 3
    • センボン
    • 21/08/13 18:58:52

    >>1
    鬼滅はオタクアニメでもなんでもないでしょ
    あれだけ子供に人気あるんだし
    エヴァは内容も意味不明で難解すぎて明らかにオタク向けアニメじゃん

    • 2
    • 2
    • センマイ
    • 21/08/13 18:55:58

    何のアニメでもオタはオタでしょ。

    • 0
    • 21/08/13 18:54:29

    オタクアニメでもエヴァ好きはOKみたいな風潮
    って、聞いたことない。
    鬼滅ならきいたことある。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ