高校支援金?紙もらってきた

  • 中学生以上
  • サンカク
  • 21/08/13 17:09:06

夏休み前に息子が高校支援金?みたいな紙もらってきて、うちはいらないかな?と思って必要ないに○して出したんですけど、三者面談の時に『間違いはないですか?』ってもう一回確認されました。
その時は『大丈夫です』って言ったんですけど、後になって、ここ2・3年で制度が変わって高校の授業料が私立も実質無料になるのを聞いて、あの紙はその制度の紙だったのかなと今更ながら焦っています(*_*)

5歳上の娘の時は、公立の授業料が無料になる制度の手続きは入学してからだった様な気がするんですけど、この時期に何か手続きってあるのでしょうか?

どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • シャトーブリアン
    • 21/08/14 13:47:29

    >>13
    公立高校に通う子どもがいるけど、授業料無償化の書類は中3ではもらわなかったよ。高校に入学してから、毎年書類は出してるけど。就学支援とか別な書類じゃないの?

    • 2
    • 21/08/14 11:12:31

    みなさんありがとうございます!
    地域差ってあるんですね(T_T)
    夏休みあけたら聞いてみます!

    • 0
    • 21/08/13 20:13:40

    >>16
    うちも関西の田舎
    910万円以下の世帯は13万程でるんじゃなかった?
    590万円以下なら39万円くらいで、それを超えた学費は都道府県別に援助の金額が違うと思う。

    • 0
    • 16
    • リブロース芯
    • 21/08/13 19:38:43

    >>5そうだったのですね。うちの地域は関西の田舎で910万以下の所得の人が対象です。主さん紛らわしいこと書いてごめんね。

    • 0
    • 21/08/13 18:43:48

    まだどこに入るかも分からないのに支援金の手続きなんて中3のこの時期になさそうだけどねー
    入学後に用紙は貰ったけど、中3ではなかったな...私立中学なら内部進学なのかな?そうすると手続き早いのかねー入学金に使えるようにとか?

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/08/13 18:32:52

    息子は今、中3です。

    主人と合わせて収入700万くらいなので、今までは免除~っていう紙は必要なかったんですけど、今回は確か中3だけがもらう紙で高校支援金と書いてあったと思います(×_×;)
    もっとちゃんと読んでおけばよかった泣

    • 0
    • 21/08/13 17:56:14

    >>11すみません、よく読んだら主さんとこ私立なんですね。
    うち公立だから私立はまた違うかも…
    今は私立も公立並みに安くなるみたいですうね。
    だから下の子はやりたい部活とか近さによっては私立でもいいかなーと思ってます!
    まぁ結局制服とか修学旅行の積立とか他のとこでどうせ高いんだろうけどw

    • 0
    • 21/08/13 17:51:37

    県によるのかな、7月更新だから1年生は4月と7月にも出さなきゃだよ。面倒だよね。
    多分、誰が出して誰が出さないとかあると誰が受けてる受けてないが分かっちゃうから?該当しない家庭の子も封筒出さなきゃなんじゃないかな?高校生だと尚更この家金持ちなんだーこの家貧乏なんかなーとか察するだろうしw

    • 0
    • 21/08/13 17:51:20

    うちは群馬だけど910万以下だよ。
    シングルなので申請しました。
    ほとんどの家庭で申請してるらしいです。

    • 1
    • 9
    • ザブトン
    • 21/08/13 17:47:35

    無償化のやつじゃなくて、低所得者やコロナで所得が減った人のじゃない?もしそれだったら生保や非課税世帯が対象だけどね。うちは母子家庭だけど対象外だった。

    • 1
    • 8
    • リブキャップ
    • 21/08/13 17:43:20

    うちは6月に無償化の紙もらって提出したよ。結果は9月。

    • 1
    • 7
    • ササバラ
    • 21/08/13 17:33:15

    授業料って、いくら払ってる?
    うちは4万3000円払っていたけど就学支援金で3万3000円は払わなくて良くなって、今は月1万円払っているよ。

    それとは別の紙なんだよね?

    • 0
    • 21/08/13 17:31:02

    うちのところ590万以下だわ

    入学してすぐに出したよ。
    二年生の今年も確か4月くらいに出した。

    でも、去年は夏休み開けだったかな?前だったか忘れたが 免除だかなんだかの紙がきて間違いがないかとかなんとかに○付けて出した気がする…
    ごめん曖昧で。

    だから今年も夏休み開け来るのかね

    • 0
    • 5
    • インサイドスカート
    • 21/08/13 17:23:26

    >>2
    全国同じ金額じゃないよ
    地域によって年収590万円以下の所が多いんじゃないかな?

    東京都は910万円以下だけど

    • 4
    • 4
    • タチギモ
    • 21/08/13 17:22:40

    書類を書いて提出しないと審査してもらえないから、そもそも書類出さなかったら対象にすらならないよね

    • 2
    • 3
    • ササバラ
    • 21/08/13 17:22:11

    コロナで仕事が無くなったり、年収が決められた金額より少ない家庭が受けられる制度だよね
    うちも貰ってきたけど、該当しなかったから出さなかった

    • 0
    • 2
    • リブロース芯
    • 21/08/13 17:18:15

    所得はどのくらい?
    910万以下なら無料になるよ。それ以上なら、関係ないけど。

    • 0
    • 1
    • インサイドスカート
    • 21/08/13 17:17:59

    私立無償化の手続きだったら高校に入学してから手続きするんじゃないかな?

    娘はもう卒業したけど年収で無償化を受けられない世帯もあるから多分違うと思うけど心配なら担任に電話して聞いてもいいと思うよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ