行方不明の5歳男児、女子高生が保護 路上に座り込んでいるところを発見

  • ニュース全般
  • スネ
  • TS9KCaXv7p
  • 21/08/11 13:16:19

阿南署は、行方不明になっていた男児(5)を保護したとして、小松島西高校福祉科3年の杉田那奈さん(18)=徳島県阿南市=に記念品などを贈った。

 署などによると、7月7日午後2時40分ごろ、杉田さんが羽ノ浦駅から自宅に帰っていたところ、路上に座り込んでいる男児を見つけた。「大丈夫なの。おうちに帰ろうか」と声を掛け、男児に付き添って家に向かう途中、通っている保育所にたどり着き、職員に引き渡した。

 男児はこの日、体調不良で保育所を休んでおり、午後1時15分ごろに父親が出勤した際、後に付いて外へ出たとみられる。両親から行方不明届が出され、署員らが周辺を探していた。

 同校で7月19日に贈呈式があり、森本浩二生活安全課長から記念品と礼状が手渡された。杉田さんは「すごいことをしたわけではないので驚いている。男児にけがなどなく、無事でよかった」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84a571c04aeae3ed2d1e347431e904ae40551fa1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ハツ
    • dephim1ZUE
    • 21/08/11 14:56:32

    自分が女子高生の時知らない子供になんて話しかけられなかったな。

    うちの子も保育園の時、理由は忘れたけどすごいわたしが怒って家の鍵閉めたふりして外に出したら
    一瞬でいなくなった。
    歩いて30分くらいの祖母宅に1人で行こうとしたらしいけど、祖母も留守で泣いてたら祖母の近所の人に保護されてわたしの携帯に電話あったことが…電話番号は覚えてたみたいなんだよね。
    いや、ほんとにわたしが悪かったし反省したし、もしこれが悪い人だったらって考えたら…。

    • 1
    • 16
    • ナカバラ
    • 60g8LiG1GU
    • 21/08/11 14:34:28

    さすが福祉科の学生!優しい顔で子どもに話しかけてあげたんだろうなーと思う。

    • 6
    • 15
    • テール
    • edFsxOGF6X
    • 21/08/11 14:32:23

    パパの見送りでちょっと玄関外まで出たすきにーを想像した。
    お見送りしたがる年齢だよね。
    無事でほんと何より。この女子高生に見つけられて良かったね。最近悲しいニュースばっかりだったから…

    • 2
    • 14
    • フワ
    • 7B+miVIdUn
    • 21/08/11 14:32:05

    こういう子って障害があるのかな
    母が近所の障害のある子が川辺で座ったままだったから家まで送ったって言ってたけど普通の子が一人でウロウロしてるの見たことないわ

    • 0
    • 13
    • エンピツ
    • havh/iHwHf
    • 21/08/11 14:25:02

    お母さんがトイレに入ってる一瞬とか、この子に何か食べるもの作ってる隙に、とかかもしれないよ。
    安易な憶測はやめよう

    • 1
    • 12
    • マルカワ
    • PcDVqRy+Wa
    • 21/08/11 14:07:01

    >>2
    母親は家に居てちょっと目を離したすきに、父親追い掛けて外出ちゃった
    だと思ったんだけど…
    5歳なら、遊んだりテレビ見てる間に洗濯物干したり洗い物したりするよね?

    • 1
    • 11
    • ヤン
    • 15ubev2zfU
    • 21/08/11 14:05:59

    母親のあとをではなくて父親のあとを追ったんだ?

    • 1
    • 10
    • テール
    • QHANFMASj7
    • 21/08/11 14:01:55

    保護した人が親切な人で良かったね。
    誘拐やイタズラ目的の人もいるからね。

    • 6
    • 9
    • ヤン
    • c4OPjHAQcJ
    • 21/08/11 13:58:58

    もうさ、迷子の幼児は中高生にしか救えない現状だよね。下手に大人が声かけれないからさ。
    中高生これからも頑張ってくれ!

    • 11
    • 8
    • ウチモモ
    • QYydsDZrwh
    • 21/08/11 13:40:24

    これはちょっと匂うやつなの?

    • 0
    • 7
    • 友三角
    • gTAk1gZd+t
    • 21/08/11 13:37:16

    >>1
    居なくなって両親からすぐ届け出してるから
    お母さん居たのでは?

    • 4
    • 6
    • ササバラ
    • XZK4jnwG9T
    • 21/08/11 13:36:48

    1日で一番気温が上がる時間帯な気がするよ。保護してもらえてよかったね、女子高生さんGJ。家族は何してたのかしら。

    • 4
    • 5
    • ハチノス
    • BgS0mH1vN+
    • 21/08/11 13:32:52

    5歳で体調不良なら目が行き届く所で横にさせるよね?母親か他の大人は?って思うよね。

    • 5
    • 4
    • マルカワ
    • AgcGy219pa
    • 21/08/11 13:19:48

    女子高生GJだね!

    • 2
    • 3
    • スネ
    • TS9KCaXv7p
    • 21/08/11 13:19:40

    体調不良で保育園休んでて、保育園に引き渡され…
    父親は体調不良の子留守番させて出勤した?母親は一切出てこないけど、父親がいるから仕事だった?
    何だか色々謎…

    • 10
    • 2
    • クラシタ
    • irh0Xwi57O
    • 21/08/11 13:19:33

    父親が出勤する時に後に着いて外へって…
    母親は何してた?って話しだよね。
    保育所って事は共働き?体調悪い5歳児1人で留守番させる気だった?

    • 9
    • 1
    • マルカワ
    • AgcGy219pa
    • 21/08/11 13:19:18

    パパ追いかけて行ったんだね。体調悪い中だったみたいだけどその後大丈夫だったかな?
    家には他に誰がいたのかな??

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ