シングルの方教えてください!

  • シンママ
  • メガネ
  • 21/08/08 09:18:46

今は離婚に向けて動こうとしています。

働き方は正社員ですか?

私の住む地域は正社員だと17万+賞与(いくらかわからない)がほとんどです。田舎よりで低いです。

派遣や契約社員だと25万以上です。

支払いなど考えると離婚しても17万くらいかかります。旦那が無職になる可能性もあるので養育費は貰えるかわかりません。

派遣だと厳しいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/19 04:10:30

    この人詳しい

    • 0
    • 21/08/18 16:37:20

    コメント気づかずにすみません。ありがとうございます。
    私は30代前半で派遣なら結婚前もしていた派遣会社でお願いするつもりです。そこならあまり良くありませんが派遣先で正社員にもさせてもらえたので希望があるかと思います。退職金はありませんが交通費もでますし福利厚生は大丈夫でした。

    17万多いんですね。住める場所によりますが車は手放すしかないですね。就学援助で1万ほど浮くので14万でいけるかもしれません。それだと17万の正社員でもやっていけそうな気がします。

    旦那は無職になったら実家に帰るしかないでしょう。借金癖があるのでないところから取れないと無料の弁護士に言われました。今のまま働いていたら2人で8万は貰える。旦那との口約束では10万と言ってますがないものとして働かないと路頭に迷いますよね。ここの集計でも貰えてない人もいてやはり不安です。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 21/08/15 18:52:11

    >>2総支給17は生活できない。実家に戻るとかなら可能だろうけど。それなら派遣の方がいい。

    • 0
    • 9
    • シンシン
    • 21/08/15 15:13:42

    派遣や契約社員の場合、交通費や健康保険・年金がどうなるか確認して、実際の手取りがどのくらいになるか計算してから比べたほうがいいよ

    • 0
    • 8
    • タチギモ
    • 21/08/09 17:42:06

    >>3
    田舎よりで17万は使いすぎかな。

    • 0
    • 7
    • インサイドスカート
    • 21/08/08 21:10:30

    一生働く場所になるかもしれないわけだから、正社員の方が良いと思います。
    退職金はどうですか?
    あとは子供の年齢にもよると思います。
    私は離婚当初、子どもたちは未就学児だったので、月20万弱くらいのパートをしてましたが、何年かチャレンジして今は公務員です。
    安定してますし、遣り甲斐があるので、給与等だけでなく、本当に受かって良かったと思っています。
    子どもたちも小学校高学年になりこれからお金がかかりますし、何より自分が病気になっても大丈夫というは、本当に安心です。
    あと、養育費の件ですが、無職でも支払義務があります。病気であれば違うかもしれませんが、健康であれば、健康な成人男性が稼ぐであろう年収から計算されます。調停がおすすめです。調停を申し込んだ時点から養育費支払義務が生じますから、早めに申し立てした方がいいです。手続きは面倒くさいかもしれませんが、調停員さんが間に入ってくれますから、安心ですよ。

    • 2
    • 21/08/08 17:43:16

    総支給17?ってことは手取り14くらいだよね
    生活はかなりきついけど、ボーナスがあって福利厚生のしっかりしてる正社員がいいと思うよ。私も32のとき正社員で就職し直した時に、手取り13とかだった…
    その後離婚して、勤続12年目で今手取21くらい
    長く勤めたらベアもあるし、頑張るしかないよ!

    • 0
    • 21/08/08 12:45:36

    私は離婚時に派遣→上場企業のフルタイムパートで年収上がったし、もうすぐそのまま地域社員になって、退職金も正社員には劣るけど貰える予定です。
    正社員も迷ったけど、とりあえず派遣からはじめたのは、自分がまだ若い方だったからです。都会で時給がよかったし、離婚でバタバタしてる時も休みやすかった。

    主さんがまだ20代や30代前半なら、派遣も有りだけど、派遣は長く同じところで働けないから、また次の仕事覚えるのも大変だし落ち着かないから、30代半ば以降なら正社員の方がいい気がします。賞与もあるし、児童扶養手当や就学援助受ければ、何とかなるかと。

    • 0
    • 4
    • ウワスジ
    • 21/08/08 11:57:37

    派遣社員をやったことがないので分からないのですが、退職金制度や福利厚生など総合的に考えてもいいと思います。子ども二人で年収360万以下なら少なからず児童扶養手当も出ると思います。

    養育費は月数千円でも払って貰うべきです。一日1本ジュースを我慢すれば3000円は浮きますよね。無職であっても生活費はかかるはずなので何とか捻出させた方がいいと思います。

    • 1
    • 21/08/08 09:56:20

    生活するのに17万が多いですか?
    小学生2人です。

    • 0
    • 21/08/08 09:47:49

    >>1ありがとうございます。
    正社員で総支給17万、派遣で総支給25万です。手取りなら迷わず正社員を選びますが17万くらいは生活するのにかかるとなると生活できるのか不安しかありません。

    • 1
    • 1
    • ウワスジ
    • 21/08/08 09:24:56

    一時的にはいいのかもしれないけど自分の年齢もあがるにつれて転職したくても年齢制限で引っかかるようになるよね。派遣とかってボーナスないから月の手取りが17万の正社員と結局は年収が変わらないんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ