専業主婦の皆様へ質問です。

  • なんでも
  • ハラミ
  • 21/08/06 00:18:38

最初にこの内容は煽り、貶め一切ありません。
落ち着いて、よく読み解答願います。

旦那様が就業し賃金を得てくる代価として皆様は何を差し出していますか?

1.家事など就業しながら行える内容はNG(ただし給料÷30で算出される金額でそこらの家事代行サービスを大きく上回る家事の内容であればOK、ただし内容も記載すること)

2.美貌、自分磨きなど劣化していくものはNG
旦那様のお給料は上がりますが、劣化していくものはその対価とはいえないため
自分磨きは旦那様のお給料からくるものなので対価とはいえないため

3.対価=形ではないのでしてあげていること、やってあげていることはOKです
内容も記載すること

一種の心理クイズのような内容も含まれているため、調べずにお答え下さい
もう一度念を押しますが、煽りや貶めではなく質問です。
それと私が作ったものではありません。
私も出題された側です。


ネタバレは終息したなぁというところで出します

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • シャトーブリアン
    • 21/08/23 02:49:04

    対価はナイ

    やってることは
    家事の全て
    日頃からの義父母のご機嫌伺い
    義実家へ帰省したら家政婦に徹する
    両家の親戚付き合いの連絡

    過去にやってきたこと
    結婚当初から義父母と同居
    義母の入院中や退院後のフォロー



    今は離婚した義姉が子供たちと義実家に帰ってきたので義父母から別居の申し出があって今は別居になった

    • 0
    • 51
    • シマチョウ
    • 21/08/23 02:39:27

    ほぼ不労所得みたいな感じなので旦那も家事やってくれるので私が特別にしてることはほぼないです。
    何かしてほしいこととか不満あったらいつでも言ってねと伝えてますが、何もないらしい…
    生きてさえいてくれればいいよ、みたいに言ってくれます。私も相手に対してそう思います。
    もし家計がピンチになったらいつでも、夜の仕事でも何でもするつもりです。
    いつもたくさんの話をしてお互いに癒されてます。楽しい時間です。相手も癒されてくれたらなと思い、いつもニコニコ笑顔で感謝を伝えてます。

    • 0
    • 21/08/23 02:31:42

    「対価」!!
    「差し出す」!!!

    普通に幸せな結婚生活送ってる人には、そういう感覚無いと思う。

    • 4
    • 21/08/23 02:16:54

    旦那はカウンセラーというかメンターというか相談相手が欲しいらしく、仕事のことなどつぶさに話してくる。
    政治について、自分達の資産形成について、将来について、旅行の計画など全部私に細かく話す。

    家事は私がするけど
    旦那も肉料理や大きな掃除、細かい家のメンテナンスなどは勝手にやってくれる。
    育児も一緒にやってるしなかなか見つからないと思う。

    • 0
    • 48
    • 夜にかける
    • 21/08/22 23:34:50

    リラックスできる空間を作ること
    部屋の掃除、会話のある家庭、普通の手作りの食事、旦那の行きたいところに外食、旦那への愛情を言葉で表現すること等々

    • 1
    • 21/08/22 23:34:35

    夫は見返りを求めてないので対価は分からない。
    育児と家事をしてたら良い。
    また、仕事に24時間休みなしで対応出来るように私がいる感じ。私が仕事しちゃったらそれは難しいと思う。

    • 0
    • 21/08/22 23:27:52

    夫から、「いてくれるだけでほんと幸せ。」って言われてるから 、

    ・夫にとって私自身が存在することが心の拠り所となっている

    つまり、私は「生きていること」それこそが夫への対価です。

    • 0
    • 21/08/22 23:27:51

    うちは私の笑顔を見ると頑張れるらしいから癒しぐらいしかない。

    • 1
    • 21/08/22 23:25:17

    なんもないや笑。でも敢えて言うなら危機管理能力をフル発揮して子供を守って、ちゃんとまともに育ててることかな?

    • 1
    • 21/08/22 23:11:05

    ネタバレはいつなの?

    • 1
    • 21/08/06 04:34:40

    >>28
    あなた在日かなんか?

    • 3
    • 21/08/06 04:33:48

    手抜きをしない家事かな。
    お味噌や梅干しを手作り、顆粒出汁や料理の素を使わずなるべく毎食凝った料理。

    服飾の経験があるので、ワイシャツや子供服、パジャマ、七五三の着物等も手作り。

    • 0
    • 21/08/06 04:29:21

    私と一緒に生きていけるというかけがえのない対価(笑)を夫は得ている。ラッキーな男だ。

    対価とか差し出すとかそんな言葉滅びてしまえ。

    • 4
    • 21/08/06 04:11:08

    話を聞いたり、楽しく明るい家庭づくり。
    でも出来てない時も多々あるかなぁ。
    1番大きいのは旦那が安心して仕事に行けるように
    2人の大切な子どもを子育てしてることかな。

    • 1
    • 21/08/06 04:03:12

    安心して仕事できる環境づくりや家庭における
    安らぎの時間の提供かな。一緒に買い物したり
    出かけるだけで楽しいらしい。
    対価なんて考えた事がないし、更年期か気分が落込みぎみだったけど、改めて自分の存在意義を考えることが出来て、かなり元気が出たわ。

    • 1
    • 21/08/06 03:56:38

    何にも差し出してないけど、旦那は私という妻で満足してる。
    何かを与えないと結婚生活が成り立たない人って可哀想だね。

    • 2
    • 21/08/06 03:40:24

    何か差し出してるつもりはない。
    自分や家族にとって必要な家事してるのみ。
    旦那は必要以上の生活費くれてるので私のしてる事が満足してるんだと思います。

    • 3
    • 21/08/06 03:39:26

    旦那自身が愛しそばにいることを望んだ女である

    私は何も差し出さない 逆に旦那の方がが 幸せにするからそばにいて欲しい。一緒に生きて欲しいって言ってきた。

    • 2
    • 34
    • トウガラシ
    • 21/08/06 03:36:18

    >>28
    最後に英語と中国語で決めゼリフ?ダサすぎるw
    外国語で罵れば相手の上に立てると思ってる奴たまにいるけどほんっっっっとダサいw

    • 2
    • 21/08/06 03:29:37

    対価とか差し出すとかそんなこと考えたこともなかったなー。夫婦でお互いがやれることやって家族が幸せにいられるように努力してるだけ。というか、夫婦間の問題に対価とか差し出すとかって言葉使うの虚しいなー。

    • 1
    • 32
    • トウガラシ
    • 21/08/06 03:28:02

    >>30
    壁|´ー`)小梨駆逐オババ、丑三つ時までご苦労!

    • 1
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/08/06 03:25:22

    >>20 会社員と同じくらいの不労所得があって別居婚で家族のための家事をしてないなら専業主婦ではないよね。あと子無しさんがママスタに何しにきてるのかな?

    • 0
    • 21/08/06 03:18:04

    >>28 頭悪そう笑笑

    • 0
    • 28
    • リブキャップ
    • 21/08/06 03:16:43

    >>22
    専業主婦です。不労収入があるだけで無職です。建物は別々ですが住所は同じ。敷地内に夫のマンション一棟と私の戸建て。
    日本語は分かりますよ。笑。

    Just shut ur stupid mouth ok?
    我要不要写中文?


    • 0
    • 21/08/06 03:04:40

    母親が子供に鍵持たせて外に働きに出るのが普通みたいな世の中が恐ろしい

    • 4
    • 26
    • リブロース芯
    • 21/08/06 03:00:01

    旦那が外で働き賃金を得て私が専業主婦でいることは、家庭内での夫婦の役割分担。
    お互いの役割を果たしている事に、お互いが感謝してる。
    なので「差し出す」という感覚がわからない。

    • 3
    • 25
    • リブロース
    • 21/08/06 02:33:24

    >>18
    私はそう思ってなかったんだけど、夫に聞いたらそう言ってくれた。お互い、いい夫で幸せですよね。

    • 1
    • 21/08/06 02:29:53

    結婚以降、第一子誕生後も
    働くこと以外夫が何もしなくて済む程度に
    生活環境を整えています。

    • 2
    • 21/08/06 02:17:53

    >>20
    落ち着いて日本語読もう

    • 0
    • 21/08/06 02:11:38

    >>20
    専業主婦の皆様へ質問なんだけど。

    • 6
    • 21/08/06 02:07:47

    差し出すものは、、、別に何も。
    専業主婦は主人の希望です。
    私も特に働きたいわけでもないので、ウチは釣り合いが取れてるのだと思います。
    もちろん、奥様でもバリバリ働きたい方は働くのも良いですしね。
    女性は生き方を選べるのが最大の特権かもしれませんね。

    • 1
    • 20
    • リブキャップ
    • 21/08/06 02:06:14

    何も無し。

    夫婦同じ年、お互いに1人っ子同士の為、家族になった。親からの遺産はストレートに貰うので、先に亡くなった方が引き取る(どうしようが自由)
    夫は会社員、私は会計士とトレーダーで同じ位の収入。夫マンション、私一戸建てローン完済。別居結婚の為、家事等々はそれぞれの責任で。今コロナで殆ど会わない。子供無し。

    • 0
    • 21/08/06 01:53:57

    癒やし
    イライラしてないセカセカしてない
    夫のしょうもない話や愚痴をきける余裕
    私が仕事しだしたらたぶん1日中疲れてイライラしてる。

    • 1
    • 21/08/06 01:47:28

    旦那が快適に仕事できるのは妻が家を守ってるからですよ。

    • 8
    • 17
    • リブロース
    • 21/08/06 01:42:30

    旦那様www
    何このクソトピ

    • 3
    • 16
    • インサイドスカート
    • 21/08/06 01:41:02

    実際に余裕がある専業主婦だからこその、
    余裕とゆとりのあるニコニコ穏やかで安定感のある妻/母であることによってもたらされる幸せ。

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/08/06 01:04:01

    朝から洗濯機回しながらゴロゴロ
    しばらくしてからちょこと片付け
    そのままで~んと座ってコーヒーとおやつ
    残り物で昼ご飯
    眠たくなって昼寝
    夕方仕方ないので買い物
    洗濯ものを取り込んでソファーの上に放置
    簡単にできるもので夕食作り
    皿洗いは夜中まで桶の中
    夜更かしして朝は眠たい

    幸せを与えているわ

    • 5
    • 21/08/06 01:01:25

    条件付きの愛情ってお互い嫌だ

    • 5
    • 21/08/06 00:59:38

    差し出してるつもりはないけど、介護。

    適材適所って感じ。

    あとは一緒にいることで旦那の生涯年収では手に入れられないレベルの資産の恩恵。もうすぐ代変わりするので今後の私の収入の共有。

    • 0
    • 21/08/06 00:52:26

    家事はまあ最低限かな。
    でも料理は自信ある!胃袋は掴んだ。夜ご飯が楽しみだから仕事終わったら家にすぐ帰ってるって言ってくれる。
    あとは、夫が40歳まで独身だったから私の存在があるだけで(普段の話し相手、休みの日の遊び相手とか)楽しい、幸せらしい。
    一応もと看護師だから夫に体調的なことでなにかあれば看護介護はもちろん、何かあれば私も働きに出るし保険的な要素もある。

    まあ、一緒にいて楽しいから私を専業主婦として側においておきたいっていうのが一番なんじゃない?

    • 1
    • 21/08/06 00:51:00

    強いて言うなら、命?
    一緒に住む以上命を預けるぐらい信頼してないと、殺されそうで怖くて住めない。
    寝首かかれたらおしまいだなと思ってる。

    • 1
    • 9
    • マルカワ
    • 21/08/06 00:47:42

    契約して結婚してるわけじゃないから、=になるようなこと何もしないけど?

    • 6
    • 8
    • ハツモト
    • 21/08/06 00:47:21

    対価とか考えた事も無かったな
    私は旦那の給料の額とか関係なく、旦那が元気で側にいてくれれば十分だし
    旦那も私が私らしくしててくれてれば良いって感じだし
    強いて挙げれば一緒にいる時は旦那が良い気分で過ごせるようにって思って過ごしてる事かな。でも稼ぎへの対価ってより旦那の笑顔が見たい自分がしたいからしてるんだよね

    • 3
    • 21/08/06 00:46:46

    ない。

    • 1
    • 6
    • ブリスケ
    • 21/08/06 00:43:09

    何も差し出してないんだけどそれじゃだめなやつ?専業主婦希望されてるから養われて当然だと思ってる。

    • 5
    • 5
    • コブクロ
    • 21/08/06 00:38:17

    差し出してるものは一切ないけど、私の存在と家族存在があるから、仕事を頑張れるしもっと稼ごうと思えてる、いなきゃいけない存在
    これが私達がいなければ、手取り100万とかでのんびり暮らして、稼ぎも求めない毎日好きな事をしてその日を暮して行けばいいとなる人だから、ハリある生活するためにはね

    • 1
    • 21/08/06 00:34:06

    何も差し出してないけど旦那に結婚して欲しいずっと一緒にいて欲しいと言われたからその通りしてるだけだよ。
    例えば旦那が19時に帰宅するとして専業主婦なら19時から一緒に過ごせるけど、自分が残業で21時に帰ったら旦那は私との時間を2時間損する訳じゃない?
    旦那はそれがもったいないんだって。だからあえて言えば私の人生そのものを差し出してるんだけど、私も旦那と一緒の時間は楽しいし幸せだからベストな選択をしてるんだと思ってる。

    • 6
    • 21/08/06 00:28:17

    大切な旦那の子供を2人育ててる。

    • 3
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ