義実家 建替え同居

  • 旦那・家族
    • 27
    • やや
      21/08/06 01:28:19

    >>5

    義父母はいい人ですが、恩着せがましく感じる事が多いです。頼んでもいないし、望んでもいない事を、あなたの為にやってあげる、という感じで色々やろうとしたり。義父は貯金も出来ていないのに、やたら孫にお小遣いをあげようとしたり

    同居するなら、私からの要望を出そうと考えています。
    ・食事は義母が調理できる間は基本別。冷蔵庫も別。
    ・食費、税金、医療費、車等の維持費は自分達で負担して。それ以外は私達負担。
    ・出費が減った分、ちゃんと貯金して。
    ・保育園や学校、習い事の送迎は親がやるので、お願いされたとき以外はしないで。
    ・教育方針に口出ししない。
    ・孫に勝手にお菓子やお小遣いをあげない。
    ・孫の物を相談無しで買わない。
    ・どこに行ったか、明日は何をするか等、こちらの予定に干渉しない。
    ・家にある義祖父母の仏壇やお墓を永代供養する。
    以上の事を提示しようと思います。

    育児については、私達夫婦が仕事をどうしても休めない時に面倒を見てくれます。食事もお風呂も寝かし付けも義母がやってくれます。
    介護については、義母は子供に迷惑かけたくないからその時は施設に入ると言っています。義父は死ぬまで家にいたいから、介護よろしく、と言われています。
    金銭面ですが、夫婦ともに今年29才の正社員です。現在の年収が夫450万、私350万です。これから下がることは無いですが、凄く上がることも無いです。金銭的にはどうなんでしょうか?

    夫はやはり、親は大事なので面倒を見たい気持ちが大きいです。しかし夫兄弟からの同居の許可を貰わないといけない面倒くささ、費用が高額ですローン返済が予定より長くなる事で少し迷っている状況です。
    同居しなくても、近くには私達夫婦しか居ないので、結局面倒見ることは変わらないと思います。ただ、ボロボロの義実家をどうするのか、というのがまた悩ましいです。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ