床上げで実家に帰ってきてるんだけど実母うざー (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 543件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/06 09:23:57

    >>267いや、文句言うなら帰って全部1人でやればいい。ど正論だよ。
    実家なんだからいつ帰ろうが勝手でしょってもう結婚して自立した時点で実家はお父さんお母さんの家だよ。我が物顔するのは良くない。

    • 5
    • 21/08/06 09:21:40

    >>294
    で?笑

    • 0
    • 21/08/06 09:20:35

    >>289
    本当に。
    体のお世話はしてもらって、ありがとう←解る

    生活費おんぶ←当たり前でしょ?実の子なんだから←は?

    • 6
    • 21/08/06 09:20:22

    >>273お金に関しては優しい云々ではなく外では話さない方がいいよ。旦那さんの非常識さを話しているようなものだから。

    • 10
    • 21/08/06 09:19:46

    そんな愚痴愚痴言われるの嫌なら帰ればいいのに帰らないなんて笑
    帰りたくないなら愚痴言わず我慢しな。
    言われて当然のことしてるんだから。

    • 5
    • 21/08/06 09:19:32

    >>267
    これが真理じゃない?今無理してでも自分でさせないと何も出来なくなるって娘の性格分かってる親御さんだから言ってるのかも。

    • 5
    • 21/08/06 09:19:17

    >>278
    なに偉そうに言ってんの?
    思わないでよね?え?だれ?私の親じゃないよね?w
    お宅はよほどの毒親だったんだね。
    大事にしてもらえてなくて可哀想。
    ちなみにうちは元々実親と二世帯同居。育児も家事もこなす主人もいて近くに住む姉もいて全てにおいて恵まれてたのよ。

    • 6
    • 21/08/06 09:18:14

    >>273
    いや、実の親だから包まなくていい。って言うのは実の子だからの甘えであって。

    一般的に、ご主人がうちの妻子をお願いしますって包むのよ?

    戸籍も世帯も別なんだから。

    • 5
    • 21/08/06 09:17:13

    何この主。頭おかしいの?

    • 8
    • 21/08/06 09:15:37

    産んだ当日に、
    ベットに横になってたら

    ほら、腹筋しな!はいはいはいはい!
    産後ダイエットスタート!
    って言われた。

    • 1
    • 21/08/06 09:14:43

    >>8
    子ども生んだらゴールなんか?
    欲しい欲しいってアクセサリーかなんか?

    • 5
    • 21/08/06 09:14:35

    >>282
    じゃ、今からでも親にお世話になりました。気持ちですってお金包んで渡したら?
    してもらって当たり前だったんでしょ?

    • 8
    • No.
    • 288
    • マルチョウ

    • 21/08/06 09:14:14

    >>263
    ずーっと息抜きばかりで、
    それでも外に?w

    • 3
    • 21/08/06 09:13:58

    こんな文章じゃマイナスなコメントばっか来て主さんも余計イライラするだろうからママスタやらない方がいいよ

    • 4
    • 21/08/06 09:13:54

    ほぼ同じ~!24歳の時に産んだ。

    シングルの母だからフルタイムで仕事してて
    ご飯すらなかったよ。

    毎食タラコ、納豆、お茶漬けとか
    お茶碗1つで何とかなるもの食べてた。

    洗い物ももちろん自分。
    なんなら親のもついでに洗っといてって言われたよ。
    掃除洗濯育児は当たり前に自分。

    親が返ってくるの18:00頃だけど
    親がご飯食べたり、お腹いっぱいになって寝落ちしたり(母がw)、携帯いじったりして
    沐浴は私がやるとか言うからお願いしてるのに夜の23:00過ぎ。

    こっちが何度言ってもそんな感じ。
    痺れ切らして自分で沐浴の準備してると、
    そう急かすようなことしないでって怒りながら沐浴。


    1週間で自宅に帰ったよ。
    主のイライラもなんとなくわかっちゃうなあ。

    • 3
    • 21/08/06 09:12:47

    家事は親がしてくれても、食器の片付けや我が子の世話は自分でしないと。里帰りの間、体休めるのはもちろんだけど、母親になる練習でもあるんだから。里帰り終わったら、自分達で家事育児するようになるんだからね。

    • 5
    • 21/08/06 09:12:40

    >>14
    世間知らずの中卒?

    • 2
    • 21/08/06 09:11:49

    >>267
    だめだ、これは。
    高校生が、できちゃって
    仕方なく出産した程度だね。

    帰ったら旦那さんに文句言うね。
    想像できそう。

    • 2
    • 21/08/06 09:11:48

    >>274
    涙出るって主に対してじゃなく
    私の両親が優しくて、って意味ね?よく読んで?

    • 4
    • 21/08/06 09:11:04

    >>271
    ママスタする時間あるなら哺乳瓶洗って食器片付けなよ
    子供じゃないんだから
    そんなのもわからないんですか?

    • 9
    • 21/08/06 09:10:31

    主のご両親は全て丸っと何から何まで間違っていない。

    主の考えと行動が「普通じゃない」

    うちの旦那は20包んだけど?

    赤ちゃんの事は親がやるんだよ!!
    体がしんどい分、身の回りの言葉をフォローひてもらうんだよ

    フォローさせてやってるんじゃない

    してもらっている



    本当に、これが子供が子供を【生んだだけ】って事なんだ。

    だいたい今は体を動かしていくのが主流。
    おでかけ?
    するなとは言わないけど
    出来る事はやってからにして。

    • 7
    • 21/08/06 09:10:13

    >>271
    そっくりそのまま特大ブーメランが返ってきますよー笑

    • 1
    • 21/08/06 09:09:28

    >>273
    あなたの親過労死しなくて良かったねー。
    仕事しながら孫守り、娘の世話なんて当たり前と思わないでよね?

    • 4
    • 21/08/06 09:08:58

    >>271
    できてないじゃんw

    • 5
    • 21/08/06 09:08:38

    >>257
    出かける元気があるなら、自分でやりなよ…

    • 6
    • 21/08/06 09:06:06

    床上げなんて、昭和時代のコトバ使って実母をディスるより自分で生活したら?
    文句しかでないって、自立してない証拠よ

    • 4
    • 21/08/06 09:06:05

    >>273
    こんな内容で涙出るってどんだけ甘やかされて育ったの?
    主のお父さんだって休みたいでしょ。
    仕事してるんだよ?
    トピ文では休みの日はお風呂もいれてくれるし主が眠い時孫守りしてるんだよ?
    それでも優しくないのかな?
    お母さんも家事は全てやってくれてるし。
    私からしたらだいぶ助かってると思うよ。
    あとは気持ちとしてお金渡すの普通だからね?
    受けたら受け取らないは別として気持ちが大事。
    こんな主では金払え!って言いたくなる親の気持ちもわかる。
    主がちゃんとしてればそんなこと言わないと思う。

    • 11
    • 21/08/06 09:02:19

    >>257
    ご両親とも優しくなくてびっくりする。
    私の両親が普通だと思ってたけどここの読んでたら
    どれだけ優しくて良くしてくれてたのか涙が出る。
    そんなご両親に育てられたんだからあなただって
    それほど優しくなくても仕方ないよね。
    あと、里帰りで娘にお金出させる親って信じられないよね。お祝いなんかもないの?
    たった1ヶ月のことなのに俺も休みたいんだけど、ってそんな父親がいるんだね。

    • 7
    • 21/08/06 09:00:20

    親に子供の世話もしてほしいって、上の兄弟じゃなくて産まれた赤ちゃんの事?
    いやーそれはないでしょ
    赤ちゃんの世話は自分でしないと

    • 11
    • 21/08/06 08:59:14

    >>269
    ママスタしながらでも子育ては出来ますよ?
    不器用なんですか?

    • 2
    • 21/08/06 08:52:04

    ママスタやってないで子育てして

    • 4
    • 21/08/06 08:51:58

    ママスタやってないで子育てして

    • 7
    • 21/08/06 08:44:42

    >>267
    本当に25歳?
    こんな幼稚な思考、10代じゃないの?

    • 11
    • 21/08/06 08:43:07

    父と母に「家に帰ったら全部一人でやらなきゃいけないのにここにいて甘えてばかりでちゃんと帰ってからできるの?あんたのこと思って厳しくしてるんだよ。」って愚痴愚痴言われたんだけど。
    しかも「文句言うなら帰れ」って母に言われたけど実家なんだからいつ帰ろうが勝手じゃん?

    • 1
    • 21/08/06 08:40:59

    >>263
    本屋も不必要じゃん。
    親に手伝ってもらわないとダメなくらいなんでしょ?ネットで買えば良い。
    床上げって基本1ヶ月掛かるのよ。

    • 2
    • 21/08/06 08:40:31

    本屋行く元気あんなら哺乳瓶くらい洗えや

    • 14
    • 21/08/06 08:39:13

    とにかく文句を言うくらいなら自宅に帰る!
    居座るなら、文句は言わない!

    • 7
    • 21/08/06 08:38:25

    >>261
    今時普通でしょ笑
    しかも息抜きって遊びに行くと思ってる?
    本屋とかなんだけど。

    • 0
    • 21/08/06 08:38:07

    主にドン引き…
    常識も無ければ感謝も無いなんて。
    そんな人でも親になるのかねぇ…

    • 7
    • 21/08/06 08:36:53

    >>257
    はぁ?産後2週間で出掛けるって何?
    そんなに元気なら全部自分でできるでしょ。
    バカなの?

    • 11
    • 21/08/06 08:36:43

    >>258
    息抜きも必要でしょ

    • 0
    • 21/08/06 08:35:32

    うちは姑から10万お金渡してたよ。私は赤ちゃんの洗い物は自分でやってたし。ただ夜は心配らしくてちょこちょこ見に来てくれてた。

    • 1
    • 21/08/06 08:35:21

    お金も渡さないクセに息抜きってw
    息抜きする余裕あるんだw

    • 6
    • 21/08/06 08:33:02

    今日は父が休みだから父に子供預けてちょっと息抜きしに出かけたいって言ったら父に孫守りは良いけど俺も休みたいんだけどって言われた。
    普通に夜寝てたくせに。

    • 0
    • No.
    • 256
    • トウガラシ

    • 21/08/06 08:24:51

    25なのにバカな文章

    • 8
    • 21/08/06 08:17:26

    私は出産の入院中、一週間上の子預かってもらうのに五万渡した。
    そのあと里帰りせず退院翌日から家事と2人育児。プラス犬の散歩。
    別に肥立ちも悪くなかったし、普通に動ける。
    里帰りってグータラ怠けるためじゃないよね。入院の延長みたいな感じじゃないの?
    家事はしてもらって、自分の子の面倒と体を休めるのに専念するものじゃないの?
    何でもかんでもやってもらうために里帰りってするわけじゃないよね?
    そのままグータラ生活続けて、家に帰ったら自分で世話しながら家事とかできるの?

    • 2
    • No.
    • 254
    • シマチョウ

    • 21/08/06 08:13:28

    羨ましいけど
    うるさそう

    • 0
    • 21/08/06 08:12:08

    床上げで実家に帰る、って普通の言い回し?
    文としてなんか変な気がする。
    あってるの?

    • 3
    • 21/08/06 08:11:54

    私なんて、退院後すぐ原付きバイクで買い出ししたり、料理したり、寝不足の中普段と変わらない生活だったわ。実家の両親は、1時間だけ入院中見に来てすぐ帰った。
    実家に帰れるだけいいと思うよ~。食べたいものは、帰ってから自分で作ったら?

    • 3
    • 251

    ぴよぴよ

201件~250件 (全 543件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ