この場合のご祝儀はどうしたらいいと思いますか

  • なんでも
  • サガリ
  • 21/08/04 22:16:19

友人が結婚しました。
この友人は私の結婚式に参列してくれて、ご祝儀も頂いています。
友人が入籍した当初、コロナ禍ということもあり式はまだ未定と言われたので、とりあえず結婚祝いの品(一万円相当)を送りました。
それに対し、友人からは内祝いを頂きました。
そして、来年結婚式をやることに決まったのですが、少人数かつ短時間で、会食も一切なく写真撮影のみで終わるそうです。それに呼ばれました。
友人からは、会食もないしご祝儀、会費は一切必要ないと連絡がありました。

参列する友人一同で結婚祝いの品(二万円相当)はすでに準備しているのですが、この場合はやっぱり別でご祝儀も一万円くらい包むべきでしょうか?
説明が下手ですみません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/04 22:26:41

    なるほど、相手がまたお返しするのも大変になりますねたしかに‥
    今のところいらないという意見が多いですね、ありがとうございます、参考になります

    • 0
    • 21/08/04 22:25:11

    >>2
    二万のプレゼントは、友人5人でなので、一人当たりの金額はめちゃめちゃ安いです‥‥

    • 0
    • 21/08/04 22:24:00

    いらないと言われているなら渡さなくていいよ
    友人一同のお祝いとご祝儀も渡したら相手のお返しが大変になる

    • 2
    • 21/08/04 22:23:20

    何で写真撮影に祝儀渡さなきゃいけないのよ。

    • 3
    • 21/08/04 22:22:33

    自分の時にご祝儀が3万貰ったならいらないと思う
    お祝い金+食事代+引き出物代だし。

    • 0
    • 21/08/04 22:21:40

    私ならお金準備しないかも。友人一同で渡す祝いの品だけにする。

    • 1
    • 2
    • ササバラ
    • 21/08/04 22:20:13

    普段の付き合いにもよるけど、私なら軽くまた何かあげるかなぁ。
    5000円~10000円の商品券とか!
    その二万円のプレゼントは何人であげるの?
    ふたりなら、それだけで十分かも!

    • 0
    • 1
    • シンシン
    • 21/08/04 22:18:45

    私なら1万円は包むかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ