年取ってから子供産んでる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/04 08:08:38

    >>97 そっくりそのままお返しします。

    • 3
    • 21/08/04 08:08:52

    >>97
    高齢者出産ってどんな言葉

    • 5
    • 21/08/04 08:12:02

    >>94 高齢出産のメリットと20代出産のデメリットについての研究結果が出てるよー。ググって読んできたら?

    • 2
    • 21/08/04 08:16:26

    >>94

    20代で産むのが普通じゃないとは誰も言ってなくない?

    • 3
    • 21/08/04 08:17:09

    意地悪な人が多い

    • 2
    • 21/08/04 08:20:13

    >>100
    高齢出産のメリットなんて無いよ

    • 8
    • 21/08/04 08:22:16

    >>102
    高齢出産に限らず叩いてる人の方が意地悪そうじゃない?あなたとか

    • 6
    • 21/08/04 08:25:43

    >>103 他に誇れることないのかな?

    • 1
    • 21/08/04 08:30:03

    「若いママ」ってだけが自慢みたいだから年取ってから子供に捨てられないようにね。
    人間はいつまでもマックのポテトじゃないのよ。
    「顔」だけで生きてきた人の末路を見たこと無いなら仕方ないよね。

    • 5
    • 21/08/04 08:30:32

    >>97 むしろこのトピ読んでると若いママ(?)たちの異常な高齢ママ叩きが気持ち悪いよ。若いママってこういう人ばかりだと思われたくないからやめて欲しいよ。ほんと性格悪い。

    • 5
    • 21/08/04 08:32:58

    お金がとか資格がとかじゃなくて単純に母親は若いほうが子ども嬉しいもんだよ。高齢ママに遠慮してるだけ。
    高齢まで産めない人たちは子供の気持ちわかってないよね。
    子供からしたらおばさんより若いママがいいよね。子供想うなら高齢出産好んでしないよ。

    • 7
    • 21/08/04 08:33:01

    その人に言わずなぜママスタ来るの?いろんな人いるしだから何?って内容なんだけど。

    • 2
    • 21/08/04 08:33:14

    >>97
    ママスタ見てると高齢ママヤバイなぁってなるw

    • 4
    • 21/08/04 08:35:56

    >>105
    適齢期に産んでるだけなのに…笑

    • 2
    • 21/08/04 08:38:20

    >>103 20代で産むデメリットとされていることの内の一つをまさにあなたが立証してくれてる笑

    • 4
    • 21/08/04 08:39:01

    >>93
    あー納得www

    • 0
    • 21/08/04 08:39:57

    >>103
    そう?
    あなたのお腹に宿ったこと自体がデメリットじゃない?

    • 2
    • 21/08/04 08:40:15

    >>111
    ごく普通のことで誇れることがーとか言われてもね...それを相手が誇ってると思っちゃう所にコンプレックスの凄まじさを感じてしまう

    • 2
    • 116

    ぴよぴよ

    • 21/08/04 08:43:21

    子供から手が離れたか暇人ババアのたまり場(笑)

    育児したーい!

    • 1
    • 118
    • シャトーブリアン
    • 21/08/04 08:43:45

    >>114
    うわぁ~
    当たり前の事言ってるだけなのにやっぱり高齢出産した人って最低。。

    • 2
    • 21/08/04 08:44:55

    >>104
    そうかもね。あなたとかも。

    • 0
    • 21/08/04 08:46:25

    >>118
    ごめんなさい
    あなたのお腹もデメリット

    • 1
    • 21/08/04 08:46:47

    >>114
    あなたのお子さんが常に思ってる事だと思うよ

    • 2
    • 21/08/04 08:46:57

    ちなみに私は19の時と43で産んでるから若いママと高齢ママ両方の経験者だけど、『若いだけが自慢のバカな親』や『歳いってるから変わり者のママ』に会ったことも無いし揉めた事も無い。

    バカは若い頃から年取ってもバカなだけ。

    • 9
    • 123
    • シャトーブリアン
    • 21/08/04 08:47:51

    小梨暇人ババアです

    • 0
    • 21/08/04 08:48:35

    実際子供は若い方が嬉しいのが本音。
    私も母に言えないけどそう思ってた1人。

    • 8
    • 21/08/04 08:48:56

    >>121
    そっくりそのままお返ししまーす

    • 1
    • 126
    • シャトーブリアン
    • 21/08/04 08:49:32

    >>120
    お腹も頭も錆びてる人に言われれば言われるほどこちらはメリットしか感じられない笑笑

    • 1
    • 127
    • インサイドスカート
    • 21/08/04 08:50:49

    レベル低っ

    • 0
    • 21/08/04 08:51:28

    >>125
    おばあちゃんみたいって言われてどんな気持ち?

    • 3
    • 21/08/04 08:53:07

    ご高齢母ちゃんがハンネ変えてワナワナしてるw

    • 5
    • 21/08/04 08:55:15

    何歳で産もうが勝手だが、歳上ってだけで上からな育児論語られるとうざいなーって思う。
    子ども、同い年じゃん。

    • 5
    • 21/08/04 08:56:25

    >>124
    若い親がいい以外に何も不満がなかったとしたらそれは最高の親だよ

    • 2
    • 21/08/04 09:00:18

    >>128
    私は、全身から汗が吹き出るような感じだよ。
    そしてそばに居る子供の顔を見るよ?
    もちろん傷ついた顔してる。
    申し訳なく思う。
    子供を傷つけたくない気持ちは若くても年取っても変わらないよ?
    何日も何日も陰で泣いてしまう。
    でもさ? それでも若くはなれないし自分は見た目おばあちゃんでもお母さんなんだよ。
    もし、病んで死んでしまったら誰が子供の面倒見るの?
    あなたみてくれるの?
    あなたは永遠に若いの?

    • 2
    • 21/08/04 09:00:44

    若くても年配でも、
    全てはその人の人間性。
    若い人で常識ない母親もいる。
    ネットの知識で頭ガチガチの。
    年上でも謙虚で協調性のある
    お母さんもいる。
    その逆も然り。

    • 2
    • 21/08/04 09:01:15

    >>131そこ一番の不満点じゃん(笑)
    おばさんママの元に産まれた方大変ね。

    • 1
    • 21/08/04 09:01:45

    いい人ばかりではないけれど、若く産んだと言うとすぐ低学歴って決めつけられるよね。いちいちいや大卒でって説明するのがだるいから、低学歴と思われててもいいや。学歴今更気にしても専業主婦だしな。。って思う。

    • 5
    • 21/08/04 09:01:56

    いくら頑張っても周りのお母さんと浮いてしまうのは仕方ないにしてもせめて小綺麗にしてればいいのに。子供の立場になってあげなよ。子供ってよそのお母さんよーく見てるからね。

    • 5
    • 21/08/04 09:02:06

    仕事が忙しくて出産遅くなる人もいるよ。責任ある仕事って悲しいかなそういうもんなんだよ。途中で投げ出せるわけがない。何年単位のプロジェクトなんて沢山。プライベートは少なからず犠牲になる。それが古い体質からなかなか脱却できない日本の現状。妊娠しました!仕事休みます!辞めます!じゃ!なんて簡単に言えるような立場の人が羨ましいわ。どこでどんな働き方してきたのかむしろ聞いてみたい。

    • 2
    • 21/08/04 09:02:29

    >>134
    あなたみたいな知能の低そうな親元に産まれる負の連鎖みたいな子の方が可哀想。
    もう絡まないでね。

    • 0
    • 21/08/04 09:04:14

    >>138激おこおばあちゃんwww

    • 4
    • 21/08/04 09:06:00

    >>132
    更年期もあるだろうね
    大変そうだ

    • 1
    • 21/08/04 09:09:08

    >>140
    よく言われてるけど、高齢で妊娠出産してたらホルモンバランス整っちゃって更年期来ないよ?

    • 1
    • 21/08/04 09:09:26

    >>132
    優しいですね。
    そこまで大切に思っていれば、いつか子どもも分かってくれるんじゃないかな。

    • 1
    • 21/08/04 09:11:26

    >>138
    高齢イコール高学歴なの?
    あなたは適齢期逃して無駄に歳とっただけでしょ

    • 6
    • 21/08/04 09:12:37

    >>135
    私の知り合い
    医学部入って20歳で授かり婚
    子供産んでそのまま医者になったわ
    親の助けもあっただろうけど
    それにしたって子供産んで夢も叶えて凄いカッコイイと思ったわ

    • 1
    • 21/08/04 09:15:42

    >>142
    ありがとうございます。
    親の都合で子供が傷つけられる。
    悲しいことです。
    子供同士は○○君のママおばーちゃんみたいって言われてもママだよ!って返してくれて仲良く遊んでるのに
    親が強くならなければダメですよね。

    • 2
    • 21/08/04 09:17:54

    >>143
    レス先の方の言葉遣いに対して感じた事で、誰もそんなこと言ってません。
    一人に対して言うことが全員への意見になるんですか?
    ちなみに私は高齢出産ではありません。
    あまりにもひどい批判を見かねてレスしただけです。

    • 1
    • 21/08/04 09:21:22

    キャリアも積んでないおばはんに高齢出産多いイメージ。ちゃんとしてる人は、高齢出産になる前に貰い手がいるよ。

    • 4
1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ