専業主婦だと気持ちよく自分のことにお金を使えないよね

  • なんでも
  • タチギモ
  • hs6lGjBdrt
  • 21/08/03 12:58:59

独身時代、それなりに稼いできたせいか旦那の給料で自分のことにお金使うの躊躇しちゃう…
旦那にプレゼントも旦那のお給料からって変だし、申し訳ないと思っちゃうけど、フリーターだった友達は旦那のお給料から何かを買うことに何とも思わないみたい…
やっぱりろくに稼げてなかった人はそんな考えなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 117
    • リブキャップ
    • 6Ayls+fR+L
    • 21/08/03 14:06:46

    源泉徴収見せろって言われてから主消えたな

    • 7
    • 116
    • サンカク
    • gpHNZspBMm
    • 21/08/03 14:05:53

    全然、余裕
    カード渡されてるし
    心配ご無用

    • 3
    • 115
    • リブロース芯
    • n6+ZQtCU40
    • 21/08/03 14:04:14

    毎日トピたててるの?
    仕事してないの?
    先に言うけど、私はニュース見るのと一緒で毎日来てる笑

    • 1
    • 114
    • トモバラ
    • dD4/7JnOxg
    • 21/08/03 14:03:48

    感染したから何だ?
    死なないし!やっぱりただの風邪(笑)

    重症者数は横ばい、死亡者数は激減。
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症で死なない
    日本のように国際基準のCt値35を40以上でやってれば、当然陽性ばかりになる。
    いい加減、2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できるだろうと
    PCRという不適格検査を止めればおわる

    とにかくワクチンを打たせたい!
    PCR検査やる機関、製薬会社、儲かりまくり
    コロナ騒動が巨大な嘘であり
    世界的な社会変革

    • 0
    • 113
    • ソトモモ
    • UnFr8zUUZt
    • 21/08/03 14:03:43

    気持ち良く?普通に使うけどな。パート代は全額貯金だし、独身時代に社員で働いてた時の貯金も手付かず。旦那は私より貯金あるし高所得だからかわからないけど、そもそも旦那がいくら貯金してるか本人も知らない。

    • 0
    • 112
    • ウワミスジ
    • 6ykWF2l6Gy
    • 21/08/03 14:03:08

    >>110
    永遠に公開されない源泉徴収(笑)

    • 1
    • 111

    ぴよぴよ

    • 110
    • リブキャップ
    • 6Ayls+fR+L
    • 21/08/03 14:01:38

    主の旦那の源泉徴収まだー?

    • 0
    • 21/08/03 14:01:02

    ママスタ名物、今日も元気に専業主婦叩き

    • 4
    • 21/08/03 14:00:55

    >>93素敵

    • 0
    • 21/08/03 14:00:03

    >>104
    800万もないんじゃないかな…?

    • 1
    • 21/08/03 13:59:04

    逆だわ。
    自分で稼いだお金はもったいないと思うけど 専業になって旦那から渡されるお金は家事やってんだから当然よねって思っちゃう。

    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 104
    • ササバラ
    • mUwUnBkjL8
    • 21/08/03 13:58:50

    >>81 人に見せろって言うならまず自分から見せるのが大人の礼儀よね。もちろん主はそのくらいの礼儀は弁えてるよね?

    • 3
    • 103
    • カシラ
    • 3E8blPjoJb
    • 21/08/03 13:57:43

    >>90
    習い事は介護系の専門学校。
    介護福祉士とか受験すれば資格は取れるけど、仕事がしたいわけではなくて近い将来に親の介護とかのための知識を得たいから通っている感じ。
    美容はちょっと高い化粧品や医療脱毛、月1の美容院かな。これは普通にみんな行ってるか。
    ネイルは前は通っていたけど、コロナ禍でやめた。
    エステもジムもコロナ禍で辞めたから、前よりお金は使ってないか。

    • 0
    • 102
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:57:01

    >>74
    市民税の通知書でもいいかな。

    まさか主婦が何も知りませーん。持ってませーん。なの?

    • 0
    • 21/08/03 13:56:50

    専業主婦トピはキャリアウーマンのおっさんトピじゃないとつまらないなぁ

    • 4
    • 100
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:55:44

    >>74
    源泉徴収票でもいいよ

    • 0
    • 99
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:55:05

    >>88
    カツカツなんでしょ

    • 2
    • 98
    • ヒレ
    • C03Vpbu6z5
    • 21/08/03 13:52:39

    >>94
    貼れないでしょうねー。。

    • 1
    • 97
    • トウガラシ
    • 1dfEnbdEZP
    • 21/08/03 13:52:08

    兼業だけどしまむら好きだなぁ。
    インフルエンサーコラボにはまってる。
    プチプラのあやさんとかてらさん星玲奈さんが好きよ。

    • 1
    • 96
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:51:32

    >>91
    うちは「家のお金」と言ってくれる。

    • 0
    • 95
    • サンカク
    • d55PTjsPLf
    • 21/08/03 13:50:49

    >>81フットって言っててお手手って。
    あなたの見せてよ。

    • 0
    • 94
    • クリ
    • +a2B+t5BlJ
    • 21/08/03 13:50:44

    >>74
    あなたから、貼りなさい

    • 4
    • 93
    • リブキャップ
    • oj999pnFIe
    • 21/08/03 13:50:03

    独身の頃は化粧品、美容院、服など高くても普通にお金かけていたよ。結婚して養って貰えるようになって、まず、そういうものから安くていいもの合うものを探すようになった。申し訳ないとかよりも、勿体ないと思うようになったからかな。旦那や子にお金かけたいからね。

    • 0
    • 92
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:49:26

    >>87
    最終学歴→経営者人数→大企業の経営者人数

    • 0
    • 91
    • リブロース芯
    • Eg18mrz0YN
    • 21/08/03 13:48:52

    旦那が「俺が稼いだのは全部私のものだ」って言ってくれるから、責任もって有り難く自分にも家族にも使ってる。
    申し訳なさそうにしてるとガッカリしそうだよ。
    旦那も幸せそうな私を見て満足してるのに、他人がブーブー言うことかな?

    • 5
    • 90
    • ウワミスジ
    • 6ykWF2l6Gy
    • 21/08/03 13:48:51

    >>86
    習い事と美容の詳細を教えてください。

    • 0
    • 89
    • ハバキ
    • g5ThyYb9H1
    • 21/08/03 13:48:27

    私はずっとろくに稼げてないけど旦那の給料で何かするのなんか気まずかったから気持ちはわかる。私もパートしてる今はネイルや美容院代旦那の給料から出しても何も思わないけど。私の貯めてるパート代だって家庭のお金だと思ってるし、旦那の給料もそうだと思ってるんだけどね。
    別に旦那に何か言われたことだってないし、なのになんでかそういう気持ちになる。
    専業叩きではないよ

    • 0
    • 88
    • マルカワ
    • mFjBZ2DdLe
    • 21/08/03 13:48:15

    なんか主が必死でかわいそうになる
    何がそんなに不満なのかなー
    なんだろうなー

    • 3
    • 87
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:46:58

    >>80
    中卒 37,104人 (6.74%) 45人 (0.48%)
    高卒 206,847人 (37.58%) 765人 (8.13%)
    短期大学卒 9,610人 (1.75%) 32人 (0.34%)
    大卒 288,779人 (52.47%) 8,037人 (85.43%)
    大学院卒 5,185人 (0.94%) 345人 (3.67%)
    留学 2,827人 (0.51%) 184人 (1.96%)

    • 0
    • 86
    • カシラ
    • 3E8blPjoJb
    • 21/08/03 13:46:11

    >>76
    ブランドにはこだわってないよ。
    しまむらは行かないけどハイブランドも滅多に買わない。

    • 0
    • 85
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:46:01

    >>80

    熊谷正寿
    家入一真
    山崎美香
    吉原ゴウ

    ググれよ

    • 1
    • 84
    • ヒレ
    • C03Vpbu6z5
    • 21/08/03 13:44:27

    >>74
    明細はないよ。会社にあるんじゃない?
    銀行口座の給与振り込みなら見せてあげられるけど笑

    • 1
    • 83
    • ヤン
    • F1TpiWFvvi
    • 21/08/03 13:44:11

    主もこんな時間にトピ立ててるのは専業だからでしょ?

    • 2
    • 82
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:43:53

    >>78
    必要なものって何かにもよるよね

    • 0
    • 81
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:42:42

    >>73
    嘘だから見せられないよねーシワシワのお手手だもんねーw

    • 0
    • 80
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:41:41

    >>75
    中卒でかなり稼ぐ経営者っている?
    例えば誰?

    • 1
    • 79
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:41:41

    >>62
    自分の物を購入するのが
    申し訳ないと思う世帯収入なら働け!
    それで解決だ。

    • 1
    • 78
    • センマイ
    • rprHqGpgmp
    • 21/08/03 13:40:34

    >>61
    一馬力でも二馬力でも、好き放題には使ってないよ。
    ただ使う事に引け目は感じてなかった。必要だと思うから使うんだし。
    二馬力だからって好き放題使ってたらお金貯まらないのは一緒じゃない?

    • 2
    • 77
    • ウワスジ
    • LwIQvomYJK
    • 21/08/03 13:40:22

    脂汗かいて頑張ってね

    • 0
    • 76
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:40:05

    >>71
    なんのブランドが好きなの?コレクションにしてるものは?まさかしまむらとかで買い漁ってないよね?

    • 0
    • 75
    • コブクロ
    • 48rIxpc+Ue
    • 21/08/03 13:39:17

    >>53

    中卒でも経営者になれるよ。
    バックボーンやセンスは学歴では買えないからね。

    高学歴の自称エリートがうらやましがっても手が届かないくらい稼ぐ人も多い。
    リアルでも高学歴だけが心の支えの人ほど、こう言う事を言う。
    で、高学歴の集まりで家柄をバカにされたら発狂。

    順風満帆な経営とセンス、学歴と家柄。
    揃った人は、ママスタにいない。

    • 1
    • 74
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:39:02

    >>69
    旦那さんの給料いくら?明細貼ったら信じるよ
    貼れないなら嘘なんだなーと思う。
    うちは800万くらい。庶民です

    • 0
    • 73
    • サンカク
    • d55PTjsPLf
    • 21/08/03 13:38:58

    >>72毎月ネイルサロン行ってるよ。けどあなたには見せないよ。

    • 2
    • 72
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:37:38

    >>60
    早くフット見せてよ
    まさか疎かにしてないでしょ?

    • 0
    • 71
    • カシラ
    • 3E8blPjoJb
    • 21/08/03 13:37:38

    >>57
    洋服、靴、バッグはもちろん、習い事とか美容とか。
    コロナで今はないけど友達とランチやお出かけとか。
    家族で使う家具や家電は相談するけどね。
    習い事と言っても専門学校だけど。

    • 0
    • 70
    • サンカク
    • d55PTjsPLf
    • 21/08/03 13:37:30

    >>65自営業と言うか株式なのでお給料から経費とかはかからないですよ。

    • 0
    • 69
    • ヒレ
    • C03Vpbu6z5
    • 21/08/03 13:37:18

    >>68
    あまり収入ないのかな?

    • 2
    • 68
    • タチギモ
    • hs6lGjBdrt
    • 21/08/03 13:36:50

    >>62
    独身時代の貯金はいざというときのためなので手はつけないんです
    あくまでも旦那の給料で生活していかないとお金って貯まらないですよ?世間知らずですか?

    • 0
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ