実母がコロナ感染、腹が立って仕方ない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/03 09:19:28

    感染したから何だ?
    死なないし!やっぱりただの風邪(笑)

    重症者数は横ばい、死亡者数は激減。
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症で死なない
    日本のように国際基準のCt値35を40以上でやってれば、当然陽性ばかりになる。
    いい加減、2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できるだろうと
    PCRという不適格検査を止めればおわる

    とにかくワクチンを打たせたい!
    PCR検査やる機関、製薬会社、儲かりまくり
    コロナ騒動が巨大な嘘であり
    世界的な社会変革

    • 1
    • 21/08/03 09:15:48

    主さんは、母親の事を腹立たしく思いつつも
    心配で仕方ないのかも?
    早く、回復される事をお祈りします。
    そして今後は軽率な行動は慎んでもらいたいですね。

    • 6
    • No.
    • 248
    • ホルモン上

    • 21/08/03 09:15:27

    >>246
    それで死んでも本望…でないのは、主母見ればわかるのにね。
    遊び出歩く人ほどいざとなったら「死にたくなーい!」だろうね。

    • 6
    • No.
    • 247
    • リブロース芯

    • 21/08/03 09:13:30

    >>245我慢できず、なんやかんや自分を正当化し、理由つけては出歩いたり遊んだりする人って、ちょっとオカシイよねぇ…。
    散々我慢し続けて、ほんっともう開き直って遊びたい!って思うけど、それでも我が身だけでなく家族の命を思って『やっぱり今は仕方ないよね…』と人が集まる場所へ遊びに行くのを自粛するのが今の世の中に必要な事。
    withコロナってよく言うけど、意味をはき違えた人ばかりよね。

    • 9
    • 21/08/03 09:11:30

    すごいね...命を犠牲にしても出かけたいんだね..

    • 10
    • 21/08/03 09:09:13

    >>163
    そりゃ最低限の生活圏内だもんね。

    【遊びに行く】ってのは娯楽でしょ。娯楽を満喫するご時世ではないのよ、今は。

    その人1人が苦しむなら自業自得だから出歩いてくれても結構だけど、主の言う通り、感染者となれば周囲に対して迷惑者だから、節度ない行動の結果なら白い目で見られても仕方ないわね。

    • 7
    • No.
    • 244
    • シマチョウ

    • 21/08/03 09:01:26

    >>233
    昼ではなく夕方。時短とはいえ帰りは昼間にはならないよ。

    • 1
    • 21/08/03 09:01:15

    >>239
    匿名…

    • 1
    • 21/08/03 09:01:07

    主のお母さんってADHD?
    その年でそんなに出歩くなんて、体力も凄いけど
    何らかの障碍持ってる感じだね。

    • 6
    • 21/08/03 09:01:06

    >>235
    私の知り合いにもいるワクチン打ったら無敵になれると勘違いしてる人。ワクチン打ってからマスクしなくなったし首都圏や大阪から身内呼び寄せてる。注意できない立場の人だからほんと勘弁してほしい。

    • 5
    • No.
    • 240
    • シマチョウ

    • 21/08/03 09:00:45

    >>232
    学生は静か。老人どもが会話してる。
    帰りの時間は早め。

    • 0
    • 21/08/03 08:58:37

    >>228
    シマチョウは、新宿線の満員電車にベチャベチャ携帯で喋る老人が多数いるって言ってるよ。それでも感染してないって事を強調してる。
    10時以降の空いてる車内って話なら、わざわざ感染しやすい状況の例えには出さないよね。少なくともそんな風には読み取れなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 238
    • マシュマロ

    • 21/08/03 08:55:57

    感染したのは自業自得だよね
    主さんの注意も聞かず好き勝手してたんだから

    札幌だったかな?
    昼間 お年寄りがカラオケでクラスターなったの
    そのニュース見た時に 母に確認の電話したわ
    「買い物や病院以外で出歩いてないよね?」って

    好き勝手にする人がいるから いつまで経っても感染者数が減らないんだよ

    • 6
    • 21/08/03 08:55:05

    旦那の職場の人がコロナになって、あやうく旦那が濃厚接触者になりそうだったとき、子供が第一志望の受験まで2週間で、ものすごく焦った。その職場の人、婚活アプリとか使って女性とあったり、飲み会したりとかしてて、怒りしかなかった。今も体調があまりよくないらしいけど。緊急事態宣言でてたのに、そんな常識ないことしてるから、彼女も結婚もできないんじゃないの?って思ってる。

    • 8
    • 21/08/03 08:52:41

    >>84
    何がどうでも、主母のような行動や考えは肯定できるような事でないけどね。

    • 4
    • 21/08/03 08:52:26

    >>215
    ワクチン打っても感染するし人にもうつすと教えてあげて!
    本人は重症化しないかもしれないけどうつされた人が未接種世代なら重症化させちゃうかもしれないとも。
    ワクチンさえ打てば無敵になれると勘違いしてる人多すぎる。

    • 5
    • 21/08/03 08:51:34

    >>232わかる。
    お通夜みたいにシーンとしてるよね。

    • 3
    • 21/08/03 08:51:02

    >>221
    え、満員電車の話じゃないの?昼間の空いてる時間の話?

    • 4
    • 21/08/03 08:48:17

    >>227
    あなたが毎日通勤で使う新宿線の満員電車って、ベラベラ喋る老人がそんなにたくさんいるの?
    私も新宿線はよく使うけど、満員時は静かなものよ。学生ですら大人しいわ。

    • 4
    • 21/08/03 08:45:28

    気持ちはわかるんですけどあんまり責めないであげて欲しいw
    ストレスで病状が悪化してもあれですし?後遺症とかも怖いですし?

    • 1
    • 21/08/03 08:45:22

    職場の社員が感染して休んでる
    関西なんだけど、大阪や神戸で飲み歩いてたのみんな知ってるから、みんな自業自得、大迷惑と思ってる
    しかも、発症日以降の出勤、もろに被ってたし…
    こっちは年老いた両親と受験生抱えてんだよ!

    次、出てきたとき冷たくしてしまいそう

    • 14
    • No.
    • 229
    • シマチョウ

    • 21/08/03 08:43:32

    >>224
    夕方18時を過ぎると少ないかもね。

    • 2
    • 21/08/03 08:43:07

    10時以降、つまりお店が開く時間帯前後は、バスも地下鉄も年寄ばっか。
    しかも、複数人のお仲間で乗ってることがよくある。
    時差通勤とかいってずらしてみたことあったけど、
    マスクすれど近距離でべちゃくちゃしゃべり倒し、「コロナだから黙らなきゃね」というのはようやくネタも尽きた頃・・・
    無法地帯の年寄ばっかで、逆に通常時間に戻したわ。

    • 4
    • No.
    • 227
    • シマチョウ

    • 21/08/03 08:42:57

    >>223
    新宿線

    • 0
    • 21/08/03 08:38:31

    >>224

    シマチョウは毎日毎日満員電車で通勤してて、そこにベラベラ喋るバカ老人がいるって言ってるよ。

    • 4
    • 21/08/03 08:37:38

    >>218
    石川県?

    • 1
    • 21/08/03 08:36:13

    >>221昼間ならあるかもね。
    さすがに朝晩の通勤時は見ない気がするよ。

    • 2
    • 21/08/03 08:35:42

    >>221
    混み合ってる車内で老人が携帯でベラベラ喋ってる路線って何線の事?

    • 4
    • 21/08/03 08:32:22

    >>216
    どうして主が訴えられるの?
    適当に営業妨害とかケチ付けてるわけじゃないなら、具体的にどこが法に抵触するのがきちんと説明してみて。

    • 12
    • No.
    • 221
    • シマチョウ

    • 21/08/03 08:31:57

    >>217
    朝と言うか帰りかな。終業の時短で帰りが早いから。

    • 1
    • 21/08/03 08:31:17

    >>208
    私も西武線だけど、べらべら話す人はみかけないな。

    • 0
    • 21/08/03 08:29:41

    はやく二回目打てと言っておいた。
    一回うってもう終わりになってる。

    • 0
    • 21/08/03 08:28:32

    >>199
    都会じゃないけど
    高齢者がカラオケでクラスターになって
    介護施設まで飛び火。
    すごい事になったよ。

    • 7
    • 21/08/03 08:28:06

    >>210
    私も都営地下鉄使ってるけど、ラッシュ時にそんな賑やかな路線あるの?

    • 3
    • 21/08/03 08:28:01

    主、コストコやドンキやイオンに訴えられるよ。名前かく必要ないのに。それに主の親みたいなのが大事な客なのに会社潰さないでよ。

    • 1
    • 21/08/03 08:26:47

    うちの親かと思った。
    うちの実母も全く同じ。
    出かけてないと嘘ついて毎日のように遊びに行ってるみたい。
    実父は亡くなったし1人だから、家で1人だと寂しいと友達呼んでランチ会したりもしてるし。

    あと、ワクチン早く打たなきゃ!人に感染させるのは嫌だからね!
    って言うけど、自分が堂々と遊びに行きたいからワクチン打ちたいんだろ。

    • 9
    • No.
    • 214
    • リブロース

    • 21/08/03 08:26:17

    高齢者の2回のワクチン接種がほぼ終わった頃からスーパーでマスクなしのジジババを見かけることが増えた
    店員さんにも無防備に話しかけたりしてて外に出るなよって思ったよ

    • 7
    • No.
    • 213
    • リブロース

    • 21/08/03 08:22:55

    しばらくはオカンと会わないな。
    どこでどう嘘つかれるか分かったもんじゃないし怖い。

    • 7
    • 21/08/03 08:22:36

    >>208
    通勤の時間帯に喋ってる老人なんてかなりレアだよね。老人がそもそも少ない。

    • 2
    • 21/08/03 08:22:27

    元々そういう人なのかな?
    私は実母がそれをやったら絶対認知を疑ってしまう。
    家にいられない外出大好きな義母でさえおとなしく過ごしているみたいだし。

    • 2
    • No.
    • 210
    • シマチョウ

    • 21/08/03 08:21:18

    >>208
    都営地下鉄。シルバーパスに群がった老人がたくさん乗ってるよ。その老人達が携帯でベラベラ、お連れさんとベラベラ。
    シルバーパスなんて無くしちゃえばいいのに。

    • 9
    • No.
    • 209
    • リブロース芯

    • 21/08/03 08:19:26

    主のお母さんはワクチン接種してなかった?

    • 0
    • 21/08/03 08:19:08

    >>194通勤してるけどみんなスマホ見てマスクして喋ってる人ほとんどみないよ。
    都内。
    路線によって違うのかな?

    • 8
    • No.
    • 207
    • シマチョウ

    • 21/08/03 08:19:00

    >>197
    実体験をもとに書いておりますので。
    マスコミ報道は鵜呑みにしちゃダメよ。
    社内の同じフロア200名くらいでコロナここ2年で2名。うち1名はつい最近。社内クラスターしてないからね。換気機能が不自由な平成初期の古いビル。
    大手町って場所柄ほぼほぼ100%電車通勤。
    食事は自席もしくは外食。

    • 2
    • No.
    • 206
    • ウワミスジ

    • 21/08/03 08:17:52

    そりゃ嫌悪感抱くわ。そんなんでコロナ感染しても絶対面倒みないよ

    • 5
    • 21/08/03 08:16:53

    >>202
    義母に産んでもらった人はいないと思いますよ

    • 10
    • 21/08/03 08:16:30

    >>202
    産んで育てるのは、義務だから。育ててもらったなんて、介護経験してない人が言うセリフだね。

    • 5
    • 21/08/03 08:12:34

    嘘つかれるのがいやだね。動けなくなったら主が面倒見るつもりだから耳の痛い事も言ってるのにね。

    • 8
    • 21/08/03 08:10:33

    >>185
    でもね、お義母さんに産んで育ててもらったから今のあなたがいるんですよ

    • 2
    • 21/08/03 08:10:33

    ミスジ=シマチョウ=クズ

    • 3
101件~150件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ