「思い出すと地獄…あんな息子を見ることになるなんて」猪苗代湖ボート死亡事故 両親の願い

  • ニュース全般
  • ギアラ
  • 21/08/02 14:59:18

母:「お線香あげるときに、きょうも一日頑張るからね。”瑛大に会いたいな”ということを必ず言う」
豊田瑛大くん、8歳。スノーボードやサッカーが大好きな明るく活発な子だった。
父:「全部蘇ってきてね…かわいいですね」
両親の心の中には、瑛大くんの笑顔が溢れている。
父:「猪苗代湖はとても澄んでてきれいだということで、ずっと行きたいなと思っていて。今回たまたま初めて行った」
家族が猪苗代湖を訪れたのは2020年9月6日。
水上バイクで浮き輪やボードを引っ張るトーイングスポーツを楽しみにしていた。
その日は波が高かったことから、ともに中田浜に訪れていた知人家族の提案で湾内に移動することに。
事故が起きたのは、瑛大君の父が知人家族を乗せてトーイングスポーツをし、瑛大くんと母など4人がブイの近くで順番待ちをしていた時だった。
母:「急に大きなエンジン音が聞こえてきたので、そっちを振り向いたときに、もう目の前にすごく目線的にも見上げる感じで…。子どもたちのほうを振り返って逃げなくちゃと思ったんですけど、やっぱり声が全然出なくて体も動かなくて」
わずか数秒で4人は船に巻き込まれた。
近づく船に驚く瑛大くんの表情が目に焼き付いているという。
母:「最後一回だけでも抱きしめてあげたいなと思って。行こうと思ったんですけど、身体が全然動かなくて。絶望的に浮いていた感じ」
父:「”轢かれたぞ”と教えてくれる人がいて、戻ったときに瑛大が着ていたライフジャケットとか… 毎日。思い出すと地獄ですよ。あんな瑛大を見ることになるなんて」
事故の後、瑛大くんの母は一命をとりとめましたが、両足の膝から下を失った。
7度の手術を乗り越え、2021年4月に自宅へ帰ることができたが…
母:「家に帰ると、いつも瑛大が座っていたところに瑛大がいない。今でも信じられないし、会えないのがわかっているんだけど、会いたいというのがすごく大きくて、触りたいし」
【もう一度わが子を抱きしめたい】
瑛大くんを失った悲しみとともに、両親には強く願うことがある。
それは、二度と同じような事故を起こしてはならないということ。
父:「大型の船の航路をきちんとわかるように。それをそこで遊ぶ人全員が周知していないと、また同じような事故が起きてしまうんじゃないかと思っています」

事故の後、福島県は中田浜周辺の2カ所に、浜の利用ルールのほか船舶の航行区域や進入禁止エリアを表示した看板を設置。住民などが参加する協議会は、事故の原因が分かり次第、利用区分の見直しも検討しているが、今は仮のブイで大型船の航路を示している。
中田浜ロングビーチで管理人を務める小林茂政さん。事故の再発防止に向け取り組んでいる。
中田浜ロングビーチ管理者・小林茂政さん:「まだまだ水上バイクおよび大型船に乗っている人が、そういう安全安心の知識がない。早く本来あるべき大きなブイでまた標識でそして大型船の航路を決定して、取り返しがつかない事故はもう起こさないつもりで、私たちができることで頑張っていきたい
----------

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 434件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/07 16:24:05

    >>59
    いや、すぐに当該のクルーザー?が事情聴取もされてると報道があったよ。
    ただ、その後何も動きはないところを見ると、
    きっと血痕とかの証拠は水で流れた+運転者も同乗者も気付いてなかったとかでそのクルーザーであると断定ができなかったんじゃないかな。

    • 4
    • 81
    • シャトーブリアン
    • 21/09/07 16:26:37

    タイトルでバス事故のほうかと思ったらこっちか
    子供にこんなのやらせなきゃね

    • 2
    • 82
    • トウガラシ
    • 21/09/07 16:30:04

    >>78
    一度でも血液付着したら、反応出ないの?

    それは、ドラマだけの世界?!

    痛ましい事故なんだけど、、
    自業自得とも思えてしまう。

    • 1
    • 21/09/15 08:23:35

    捕まってよかった

    • 5
    • 21/09/15 08:28:09

    子供のこと亡くすって想像を絶する

    本当に辛いよね
    死ぬまで辛いと思う

    親や旦那よりもはるかに辛いよ

    • 7
    • 85
    • リブキャップ
    • 21/09/15 08:28:12

    >>70遊びじゃないからね

    • 0
    • 21/09/15 08:29:05

    でもやっぱり子供可哀想だし、巻き込まれた後の我が子の姿なんか本当にショックだろうな…

    • 14
    • 21/09/15 08:35:44

    亡くなった子は本当に可哀想だけど…コロナの時期に行かなきゃこんな事故に巻き込まれずにすんだのに。去年なんて自粛してる人多数だったのに我慢できなくて遊びに行った結果だよ

    • 30
    • 21/09/15 08:40:26

    このニュース見る度に涙が出るわ…。

    想像を絶する姿で亡くなった息子さん、その姿を目の当たりにしたご両親。
    本当に胸が苦しくなるよ。

    • 10
    • 21/09/15 08:42:10

    コロナ禍じゃなきゃ感情移入出来て可哀想だと思えたんだけどねぇ

    • 8
    • 21/09/15 08:45:04

    100対ゼロの事故じゃないの?

    • 1
    • 91
    • シキンボウ
    • 21/09/15 08:45:11

    これさ、駐車場で子供と手を繋がず子供をうろちょろさせて、車に轢かれて逆ギレしているのと同じ状況だよね。

    それは、二度と同じような事故を起こしてはならないということ。

    …。親がルールを守っていれば防げた事故だと思います。

    • 26
    • 21/09/15 08:46:19

    自粛してたらこんなことにはなってないし、後悔もするよね

    • 19
    • 21/09/15 08:48:13

    県跨ぎしてまでお出掛けしたんでしょう?
    ボートのおっさんもだけど。我慢できなかった人同士が起こした事故って感じ。
    亡くなった子は可哀想だと思うけどね。

    • 30
    • 21/09/15 08:51:36

    >>87
    あのキャンプの行方不明の子とかぶる事件

    • 5
    • 21/09/15 08:52:01

    >>91
    そうなの?

    • 1
    • 21/09/15 08:52:36

    被害者叩きしてないで
    ごーけんの暮らしみてみなー
    人殺しておいて優雅な暮らししてるよー
    有名人とツーショットのせちゃってるよー
    優秀な弁護士雇ってあと数日したらきっとまた優雅な暮らしだよー

    • 2
    • 21/09/15 08:52:42

    自粛できなかった親のせいで何人の子どもが犠牲になっただろう。
    ホテルの窓から転落したり川で流されたり。。。
    自粛できない親は「子どものため」って言うけど、けっきょくは自分が我慢できないだけでしょう。

    • 72
    • 98
    • サーロイン
    • 21/09/15 08:53:14

    子どもが辛い目にあうのがほんまに嫌。

    • 19
    • 21/09/15 08:56:16

    凄く可愛そうで涙でるけど、何でそんな所で泳いでいたの?それが疑問で仕方ない。普通はもっと浅瀬で遊ぶよね?
    まして去年はコロナ禍でみんな我慢してたし。防げる事故だったよね?親として後悔しかないよね?

    • 29
    • 21/09/15 08:56:43

    コロナ禍なのにジェットスキーとかしてるって「あーそういうタイプね」って感じ。
    この事故はお互い様な気がする。

    双方とも「すいてるからラッキー」みたいな気持ちや気の緩みはあったと思う。
    子供は本当に可哀想。

    • 46
    • 21/09/15 09:07:45

    自分達がルール違反してたことについてのコメントはどこかにある?


    ちらっとめざましエイトみた感じだけど、お手紙出したのは真実を知ってほしくて、ってことだったけど、自分達のルール違反についてのコメントがなかった気がする。
    真実とは、、

    • 20
    • 21/09/15 09:12:51

    K1山﨑 大丈夫?笑
    またとばっちりきちゃうよ〜

    • 0
    • 21/09/15 09:13:59

    湖に浮いてたら危ないわな。親のせいで。

    • 9
    • 21/09/15 09:18:51

    コロナ禍で出掛けるのも悪いけど、息子が無惨に目の前で亡くなって一年も犯人が捕まらないなんて地獄の地獄の地獄だろうね。
    想像を絶する。

    • 10
    • 105

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 09:20:26

    https://m.facebook.com/maiko.toyoda.54
    お子さんかわいいね。

    • 1
    • 21/09/15 09:22:04

    両親が最初に「コロナ禍に出掛けてしまって反省しています」とか言ってたら世間の反応が全然違ったかもね。
    言ってたのならごめんなさい。

    • 18
    • 108

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 09:22:47

    ごーけん本当に金持ちなのかな?
    いつも同じTシャツ着てるけど

    • 0
    • 110

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 09:27:21

    >>106
    やっぱりウェーイって感じだね

    • 9
    • 21/09/15 09:29:12

    >>104
    お母さん、忘れたくても自分の足を見るたびにあの惨状を思い出すんだよ。
    もう1人のお子さんのために生きてるんじゃないかな。辛すぎる。

    • 13
    • 21/09/15 09:29:20

    お兄ちゃんが可哀想だな。
    弟を亡くし、母親は足を亡くし、両親は嘆き悲しんで過ごしているんだよね。
    お兄ちゃんのメンタルは大丈夫なのかな。

    • 25
    • 21/09/15 09:31:21

    >>111 遊びが好きでもここは危ないとか常識的な考えがあればね。

    • 3
    • 21/09/15 09:31:39

    犯人捕まってよかったね。
    逃げまくってたんだろうな。
    自分も同じくらいの歳の子いてもおかしくないだろうに、よく今まで知らないふりをしてこれたよね?

    • 8
    • 21/09/15 09:31:56
    • 3
    • 21/09/15 09:32:31

    可哀想とも思わないけどやはり親ガチャなんだろうな

    • 12
    • 21/09/15 09:35:00

    大人がルールを守っていれば、この子は亡くならないですんだのにな

    • 20
    • 21/09/15 09:35:11

    被害者家族?が作ったサイトに“車なら駐車場を猛スピードで走り抜けるようなもの”って書いてあったけど、車が来ると分かっている場所なんだし、わざわざそこで遊ばなくてもよくないかな、、、
    事故自体はとても悲しいことだけど、、、

    • 21
    • 21/09/15 09:36:19

    コロナなのに自粛しなかったからとみるけどコロナがない時代でも危機管理能力低すぎて親の不注意でいつかは事故になってたんだろうな~と思う。

    • 23
    • 21/09/15 09:37:05

    そこで遊ぶ人全員が周知してないとって、どこが航路かは確実に入る前に確認しなきゃだめじゃないの?
    高速道路で自転車こいでるおじいちゃん見かけたことあるけどさ周知してあっても入られちゃってそんなの知らん言われても…

    • 7
    • 21/09/15 09:39:51

    >>119
    それ言っちゃうと駐車場で寝っ転がってたようなものはどうなのよってツッコミが入ると思うわ
    駐車場で猛スピードも駐車場で転がってるのもどっちも危ない

    • 4
    • 21/09/15 09:41:48

    自分の子どもがボートに巻き込まれてバラバラとかさぁ…
    トラウマじゃん…

    乗り物の順番待ちで水上にいたみたいだし…

    ひき逃げじゃん…

    • 6
    • 21/09/15 09:42:33

    >>100
    この間行ってきた。地元でバーベキューの食料調達して定食屋や観光地には行かないし、借りた場所も2グループしか来れない様なところに調べて行ったから、コロナでも家族以外全く接触なしだったよ。もちろん県内。

    • 0
    • 21/09/15 09:44:29

    目の前で子供が血塗れで浮いてる姿なんて想像するだけでも恐ろしいわ。

    • 13
    • 21/09/15 09:44:53

    >>119道路族の言いがかりみたいな事故だね

    • 10
    • 21/09/15 09:46:45

    コロナ禍なのにとか安全な場所だったか?とから色々意見はあるけど轢いて逃げてたこの人が1番悪質よね。

    • 7
    • 21/09/15 09:47:04

    波が高かった事を認識はしていたんだね。だったら今日は止めとくか?って選択肢はなかったのかなぁ。。。

    • 18
    • 21/09/15 09:47:46

    >>91
    水上バイクの順番待ち中に指定された場所で待ってたらしいけど…
    それだと貴女の例えで言うなら「駐車場でうろちょろさせて…」ではなく、「バス停でバスを待ってたら、バスが突っ込んできた」になるかな?
    まぁ、その場に居合わせた訳じゃないから、どこまでが真実なのか分からないけど。
    貴女も私も、所詮ネットでしか情報を得られないからね。
    何が正しいのやら…

    • 1
1件~50件 (全 434件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ