セミの羽化がみたい

  • なんでも
  • ナカバラ
  • 21/08/01 21:31:03

どんなところにいるか知ってる?何時ごろかな。
セミの脱け殻をたくさん見つけて、地面に穴があいてるところを見てるんですが、なかなか出会えません。
さっきうろうろしてたら、こんばんはーって言われたのでこんばんはと返したら近所の人がギャぁって走っていきました。なんだか申し訳なくて。でも子どももセミの幼虫を楽しみにしてるから見つけたいんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/08/02 18:01:39

    ユーチューブにあるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ウワスジ

    • 21/08/01 23:38:20

    夕方過ぎから土から出てくる。
    夕飯後子どもと散歩行ったら何匹か見かけた。

    • 0
    • 21/08/01 23:22:04

    実家に住んでた頃私の部屋の網戸で羽化してるのを見た。朝方だったよ。2階まで昇ってきたのかと驚いた。

    • 0
    • 21/08/01 23:17:32

    こんばんはーって言われて、こんばんはと返したら近所の人がギャアって走っていった…
    どういうこと?向こうから声をかけてきたんだよね?

    • 1
    • 21/08/01 23:15:47

    まさに今日捕まえてきてさっき羽化したよ。
    夜7時半頃に公園の穴掘り返して1匹見つけた。

    • 0
    • 21/08/01 23:12:13

    ウチの近所の公園で毎年見れるよ。
    20時過ぎ頃に行くと抜け殻の前の茶色のが頑張って木登ってる
    21時半頃以降行くと殻から出かかってるのや逆さまになって殻から抜ける寸前、抜けた後の真っ白な羽を乾かしてる成虫。その後が凄く綺麗なんだけど黄緑やブルーの透けた羽の成虫が見られる。朝方はもう色がついちゃってよく見るセミの見た目。
    セミがよく鳴く所の木にはいると思うんだけどなー

    • 1
    • No.
    • 9
    • ハラミ

    • 21/08/01 21:46:55

    昔だけど、キャンプ場でウチのテントに夕方ちょい前くらいだったかにくっ付いてるの見つけて、その時はまだ緑色で早朝見たらしっかりコゲ茶色になっててご飯食べ終わった頃には居なくなってた。

    • 0
    • No.
    • 8
    • カイノミ

    • 21/08/01 21:44:16
    • 1
    • 21/08/01 21:40:43

    昔、散歩中に幼虫拾って家のカーテンにつけておいたことある。普通に木が生い茂ってる散歩道にいたよ。時間は21時くらい。木にとまってた
    ちなみに夜中の11時頃に羽化したよ。もっと早くても良いと思うけどね

    • 0
    • No.
    • 6
    • セキズイ

    • 21/08/01 21:37:26

    あれは朝だよ。抜け殻が多い場所を朝5時くらいに歩いてみたら、抜け殻になる前のやつが歩いているのを見つけられると思うよ!

    • 2
    • No.
    • 5
    • なか肉

    • 21/08/01 21:37:20

    うちの近所たくさんいるよ!

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • ウワスジ

    • 21/08/01 21:36:20

    朝3~6時くらいも羽化してるよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • シビレ

    • 21/08/01 21:36:03

    私あの茶色いのが歩いてるの見たことある!

    • 0
    • No.
    • 1
    • ウワミスジ

    • 21/08/01 21:33:16

    19時~21時くらいに木がたくさんあるところに行けばいそう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ