都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/02 08:19:28

    >>359 
    帰省してきやがる的な勢いの人が多いけど、そもそもは田舎の人なんじゃん?
    で、絶対来ないでくれ!!と懇願する親を無視して帰省するわけじゃないでしょ?
    まずは、田舎の人達が【帰省させないでください!!】って自分の道府県民に言うべきだよ。

    • 1
    • 21/08/02 08:19:16

    両親ワクチン接種したから帰省するパターン多そう

    • 1
    • 21/08/02 08:18:53

    今東京にうじゃうじゃ人いるけど
    みんな都民なのかね

    • 0
    • 21/08/02 08:18:39

    都民だろうが地方民だろうが、帰省だろうが旅行だろうが自粛してる人たちには関係ない。
    うろちょろすんなってことでしょ。
    感染対策しながら家族で旅行なら大丈夫~っていいながら結局その感染対策が不十分だから拡大してんだから、「ワクチン打ってます、感染対策してます」を免罪符にするなってことよね。

    家の県も一週間で一気にレベル4だよ。
    いずれも「他県との往来履歴あり」。
    地元民か旅行客かは関係なく、その他県との往来があったってことが問題。

    • 2
    • 21/08/02 08:18:24

    何だかんだで理由を作って県を跨ぐ人はいると思うよ。

    • 1
    • 21/08/02 08:15:27

    >>355今も田舎は細かく発表されるからね。昨日も居住地東京って人がいたわ。

    • 2
    • 21/08/02 08:10:21

    とにかく帰省も県跨ぐ旅行も止めなよ
    帰省で感染ひろめてる人多いよ

    • 2
    • 21/08/02 08:07:57

    >>350仕事は仕方ないけど、旅行や帰省は罰金とかね。どう判断するかはわからんが。
    それより路上飲み罰金にしてほしい。

    • 1
    • 21/08/02 08:05:34

    >>348関西も首都圏も一緒だよね、感染者多い地域は。
    他の感染者少ない地域に行くのは可哀想。

    • 1
    • 21/08/02 08:05:31

    >>357
    だからその帰省が駄目だと言ってるんじゃないの?

    • 4
    • 21/08/02 08:03:13

    無理無理。来年には3回目のワクチンの可能性もあるんだよね。まだ来年になっても収束してないと予想できる。国はオリンピックとか好きにやっておいてどんだけ帰省させないつもりよ?

    • 0
    • 21/08/02 08:00:48

    せめてナンバー叩きはやめない?
    無駄な感情だと思う。 
    自分の住む県のナンバーでも、他県から来た人が乗ってるかもよ?帰省とかで。

    • 6
    • 21/08/02 08:00:07

    >>351
    あら、ご近所さんね。
    うちも神宮前

    • 0
    • 21/08/02 07:57:23

    >>352
    何でも都民のせいにして自分たちは悪くない!と主張する田舎のおばあさんって老害でしかないと思う。
    社会の仕組み知らないの??
    田舎のおばあさんが住む県からもたーーーくさんの人が東京に来てるんだよ。

    • 6
    • 21/08/02 07:56:02

    どこだろうが、行く人は行くよね
    近所のラーメン屋の駐車場なんか、警備員が三人立つようになった
    駐車場に入れなくて、道路で待つ車でいつも渋滞してる
    コロナ前は県外とか全然気にしなかったけど、今はナンバーを見てしまう
    地元民からしたら、そこまでして食べたいかなぁと思ってしまう程度の味なんだけど

    • 3
    • 21/08/02 07:53:42

    毎回思うんだけど、隣の県と隣接してる市の住んでると県庁所在地に行くより隣の県(市)に行く方が近いんだよね。
    私からすれば隣県に行くより自分の住んでる県の県庁所在地に行く方が怖い。

    • 5
    • 21/08/02 07:53:34

    全国知事会からの国民へのメッセージって言うけど、実際は都民へ向けた発信だよね。東京が県を跨いだ移動さえしなければ良いだけ。振り回される全国の知事も大変だね。それでも都民は撒き散らしに行くんだろうな。

    • 2
    • 21/08/02 07:53:21

    >>350
    うち、競技場が近いんだけど、まーバラエティ豊かよー!大阪府警、長野県警、岐阜県警等々。
    そして観光客だらけ。ガラガラスーツケース引きずって写真撮りまくってるわよ。

    • 2
    • 21/08/02 07:49:00

    >>344
    全国の警官東京に集結してるけど、罰金?笑

    • 2
    • 349

    ぴよぴよ

    • 21/08/02 07:45:00

    さっきテレビで見たけど。
    東京には、関西からどっっさり来てるみたいだよ。
    大阪から来ましたー。京都から来ましたー。って言ってた。
    お互い様だよ。他県ナンバー叩きしてる田舎の人たちいるみたいだけど。

    • 6
    • 21/08/02 07:39:40

    奈良県民。バイクも車も他府県ナンバーがあちこちにいる。田舎なら大丈夫って思って来てるのかな。

    • 3
    • 21/08/02 07:39:01

    いつも後手
    何でいつもそうなんだよ
    もう遅い…

    • 4
    • 21/08/02 07:37:29

    こんなの誰が言うこときくのさ。アホらしい。今さら遅いよ、本当に無能すぎる。

    • 5
    • 21/08/02 07:33:47

    >>342
    県をまたぐ行為をしたら罰金くらいすれば、だれもやらない。綺麗事言ってないでやれば良い

    • 5
    • 21/08/02 07:10:45

    もう誰も言うこと聞いてない。帰省される側は来ないでと言っても帰省する側が言うこと聞かない。無意味な指示

    • 4
    • 21/08/02 07:03:15

    指示するのか遅い
    オリンピックは国策だから国の威信をかけて成功させなければならない
    国民は通常営業でオリンピックが無事に終了できるよう感染者を押さえるべく家に引きこもっていろくらいの本音メッセージを出せばいいのに
    のらりくらりしているからこのざまなんだよ

    • 11
    • 21/08/02 06:57:16

    オリンピックやってるから、みんな自分もってなってると思う。
    政府のせい。

    • 5
    • 21/08/02 06:21:40

    旅行会社も大打撃です

    • 2
    • 21/08/02 06:19:20

    >>324
    そうかな?
    ずっと自粛してきた人もそろそろ限界とか、意味ないのない緊急事態宣言に呆れて帰省する人もいると思う

    • 9
    • 21/08/02 06:11:14

    いまさら?言う?!って感じ。
    昨日なんて、道内在住の知人、親戚11人が道内小旅行でクラスターだよ…
    都道府県またがなくてもこんなんよ…
    危機感が全く無くて呆れる

    • 9
    • 21/08/02 06:03:56

    あら、今旅行中だわ

    • 3
    • 21/08/02 05:28:10

    お盆に子供の空手の試合がある…
    どうなるんだろ…

    • 1
    • 21/08/02 03:14:14

    お互い別地方に住むもの同士が会合する帰省はヤバいけど、同居家族が自家用車で遊びに行くUSJやディズニーは行っていいと思う。
    危険なのは同期の家族以外との会食だからね、、

    • 4
    • 21/08/02 03:11:20

    ディズニー・USJトピとここだと意見が全然違う(笑)

    • 0
    • 21/08/02 02:50:51

    >>332
    ゆるんでるよね~
    去年なんて東京1000人台で学校休校、デパートも一斉に休業とかだったから「こりゃやばい」ってなったもん。

    • 1
    • 21/08/02 02:47:46

    >>331 雰囲気が全然違うし、ゆるんじゃってるし。予防接種終えた高齢者は帰省しろと、こっちは大丈夫だからって呼び寄せる家庭も多そう。予防接種すれば無敵だって思い込んでる高齢者多い。

    • 11
    • 21/08/02 02:39:58

    >>330
    実際はきっと結構でかけるよね
    ここには書き込まないだけで。。

    • 3
    • 21/08/02 02:25:56

    この前の連休だって凄い人の流れだったのに御盆はなおさらでしょうね。飛行機ホテルも予約していて帰省やレジャーの楽しい予定を変えるってなかなか出来ないよ。
    気を付けてる人はそもそも最初から動く予定もないし。

    • 6
    • 21/08/02 02:18:28

    うちの子、また帰ってこれないのかな

    • 2
    • 21/08/02 01:09:08

    >>318ね、いま言うんだ。
    笑えてくる

    • 1
    • 21/08/02 00:58:47

    あ~ら残念。またまた義実家に帰れないわ。
    大阪だから嫌がられるし丁度いい。
    盆休みもゆっくり出来るぜ!

    • 5
    • 21/08/02 00:49:06

    >>313
    うち遠征中止の連絡きた。
    準備もしてたから子供はブーイングだったけど、こういう状況で子供も渋々納得してくれたから良かったよ。

    • 1
    • 21/08/02 00:41:16

    うちも帰省してくるよ…義妹夫婦が。
    一週間ほど。私のお盆休みは丸々潰れるし、何なら休み前から来てるから仕事終わって買い出しやら食事の準備やらしなきゃいけない。
    義父どもは馬鹿だから人が次の日仕事だろうが関係なくダラダラ飲むんだろうな。
    せめて気休めでも、向こうもこっちも両方ワクチン終わってから来てくれ。

    • 4
    • 21/08/02 00:27:05

    誰かも言ってたけど、こういう指示に従う人はとっくに1年以上前から自粛してる。
    聞かない人は何発令しても聞かない。

    • 28
    • 21/08/02 00:24:38

    もっと早く言って!
    他県から旦那側の姪たち、義実家に泊まりに来ちゃったよ。
    でももしこういう発表が夏休み前にあったとしても行動を控えるような人たちではないけどね。

    • 6
    • 21/08/02 00:17:16

    https://news.yahoo.co.jp/articles/af511ff80b3bdc7335a27e3babb67c986c1cf595

    東京の入院調整中患者が激増 

    「神戸が第4波で苦しんでまさに医療崩壊状態だったときに一番注目していたデータ、数値は入院調整中の方」と振り返った。
    入院調整中とは入院が必要だが入院できない、する場所がない状態のことを指すという。

    東京のデータを見ていると数日前に2000人。それが1日で3000、
    4000人。今朝は5000人以上。激増している」と短期間で入院調整中に該当する人々が急激に増えていると指摘した。

    「1万人に近づき、超えるようなことがもしもあれば東京の医療はかなり危ない状況になる。
    加えて熱中症の方の搬送先がなくなる。コロナ疑いで動けませんということが
    しょっちゅう起きるので、相当な医療の混乱とひっ迫を招く」と危ぶんだ。

    「医療崩壊というのは医者や看護師が困るのではない。
    病院に行きたくても行けない。病気の人や患者さんが病院に行けなくなることが医療崩壊。困るのは都民の方」と述べた。

    • 2
    • 21/08/02 00:16:43

    8月には義両親も両親も私も夫もワクチン完了する。9月には帰りたいなぁ…もうコロナ前の正月以来帰ってない。孫の顔もまだ見せられてない。

    • 1
    • 21/08/02 00:16:31

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f25290cdc8794795d5f5f7538d9652eb2d20e02e

    1都3県に入院できない人が3万7000人

    • 1
    • 21/08/02 00:08:12

    都民はそろそろデルタ抗体ある人もいるんじゃないのかな。
    そっちのワクチンが早くできたらなあ

    • 0
51件~100件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ