高校生の娘が毎日弁当に麺類を持ってくる子に対し臭くて嫌という

  • なんでも
  • ヒレ
  • 21/08/01 12:46:27

一緒に食べてる一人がいつも麺類で啜る時ツユが飛ぶし、ネギが臭い
食べ終わった後喋ると麺つゆの匂いがしてくる
と参っています。
確かに臭うのはわかります。
麺類を子供に持たせてる方、匂いへの配慮を何かしていますか?

夏休み前の学校での昼食の話です
毎日麺類なのは貧しいわけではなく好きだからのようです
おかずも持ってきているようです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/02 07:48:26

    >>122マスクしてて臭いって自分の口臭って気づいてないのかもね。
    小学生の息子がマスクしててクッサーって自分で言ってる(笑)

    • 0
    • 21/08/02 06:48:05

    >>110
    これありそう。マジで発達の検査受けたほうが良いと思う。
    麺類やめんつゆは就職後のほうがより嗅ぐ機会増えるだろうし本人の為にも主さんどうか検査してあげて

    • 0
    • 21/08/02 06:21:46

    毎日のことだときついねー

    • 0
    • 21/08/01 21:44:50

    どのおかずいれても大体匂いは充満するよね。

    • 0
    • 21/08/01 21:42:52

    麺類じゃなくてもお弁当はにおいするよね

    • 0
    • 21/08/01 21:41:33

    今ってマスクしてるのに麺つゆの匂い分かるの?

    • 0
    • 21/08/01 21:35:53

    つゆが飛ぶのは飛んでるよって言えば良いし、ちょっと離れたら?
    匂いは仕方ない
    その匂いが好きな人もいるんだし
    というかみんな歯磨きしないの?

    • 0
    • 21/08/01 20:25:59

    一緒に歯磨きしようって提案してみる

    • 0
    • 21/08/01 20:25:33

    関東のつゆは臭い

    • 0
    • 21/08/01 20:25:01

    生のネギはやめたほうがいいかも

    • 2
    • 21/08/01 19:25:28

    娘さん性格悪いね。

    あなたがもたせてる弁当だって誰かを不快にさせてるかもよ。

    匂いへの配慮ってなんだよ。
    あなたも娘さんもずいぶんと狭い視野で生きてるんだね。

    嫌なら近づかない。以上。

    • 11
    • 21/08/01 18:25:32

    ネギはまだわかるけどめんつゆの匂いが気になるっていうことは普通のお弁当の匂いもきになるんじゃないの?ハンバーグとかもミートボールとかもにおうよ?焼き鮭なんかもにおうよね。
    めんつゆだけが気になるならただ単にその子のことが嫌いなんじゃないの?
    それか発達障がいで感覚過敏あるんじゃない?

    • 9
    • 21/08/01 18:16:48

    ふーん、いろんなこかいるよね、離れて食べれないの?あんまり気にしなさんな。で終わり。

    • 1
    • 21/08/01 18:11:25

    高校生だと学食ある学校もあるし、お弁当じゃなくてコンビニとかの子も多いよね。
    匂い敏感だと大変だね。食べ終わった後はマスクの裏にシュッとするスプレーとかあるよね?
    あれを買ってあげたら?

    • 2
    • 21/08/01 18:08:04

    匂わない弁当なんて無い!

    • 4
    • 21/08/01 18:06:58

    変な子
    うどん屋さんなんか行くなよ
    ラーメン屋もいくなよ

    • 3
    • 21/08/01 18:06:20

    ゆーほーも食べられないな

    • 1
    • 21/08/01 18:04:56

    意外とお子さん軽めの発達障害とか可能性無いですか?匂いやら音とかの刺激に敏感だったりして気になる事はあるかも。あと固執する。
    お互い様だからと言った気持ちよりそっちの不快な感情が先行しちゃう。理性では我慢出来ない感じ。
    麺類ネギぐらいなら社会人になってもカップ麺とか食べる人よくいるし何か対処出来ないと生きづらくて大変かも?

    • 4
    • 21/08/01 17:07:33

    >>103
    壁|´ー`)ガルガル期なの?

    • 0
    • 21/08/01 17:04:28

    コンビニにも麺売ってるけど、食べる時はおひとりで、汁は飛ばさず食後の口の匂いにお気をつけくださいって注意書きが必要だね!

    • 2
    • 21/08/01 15:07:08

    ネギは入れないようにしてる

    • 1
    • 21/08/01 15:06:45

    麺って、拉麺?

    • 0
    • 21/08/01 15:03:26

    配慮はもちろん大事だけどさ、主のお子さんが食べてるもののにおいを我慢してる子もいるかもしれないことも教えてあげたほうがいいんじゃない?

    • 7
    • 21/08/01 15:02:02

    お弁当は、何にしても臭い。匂いは仕方ないものだと思う。

    • 5
    • 21/08/01 14:56:08

    >>82だからサーあんたんちの食べ物は無臭なのか?って聞いてるんだよ?
    ちょっと前にコメントしてるんだから見てるんでしょ?
    どーなの?
    人様の弁当に文句つけられる位、何にも匂わない弁当なの?

    • 4
    • 21/08/01 14:50:07

    >>101 ご飯より食べやすいからだよ。暑いとご飯食べられないでしょ…

    • 5
    • 21/08/01 14:48:15

    なんでわざわざ弁当に麺なのか謎

    • 3
    • 21/08/01 14:48:13

    そんなどうでもいいことをここで相談する主もどうかと思うけど。
    嫌なら一緒に食べなきゃいいじゃん。
    めんどくさー。

    • 8
    • 21/08/01 14:46:43

    お握りだってすごくにおいするよ。
    お弁当ってなぜか結構においが強いよね。
    特別変わったもの持ってきてるわけじゃなく、個人的ににおいが好みじゃないってだけなら我慢するしかないと思うんだけどなぁ。

    • 2
    • 21/08/01 14:45:43

    そんなに嫌なら、娘だけ別の場所で食べたらいいし、話す時って言うけどマスクしてるのにそんなに臭う?

    • 2
    • 21/08/01 14:45:03

    授業中カップヌードル食べてる人もいれば
    スルメをライターであぶってた人もいた
    ネギなんて可愛いもんだ

    • 1
    • 21/08/01 14:41:49

    ネギ臭いはまあわかる
    麺つゆってそんなに匂いするかな?
    あと今は喋る時マスクだから、食べ終わった後の食べ物の匂い程度ならほぼ気にならない

    • 0
    • 21/08/01 14:39:58

    主家は無臭の弁当なん?

    • 4
    • 21/08/01 14:34:21

    そんな事言ったらキリがないよねー

    主の子は、無臭の物を食べているのかな?

    • 3
    • 21/08/01 14:32:46

    生きづらそうな子

    • 8
    • 92
    • マウントFUJI
    • 21/08/01 14:31:08

    たまに魚がお弁当に入ってる子がいてその時やたら臭い臭いいう子いたな。苦手な匂いなんだろうけど。
    みんな色んな物食べてるしあなたが食べてるものの匂いが苦手な人もいる。

    • 4
    • 91
    • シキンボウ
    • 21/08/01 14:30:37

    麺つゆより、弁当のおかずが混ざりあった匂いの方が嫌いだけどね
    人の弁当にケチつけるとか、性格に難ありそう

    • 4
    • 21/08/01 14:24:33

    >>7
    なんで素麺だけwww

    • 0
    • 21/08/01 14:24:08

    くさや・レバーじゃなきゃ良いじゃん!

    • 1
    • 88

    ぴよぴよ

    • 21/08/01 14:17:57

    >>86 貴女の弁当も臭いよ

    • 8
    • 21/08/01 14:15:23

    職場の自席でカップ麺を食べる人には、正直げんなりしてる。臭いよね。

    • 3
    • 21/08/01 14:15:14

    >>82
    この返答で分かった。釣りだわ。

    • 6
    • 21/08/01 14:15:02

    臭いに無駄に敏感
    しかも気になる臭いとやらがやけに独特
    発達の特徴ありあり

    • 3
    • 21/08/01 14:14:36

    >>82
    あんたが気をつけたら?
    娘にまともなの教育も出来てないんだし。

    • 7
    • 21/08/01 14:13:32

    >>62職場で食べてるんですか?気を付けた方がいいですよ

    • 0
    • 21/08/01 14:11:03

    今ってマスクしてるしお弁当も一緒に食べないで席に座って黙食じゃないの?

    • 1
    • 21/08/01 14:09:44

    >>73母娘で嫌われてそう

    • 5
    • 21/08/01 14:09:18

    麺類で匂いの配慮って何?笑

    普通のお弁当の方が、色々なおかずの匂いが複雑に入り混じってるよね。
    寧ろ、ネギと麺つゆの匂いなんて単純でシンプルな匂いだわ。

    あなたの娘、単純に、一緒に食べている子のことが嫌いなだけでしょ。
    そして、なんかワガママそうな娘だね。

    • 4
    • 21/08/01 14:08:50

    本人に言ってみたらいいのに。
    言わずにお母さんに言っても意味ないでしょ

    • 1
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ