2学期、なんかヤバそうな雰囲気ね…。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/13 19:38:04

    なんだか、現実味をおびてきた感じね…。

    • 3
    • 21/08/05 18:59:23

    死亡者減ってるのに暇な専業主婦がごちゃごちゃ言ってんじゃないよ。

    • 0
    • 21/08/05 18:56:13

    夏休みあけ、行かせたくない

    • 12
    • 21/07/31 00:29:14

    オリンピック終わったら、完全なるロックダウンしてほしいな。
    食料と光熱費はただにしてもらって。
    無理だろうな。

    • 8
    • 88
    • シマチョウ
    • 21/07/30 21:46:34

    >>83
    うちの小学校もそ同じだったよ。
    濃厚接触者になるのは家族のみ。
    陽性出た子の申告で名前上がった子のみ簡易PCR受けた。
    翌日出た結果は陰性だったけどその2日後に陰性だった子のうち2人が陽性。
    学校の説明だと簡易でないPCR検査をするかの決定権は学校にないで終了

    • 6
    • 87
    • シキンボウ
    • 21/07/30 21:42:10

    >>81
    だから自分も同じ賛成派
    って入れたんだけど、わからなかったかな?

    • 1
    • 21/07/30 21:30:54

    >>85
    他国でやるのは自由にやって頂いて良いよ。

    • 0
    • 21/07/30 21:27:58

    でもさ、冬のオリンピックはまた絶対にどのみちやるんだよね。

    • 1
    • 84
    • シキンボウ
    • 21/07/30 21:26:42

    >>73
    娘の学校は今週ひとり出て、部活の部員全員と顧問が濃厚接触者として検査したら更にひとり出たよ。

    • 1
    • 83
    • サーロイン
    • 21/07/30 21:25:28

    >>73
    あなたのお子さんの学校がそうなの?いまだにそんな学校あるんだ。
    うちの学校はちゃんと検査あったよ。

    • 0
    • 21/07/30 21:23:45

    学校でPCR検査キット配って欲しい

    • 7
    • 21/07/30 21:19:39

    >>80
    ママスタ民はーって、書き込んでる時点で同じ穴の狢なのに笑

    • 2
    • 80
    • シキンボウ
    • 21/07/30 21:16:35

    ワクチン先進国みてたら、ワクチン接種が6割超えてきたら、感染者数減っていく。
    9月末くらいでそれくらいいきそう

    休校は絶対しないと思うわ
    というか、できないと思うなー
    ママスタはわりと暇な主婦多いから、休校賛成派多そうだけど、世間とはズレてる

    私も賛成派だけどね

    • 7
    • 79
    • シマチョウ
    • 21/07/30 21:16:26

    休校にならなくても最初の2週間行かせたくないな。
    バ◯な親がチラホラいてやれTDL行った海行っただのタイムラインやらインスタに載ってて危機感の差に愕然とするし子供に申し訳ない気持ちになる

    • 16
    • 78
    • リブキャップ
    • 21/07/30 21:11:07

    去年は100人で休校だったのにね。

    • 8
    • 77
    • トウガラシ
    • 21/07/30 21:07:14

    デルダ株ウイルスって感染力強いんでしょ?
    学校で誰かなったらあっという間に皆んなに移りそうだよね?
    感染しても症状が軽ければいいけどさー。
    なんかやだね。

    • 7
    • 21/07/30 21:06:33

    タブレットでオンライン面談もした
    宿題もタブレットでやってる
    このままだと2学期オンライン授業でもおかしくないよね。

    • 2
    • 21/07/30 21:01:58

    >>70
    タブレット一回も持ち帰りないから、親は見たことない。
    学校でも二回くらい使ったみたいだけど、あとは知らん言ってる。
    もちろんオンライン授業なんてしてことないです。


    大阪市内です。

    • 1
    • 21/07/30 20:58:52

    >>70
    うちも夏休み持って帰ってきた。
    でも充電器は買ってと書いてあったわ(笑)

    • 2
    • 21/07/30 20:47:07

    クラスに陽性一人出ようが、濃厚接触者いないで通すんだから、休校は国が指示しない限りなさそう。

    • 18
    • 21/07/30 20:30:44

    去年より深刻かな

    • 11
    • 21/07/30 20:30:42

    子供の友達がハーフだけど、外国のおじいちゃんに会いに行くって言ってたって。
    他にも県外に遊びに行くって言ってた子もいるらしいからうちの小学校も感染者出るかも。
    でも遅かれ早かれだと思ってる。

    • 4
    • 21/07/30 20:30:35

    >>67
    持ち帰ってないの?
    子どもの小学校はタブレットでの宿題も配信されたわ。

    • 1
    • 21/07/30 20:25:50

    夏休み入る前ぐらいから学校関連の感染がすごく増えたよね。
    しょっちゅう小中高校何処かの学校で生徒3人とか7人とかの感染判明したって県内ニュースになってる。

    • 1
    • 21/07/30 20:17:09

    オリンピック始まっちゃえば、
    感染者の数低く発表しなくて良いしね。

    • 1
    • 21/07/30 20:11:25

    >>37
    タブレット、夏休み持ち帰れよと思うわ。
    意味なし

    • 9
    • 21/07/30 20:10:28

    うちは地方側だけどかなり増えているから心配です。休み延長か分散とかもあり得るかな…と。

    • 2
    • 21/07/30 20:08:55

    受験生が心配。

    • 9
    • 21/07/30 20:08:36

    学級閉鎖は覚悟しないとね。

    • 4
    • 21/07/30 20:08:01

    運動会がどうなるかだな
    10月とかはなんとかなるのでは?

    • 1
    • 21/07/30 20:06:55

    運動会なさそう

    • 3
    • 21/07/30 20:05:09

    >>50
    体力的に?
    隔離だから?
    私はほぼ症状なかったし好きなことして過ごしたけど。

    • 0
    • 21/07/30 20:03:25

    >>37
    一緒。
    今年度から毎週持ち帰りますからって言われたけど、一回しか持って帰ってない。やる気なさ過ぎてもう。

    • 2
    • 21/07/30 20:02:56

    >>58実際に死亡したらってこと
    今のところ10代の死亡者はいないし

    • 0
    • 21/07/30 19:58:44

    >>57
    今後10代が死亡することがあるとしても、登下校中に交通事故で亡くなる確率よりもはるかに低いのに、そんな事で教育止められないよ。

    • 6
    • 21/07/30 19:53:30

    もう休校にはできないんじゃない?
    10代が死亡して初めて休校措置がとられるような気がする

    • 1
    • 21/07/30 19:51:50

    オリンピックのせいか
    夏休みのせいか
    増えまくりだよね

    • 1
    • 21/07/30 19:51:02

    休校なら休校でいいんだけど、中途半端な分散登校とかはやめてほしい。

    • 12
    • 21/07/30 19:39:06

    >>52
    ワクチン打ってないけど、全然ガクブルじゃないから大丈夫よ。

    • 6
    • 21/07/30 19:38:02

    タブレット配られたし休校で全然いいけど、絶対しないだろうな

    • 7
    • 21/07/30 19:37:33

    >>49
    インドの4割は無症状のまま抗体獲得だよ。2割はワクチンによる免疫。

    どんだけ自粛してもデルタ株は感染は免れない。

    感染して死ぬ人は死ぬ。免疫ある人は生き残る。

    幸い日本はインドよりワクチン接種率が良い。ワクチン接種済みで重症化はまれ。

    ワクチン打ってない人はガクブルかもね。ガクブルするより楽しいこと考えて免疫上げた方が良いと思うけどね。

    • 1
    • 21/07/30 19:34:28

    部活内じゃなく学校関係者に陽性出ただけで大会辞退になったよ。あほ。ホントあほ。
    旦那も陽性増加と緊急事態宣言にガクブルしてる。あほか。

    • 4
    • 21/07/30 19:33:51

    軽症と言われて療養ホテルへ行ってる30代の友達がいるけど相当辛いってよ

    死者、重症者が減ってるとは言え軽症レベルでそんな辛い思いはしたくないわ

    • 6
    • 21/07/30 19:32:48

    >>46
    このまま感染者増えれば入院できない人増えて、入院すれば助かるはずだった命も救えなくなる状況になるよ。自分の大切な人が自宅で苦しんでも、そうやって笑っていられるんだろうか。

    • 4
    • 21/07/30 19:28:22

    10代以下の感染が拡大すればあるだろうね

    • 3
    • 21/07/30 19:20:29

    うん、もう休校でいいよ。

    • 5
    • 21/07/30 19:18:55

    半年前に比べて重症者は半分、死亡者は14分の1になってるのにここの人達本当ウケル(笑)(笑)(笑)笑えて仕方ないわ。

    ガクガクブルブル震えてるのかな、とか想像したら本当にんまりしちゃう性格の悪い私(笑)

    • 3
    • 21/07/30 19:16:22

    休校にはしないだろうけど、遊びまくってた子は学校行く前に自粛期間設けて欲しいわ。
    というか始業式前にPCR検査全員しちゃえば?と思う

    • 15
    • 21/07/30 19:05:09

    休校はもうないと思う。けど、お盆明け大丈夫かなー。今から恐ろしいよ。

    • 8
    • 43
    • シャトーブリアン
    • 21/07/30 18:55:19

    >>40 素敵ですね! うちも2年だけど、修学旅行絶対中止になりそう。
    シンガポール

    • 0
1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ