昭和世代の夏休み

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/29 21:29:55

    学校のプールに行ってたなあ。
    男子は青、女子は赤の巾着みたいな水泳バッグを、足で蹴りながら学校までわいわい歩いた。

    • 21
    • 21/07/29 21:30:56

    >>5
    ドラッグストアでも売ってるけど、違うメーカーかも。。

    • 2
    • 21/07/29 21:31:37

    クロンボ大会で優勝したww

    • 11
    • 21/07/29 21:34:32

    いつも親に昼寝しろって言われてたな。扇風機の部屋で。
    あの頃は眠れなくて、時間がすごく長く感じた。
    今なんか延々と眠れるわ。

    • 20
    • 21/07/29 21:35:06

    >>6
    怖くて隣の部屋からこっそり見てた

    • 3
    • 21/07/29 21:35:11

    小学校のプールはほぼ毎日行ってた。ていうか親はどこも連れてってくれなかったから小学校のプールしか思い出がない

    • 11
    • 21/07/29 21:35:34

    >>7
    パリピだよね

    • 0
    • 21
    • リブロース
    • 21/07/29 21:36:08

    子供だけで海へ行って泳いだり、小学校のプールに行ったり。
    地元の小さな夏祭りにお小遣いを握りしめて行ったり。
    あなたの知らない世界も見ていたなー。
    なんかたくさん遊んでいた記憶しかない。宿題は真面目にやっていなかったかも。

    • 11
    • 22
    • インサイドスカート
    • 21/07/29 21:36:48

    ラジオ体操から始まり、友達と遊ぶ約束して帰ってきて、朝ごはん食べて遊びいく。

    学校のプールは午前も午後も入り行ったり、
    あられちゃん見たり、心霊のテレビ見たり、病気の子の連ドラみたり、お友だちの家に泊まり行ったり…。

    団地住だったから、遊ぶ友達は外でればいたなぁ。
    公園いけば誰かしら遊んでたし。

    楽しかったなぁ。

    • 13
    • 21/07/29 21:42:39

    お盆に親戚一同で帰省して子供たちみんなでマリオブラザーズとアイスクライマー大会やったの楽しかったな

    • 2
    • 21/07/29 21:53:04

    網と虫かご持って虫取り
    バケツ持ってザリガニ取り
    近くの川や空き地で遊んだり
    夏休みの友(宿題)

    懐かしいわ

    • 4
    • 21/07/29 21:57:21

    いい意味で放置子だったのかな。自由だった。今の息子たちは放っておけないな。

    • 9
    • 21/07/29 21:58:48

    >>11
    ポッキンアイス!
    チューペットとも言うよね?
    私はポッキンアイス派だった
    尖ってる方が人気(笑)

    • 4
    • 21/07/29 21:59:13

    >>12
    テレビ面白かったよね!

    • 1
    • 21/07/29 21:59:52

    懐かしいね。あの頃にもどりたい

    • 13
    • 21/07/29 22:00:15

    ラジオ体操に始まり。
    お盆は2泊くらいで県外のお婆ちゃん家にお泊まり!

    友達が誘いに来たら、母親が「宿題終わったら行かせるから先に遊んでて!」って感じ。
    宿題終わらせて、水風船を大量に持って公民館で友達と合流。
    水風船をぶつけ合って遊んでた!

    今は暑くて外は危険だけど、当時は外の方が涼しく感じてた。

    • 1
    • 21/07/29 22:00:20

    >>13
    リア充だわ

    • 0
    • 21/07/29 22:01:01

    >>14
    わかる!蹴りながら歩いた!

    • 1
    • 32
    • リブキャップ
    • 21/07/29 22:01:05

    離島の田舎育ち
    虫取り、魚釣り、海水浴、プール

    • 2
    • 21/07/29 22:02:13

    >>17
    でも時々した昼寝も気持ちよかった。
    プールのあととか。
    知らないうちにバスタオルがお腹にかけてあった。

    • 11
    • 21/07/29 22:02:46

    キッズウォーと大好き5つ子!

    • 12
    • 21/07/29 22:03:04

    >>21
    朝から晩まで遊ぶのに忙しかった

    • 1
    • 21/07/29 22:04:23

    >>24
    夏休みの友は全然友じゃないって、まる子も言ってた

    • 4
    • 21/07/29 22:05:00

    >>25
    誰かしらいて、外で遊んでたよね

    • 2
    • 21/07/29 22:05:12

    ラジオ体操、うちの地域はなかったな。

    夏休みの学校プールかな。
    あとタッチの再放送。

    • 2
    • 21/07/29 22:06:28

    >>34
    昼ドラ三昧

    • 2
    • 21/07/29 22:06:28

    姉ちゃんと朝一で神社まで行ってラジオ体操。
    学校のプール行って、普段は仕事で居なかった母親が夏休み中は家に居てくれて、いいとも見ながらお昼ご飯食べて昼ドラ見て長座布団を和室に敷いて昼寝。
    お盆は、ばぁちゃん家に親戚一同集合して夜は手持ち花火で遊んだな。
    最終日は泣きながら夏休みの宿題を姉ちゃんと父に手伝ってもらってたわ。

    • 3
    • 41
    • トウガラシ
    • 21/07/29 22:06:59

    あの頃に戻りたいな
    でもラジオ体操あんなに早くてよく行ったよな
    昼までいったい何して過ごしてたんだろう、午前の時間が長すぎる

    • 15
    • 42
    • インサイドスカート
    • 21/07/29 22:08:20

    山を切り開いた新興住宅地。うちの向かい側のぽっかり家がまだ建ってない200坪くらいの空き地と道路全面使って盆踊り大会や屋台が毎年あった。
    今だと苦情の嵐で考えられないような光景。楽しかった。いい時代だった。
    あの屋台はでもきっと地元のヤーさんだっんだろうな、きっと。

    • 0
    • 21/07/29 22:09:21

    ネットが無い時代の、自由研究や工作。苦痛だった。

    • 8
    • 44
    • 明治のプクプク
    • 21/07/29 22:09:23

    小学校の2週間プール開放!
    泳いだ後、服に着替えたときのあったかい感じ、
    けだるさ、なんか気持ちよかった。

    • 14
    • 21/07/29 22:12:15

    自分がどんな夏休みを過ごしていたのか覗いてみたいな

    • 12
    • 21/07/29 22:13:33

    森永みぞれ、2つに割れるダブルソーダ・・・
    おいしかった。

    • 13
    • 21/07/29 22:15:32

    ファミコンやスーファミ、ゲームボーイ。
    夏休みの友、自由研究、貯金箱作りに四苦八苦。
    網持って早朝カブトムシ、クワガタ、セミを捕獲。
    キュウリやナスに割り箸刺して玄関に迎え火。

    • 1
    • 21/07/29 22:15:45

    >>41
    公園とかで友達と遊んだり、学校のプール行ったりじゃない?

    • 1
    • 21/07/29 22:16:55

    >>43
    アリの研究したわ
    どんな食べ物に寄ってくるか
    今考えると気持ち悪い

    • 1
    • 21/07/29 22:17:48

    >>44
    服を抜けてく風の心地良さ

    • 2
    • 21/07/29 22:17:59

    >>44 夏休みのプールは家から洋服の下に水着を着て行ってパンツ持って行くの忘れてノーパン帰宅何度かしたなーなつかしい...

    • 11
    • 21/07/29 22:18:12

    >>45
    戻らなくていいから覗いてみたいよね

    • 1
    • 21/07/29 22:19:13

    ズームイン朝を見て、暴れん坊将軍を見て、夏休み子ども劇場のアニメ見て、特捜最前線を見て、笑っていいともを見て、ライオンのごきげんようを見て、ザ・ワイドを見てって感じ

    • 4
    • 21/07/29 22:19:18

    ちゃんと12時にお昼を作ってくれたお母さん。
    (ありがたいことに専業主婦)
    やきそば、チャーハンとか
    ガスの火の前で暑かっただろうな~。
    ありがとう。

    • 8
    • 21/07/29 22:19:31

    超田舎で、母の実家が徒歩圏だったから
    毎日のように遊びに行ってた。お昼の定番はばあちゃん特製の味噌ラーメン(インスタント)、従姉妹も集まって「あなたの知らない世界」の心霊再現ドラマを見ながらラーメン食べていたのを思い出す。

    • 5
    • 21/07/29 22:20:03

    >>46
    ダブルソーダ、うまく割れなくて片方が重くなって焦ったことも…

    • 9
    • 57
    • トウガラシ
    • 21/07/29 22:22:03

    >>48
    親になってみると6時スタートの過ごし方が想像つかなくてね
    今より、何もしない時間をも楽しめたんだろうね

    • 1
    • 21/07/29 22:23:15

    みんなのコメント読んでるだけで何故か涙が出てくる…。懐かしすぎる!

    • 15
    • 21/07/29 22:23:29

    人魚のミイラを昼のワイドショーで観てビビってた。

    • 6
    • 21/07/29 22:23:49

    田舎のおばあちゃんちで虫取り
    あなたの知らない世界見るの好きだった
    友達と近所の川に入って魚とったり水遊び

    川に入るとか今じゃ無理、子供にも危なっかしくてさせられないわ。

    • 2
    • 21/07/29 22:23:52

    ラジオ体操は毎日あった。公園でセミ取り。学校のプールまで地区ごとに集まって行く。浴衣を着て花火大会。両親は共働きだったから子供だけで祖父母の家にお泊まりしてた。

    • 3
    • 21/07/29 22:25:20

    扇風機の前で「我々は宇宙人だ」と言ってた

    • 17
    • 21/07/29 22:25:44

    近所のお寺にラジオ体操やりに行き朝の涼しいうちに宿題をやる。
    あなたの知らない世界を見ながら昼食。

    学校の自由プールに友達と行ってプールで泳いだ後は
    駄菓子屋さんでアイスや駄菓子食べたり
    学校近くのレトロな建物の図書館でマンガ読んで帰ったな。
    時々夕立にあってびしょ濡れて帰ることも多々あった。

    • 9
1件~50件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ