昭和世代の夏休み

  • なんでも
    • 213
    • ミノ
      21/07/30 00:51:44

    朝は毎日ラジオ体操に行って
    ♪新しい朝が来た~希望の朝だ~♪を聴いてから体操
    6年生のお姉さんにハンコをついてもらう
    帰って来てから、涼しいうちに勉強しなさいと言われ
    夏休み帳や、研究などをすませ、学校のプールに行く
    午後は、近所の大勢の子供たちと川や広場で遊びまくり
    おやつにみんなで、チューチューを食べる
    たまに近所のおばさんが、トウモロコシをふかして振舞ってくれたり
    うちに招いて、かき氷機でキャーキャー言いながら
    いちごのかき氷に練乳をかけて食べた
    5時の音楽とともにバイバーイと解散し
    開け放った窓にすだれ、風鈴の音色の中、夕ご飯
    蚊取り線香の香りのする二階の子供部屋で、弟とお喋りしながら眠りにつく
    なんてことない夏休みの一日が、今はすごく懐かしく恋しい

    • 13
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ