一戸建てを買おうと思えば買えるけど、あえて賃貸に住んでる人。なんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/27 03:01:26

    >>188
    家買ったら離婚しないとかバカなのかな?

    • 1
    • 21/07/27 03:00:25

    >>235
    今賃貸で満足してるから、全く問題なし。

    住みたくない間取りとか、使いたくないキッチンとか無いから。笑笑

    • 1
    • 21/07/27 02:59:14

    >>188
    あなた視野狭いね

    家建てて数年、または十数年で離婚した夫婦近所に何軒かあったよ
    家買うかどうかはあんまり関係ないと思う

    • 2
    • 21/07/27 02:07:56

    >>212
    同じく。
    私はマイホーム欲しいけど、義両親がいずれは同居したい人達で、そんな両親に気兼ねして、まだ買いたくないんだってさ。あんな田舎に住めるわけないし、住むつもりもないのに、義両親への間違った親孝行に付き合わされるこちらの身になって欲しい。
    まぁ、どちらにしても、頭金もっとためてからじゃないと、ローン地獄になりそうで怖いから、私自身もまだ購入するつもりないからいいけど。

    • 0
    • 21/07/27 01:03:28

    >>196
    同じく。

    賃貸=戸建てが買えないから。
    なにそれ?と思う。戸建て買ったら一人前みたいな感覚なんなんだろう。視野が狭過ぎる。
    多分何を言っても負け惜しみでしょ?笑 的な
    返しが来るんだろうな。

    とにかく視野が狭すぎて何も言えない。この話題は両者平行線だと思う。

    • 6
    • 240

    ぴよぴよ

    • 239
    • インサイドスカート
    • 21/07/27 00:01:32

    義両親が逝ったら相続することになってるから。
    時が来るのを待ってる状態。

    当然建替えます。

    • 0
    • 21/07/26 23:45:07

    夫が転勤族で社宅なのと、私が一人娘で親の実家の売却に苦労したので、マイホーム悩んでる。でも老後の住まいはどうしよう…

    • 1
    • 21/07/26 23:41:25

    >>229
    子供犠牲になるじゃん…しかも引っ越すたびに保証人立ててるんだよね
    迷惑極まりないね

    • 0
    • 21/07/26 23:40:06

    マンションって建売と一緒だよね
    間取りも決まってるし
    注文住宅欲しいと思わないのかな?
    戸建てが快適すぎて賃貸暮らしには戻れないや
    子供いたら絶対戸建てだよ。

    • 3
    • 21/07/26 23:30:42

    >>234自分の住みたい間取りや自分の使いたいキッチンじゃないんでしょ? 何にも自分のやりたいようになってないんだよね?

    • 0
    • 21/07/26 23:25:47

    >>233
    築5年だから凄い綺麗だよ。

    • 0
    • 21/07/26 22:03:17

    親の家もらう人ってお古いやじゃないの? 今時の綺麗な家建てたくないの?

    • 1
    • 21/07/26 19:58:59

    >>228
    うちもこれ。
    プラス義実家も持ち家だから買う必要がない。
    義実家田舎じゃないし。

    • 3
    • 21/07/26 19:42:06

    >>44
    安い地域のマンションはもっと安いよ。

    同じ場所で比較しないと意味ないよ。

    • 3
    • 21/07/26 19:40:15

    >>36
    同じ土地なら戸建の方が高いよ。

    • 1
    • 21/07/26 19:38:19

    ずっと同じ場所にいるのに飽きちゃうんだよね。
    新築に近い物件の賃貸に住むのが一番ストレスが無いし、引越しのたびに模様替えするのも楽しい。

    • 12
    • 21/07/26 19:37:26

    1、旦那が都内勤務だけど定年退職後は地元に戻る予定(親の不動産相続予定)

    2、建物価値は買った瞬間から下がるから。

    3、維持コストが高過ぎる。(固定資産税、修繕費用など)

    • 2
    • 21/07/26 19:29:04

    転勤族だから。

    • 1
    • 21/07/26 19:20:11

    まーた貧乏人がイライラして喧嘩してる

    • 4
    • 21/07/26 19:18:47

    戸建ても高級マンションも住める財力あるけど、住んでない。理由は今のところが気に入ってるからかな。
    服もファストファッションでいいし、とにかく物欲がない。お金はどんどん貯まるが使い用がない。
    そういうお金パターンも結構多いよ。
    逆にブランドで着飾っていい家住んで、子供インターいかせてるけどカツカツってとこも知り合いで結構いる。そういう人は車も高いの乗ってるし、とにかく見栄で生きてるから周りからどうみられてるかが大事。貯金はあんまりないってとこも多いよ。

    • 6
    • 21/07/26 19:18:07

    >>217
    そうなんだー良かった

    いや、ちょっと大丈夫?って思う人多かったからねーびっくりした

    • 0
    • 21/07/26 19:16:26

    >>221
    現ナマで家を買える程お金あったら賃貸でもなんの不安もないはずだけど?笑

    • 3
    • 21/07/26 19:14:40

    一括で買うお金はあるけど転勤族だから買ってない。
    年取ったら足腰弱くなって二階には行かなくなるとよく聞くし、子供が自立した頃に平屋買うのもいいかなとは思ってる。それまでは家族状況に合った新しい家に住み変えながらお金を貯めたい。
    世の中の情勢とか変わったらずっと賃貸でいくのもあり。

    • 5
    • 21/07/26 19:14:10

    >>211
    子どもが出て行った後に夫婦で好きなとこ住める。
    これから何十年生きるかわからないし、旦那もいつまでいるかわからないし、それで賃貸に住むのも不安がある。

    • 1
    • 21/07/26 19:13:59

    一軒家を買えるわけがない団地に住んでる人が答えてるんだろうな

    • 2
    • 21/07/26 19:12:57

    定年近いし
    両親が共にまだまだ健在で困ってる笑
    定住したい
    場所があるから今は賃貸だよ。

    • 3
    • 21/07/26 19:10:26

    >>214
    お金ある人は独身じゃない限りまあ賃貸には住まないわな~(笑)

    • 2
    • 21/07/26 19:10:09

    >>213
    もちろん一括です。そんなワイルドな人生w

    • 2
    • 216

    ぴよぴよ

    • 21/07/26 19:08:13

    >>202
    じゃあ旦那さんの定年後はどうするの?(笑)

    • 0
    • 21/07/26 19:08:00

    お金があるからいつでも建てたり買ったりできるのよ
    実家も豪邸平屋を相続するからね

    • 2
    • 21/07/26 19:07:26

    >>207
    まさかローンで買うつもりじゃないよね?
    その年齢になると無理だよ!

    一括で買うしかないよ

    • 0
    • 21/07/26 19:06:12

    うちの旦那が嫌がるから。

    • 1
    • 21/07/26 19:04:18

    >207
    子供が大きくなってから逆に家を買う意味を知りたいわ
    だって子供が結婚して同居するわけでもないだろうし親が亡くなって相続したって売るだけでしょ?
    売ったところで相続税や所得税でかなり持って行かれるし
    なら家買わないでお気楽な賃貸のままの方がよっぽどいいと思うけどね
    何年生きてられるかわからないのに家買うよりお金で残してたほうが使い道が増えてよくないか?

    • 0
    • 21/07/26 19:01:03

    子供達が大きくなったら好きなとこに引っ越したいから。
    学区とかのしがらみもなくなるし

    • 3
    • 21/07/26 18:57:46

    充分戸建てを買える資金があるけど、
    敢えて賃貸に住んで、家族形態に合わせて快適な場所に移り住んでいく・・・というのがホントの贅沢かも。

    • 4
    • 21/07/26 18:56:56

    気軽に引っ越せるからかな!

    • 3
    • 21/07/26 18:56:49

    トラブルあればすぐに引っ越せるから。
    子どもが大きくなった時に場所、広さ考えていつでも買えるから。

    • 5
    • 21/07/26 18:56:27

    賃貸が好きならそれでいいけど、ローン組むのも貸してもらうのも高齢だと厳しい事をお忘れなく

    いざとなったら家を買える貯金があるならいいけどね

    • 2
    • 21/07/26 18:54:53

    >>140DIYとかいう貧乏くさい物に興味ないしペットも飼わないや
    ガーデニングも興味無い
    戸建てに住んでてマンションも持ってるけど賃貸で十分だったかもなー

    • 0
    • 21/07/26 18:54:02

    持ち家だと色々めんどくさいから

    • 7
    • 21/07/26 18:51:52

    気楽だから。地震で壊れたりしても負担無いし。近所付き合いもないのが少し寂しい。

    • 0
    • 21/07/26 18:50:53

    賃貸だと家賃補助が8割会社から出るから、20万の家賃の部屋に4万で住めてる。このままがいいから。

    • 7
    • 21/07/26 18:50:46

    老後は田舎に住むから

    • 0
    • 21/07/26 18:48:06

    >>199

    人のプライバシーを…
    こんな知り合い嫌だー

    • 8
    • 21/07/26 18:39:56

    知り合いは年収2000万あるんだけど賃貸だよ。
    理由は、子供さんが一人っ子で脳死状態が何年もつづいていて、夫婦もお互い一人っ子なのよ。

    だから資産を残してもねって話でした。定住したくないという旦那さんの希望もあるようです。

    • 1
    • 21/07/26 18:38:54

    もし自分が超お金持ちで、家を持たないとしたら、、
    やっぱ気分で好きなところに住めるし気楽だからかなー!

    だったらの話ですが

    • 3
    • 21/07/26 18:34:29

    下手くそな煽りのつもりの人がいる(笑)煽ってるつもりなのかな

    • 2
    • 21/07/26 18:33:34

    >>188
    すごい発想!こんな考えなる人もいるんだね
    うちの旦那は結婚した時買うって言ってたけど、私が要らないって言ったんだ
    欲しくないからってだけだよ

    • 2
1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ