東京オリンピック開会式に対する海外の反応がこちら

  • なんでも
  • レバー
  • 21/07/24 13:33:44

https://www.reddit.com/r/olympics/comments/opzmdx/tokyo_2020_opening_ceremony_megathread/

・おもしろくない

・ひたすら退屈で眠くなった ロンドンやリオはもっとクールだった

・多くのスポンサーやミュージシャンが直前で離脱したせいで失敗したね 国旗掲揚の前のとこなんか憂鬱になった

・全てを忘れよう

・日本人はこの状況下でやれるだけのことはやったよ 気が滅入る出来だけど

・とにかく酷かった lol

・本当に残念なセレモニーだった。多くのものが抑圧されたり置き換えられたりしたことが感じられた。
制作陣はおそらく混乱していたと思う。最終的には、日本の歴史や文化、日本のポップカルチャーについては何も得られなかった。
歌舞伎と、おかしな青い男たち、それだけ。ビデオゲームの音楽は、他のセレモニーとは全く違っていて、様々なアイデア(とディレクター)のつぎはぎのようだった。
ゲームの音楽は、他のアイデア(とディレクター)のつぎはぎのようで、式全体の中で、これらのゲームに言及するものは無かった。

これはどこの国でも作れるセレモニーだ。ドーハでも、ニューヨークでも、パリでも作れそう。
これまでの開会式は、開催国へのオマージュがあった。中国、イギリス、ブラジル、それは彼らの文化を魅せてくれた。こんなに面白いものを持っている日本が、それを少しも見せなかったのは悲しいことだ。
私はグローバル化されたセレモニーではなく、日本のセレモニーを見たかった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • センマイ

    • 21/07/24 13:37:38

    東京五輪は通常の五輪と違うんだから。今までのと違って当たり前って私は思ってみてたからあんなもんでしょ。

    • 14
    • No.
    • 2
    • ウワスジ

    • 21/07/24 13:39:39

    開会してから五輪中止デモやったりとかこういう下げ活動頑張る人って何なの?とにかくうざい

    • 12
    • No.
    • 3
    • クラシタ

    • 21/07/24 13:39:58

    大丈夫、みんな2.3週間も経てば忘れてる

    • 9
    • No.
    • 4
    • ウワミスジ

    • 21/07/24 13:43:28

    日本人もそう思ってます。
    なんでもかんでもグローバル化、多様性だなんてね。日本人の精神はどこ行った?っ感じ。
    MISIAとか大坂なおみ選手とか八村塁選手とかお腹いっぱい。逆に彼らを起用することが差別なのに。

    • 2
    • No.
    • 5
    • ネック

    • 21/07/24 13:46:05

    海外でもちゃんと解説してくれてるテレビ局もあったみたいだよ。
    イタリアでは、コロナ禍で亡くなった人や被災地に配慮して控えめにしてたとか。
    カナダではちゃんと先住民ってアイヌの子を紹介してたりとか。

    • 8
    • No.
    • 6
    • テール

    • 21/07/24 13:47:07

    私も全く同じ感想。
    ただ、コロナの影響が大きすぎたってこともあるし、日本らしさを封じ込めて多様性ばかりに傾倒してぐちゃぐちゃって感じ。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ウワスジ

    • 21/07/24 13:48:28

    >>5民度が現れるね

    • 2
    • 21/07/24 13:50:53

    日本の開会式に文句言うのは韓国人だけ

    • 12
    • 21/07/24 13:50:59

    日本の開会式に文句言うのは韓国人だけ

    • 17
    • 21/07/24 13:57:04

    開会式を豪華にしたらオリンピック借金が増えるだけ

    • 2
    • No.
    • 11
    • ウワミスジ

    • 21/07/24 13:59:50

    >>9ほんとそう思うよ。いつも通り無視でいい。

    • 4
    • No.
    • 12
    • クラシタ

    • 21/07/24 14:03:09

    見せたくたって見せられないじゃん。死人がたくさん出てる疫病の中やらされてんだから。マリオやらピカチュウやら呑気に踊らせてる時じゃないんだよ。文句があるなら中国に言えよ。

    • 16
    • 21/07/24 14:04:06

    コロナまだまだ収まってないし、そんなド派手にワチャワチャできないでしょ

    • 6
    • No.
    • 14
    • セキズイ

    • 21/07/24 14:04:13

    絶賛してるトピもあったけど、それは載せないのねw

    • 5
    • 21/07/24 14:08:12

    批判だけで言うと、無表情で怖いってのもあったね笑

    • 1
    • No.
    • 16
    • リブロース

    • 21/07/24 14:12:35

    このコロナ禍の中で、それでもセレモニーなんだから何がなんでも盛大に!ド派手に!っていう事をしないのが日本。
    これこそがまさに日本を体現してるのでは?

    • 8
    • No.
    • 17
    • ソトモモ

    • 21/07/24 14:15:28

    ド派手にやったらそれはそれで、まだ、世界がコロナ禍なのに何を考えてるんだって言うくせに…何をしても文句言うやつは言うんだよな

    • 7
    • No.
    • 18
    • シキンボウ

    • 21/07/24 14:16:00

    オリンピックの開会式を残念とか言うけど、こういうのを嬉々としてトピ立てする人間の方が残念だって何で気付けないのか。

    • 8
    • No.
    • 19
    • クラシタ

    • 21/07/24 14:18:37

    テレビで見たけど、パリの人達はみんな褒めてたよ。日本だから出来たんだと思うって言ってる人もいた。

    • 14
    • 21/07/24 14:19:53

    東京が村おこしで裏金招致して、
    五輪再開発で箱ものたくさん作って、
    下らない幼稚な開会式して、
    世界に自ら恥を晒しただけでしょ、
    日本じゃなくて単なる東京の品性の問題。

    • 0
    • 21/07/24 14:34:07

    私が見た海外サイトのネガティブなコメントは、ショーの内容よりも予算かけすぎっていう運営に関してのものが多かった。次は、携帯持って行進するなよ!が多かったな。
    質素なのは適切だという意見やWell done Japan from 国名もたくさんあったよ。
    しかし、五輪失敗イメージを植え付けたい勢力が一定数いるみたいだねぇ。

    • 5
    • No.
    • 22
    • エンピツ

    • 21/07/24 14:48:38

    >>12
    同意、同意、激しく同意。

    出来る限りの人と人との接触を減らしたり人員減らしたりしての苦肉の策の開会式だったと思うよ。
    だからVTRが多かったのかな、って。
    そして日本人は「私を見て!見て!私の意見を聞いて!聞いて!」の文化じゃ無いから。
    YouTubeの英会話動画で「謝罪する時の日本人とアメリカ人の違い」ってのあったと思うから観てみ?
    あれだけ「自己主張(言い訳)」に必死になる人種と一言「すみませんでした」の日本人との違いよ。
    奥ゆかしいの。日本人は。それが出ちゃうのよ、こういう場面でも。

    • 6
    • 21/07/24 14:51:59

    >>19
    ヤフーニュースにも載ってたよね。
    決して貶めるような意見ばかりではない。

    • 6
    • 21/07/24 14:55:09

    ピクトグラム良かったよ
    あとドラクエ

    • 5
    • 21/07/24 15:01:26

    日本の文化というのは技術ではないね。たしかに技術はどこでもできる。日本じゃなくても良い。ドイツの方がただイメージは強い。

    日本の文化はある程度はわかるだろうと。たしかにみせてはなかった。

    ただ日本の文化、というのは、や、やめろ、うわあああ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • シキンボウ

    • 21/07/24 15:03:06

    ちょっとだけ読んでみたけど、
    主さん、一部の悪いのばっかり載せてるやん。

    ピクトグラムよかったみたいなことも書いてあるよ。

    そりゃ、コロナなんだししょぼくなるのは仕方ない。

    そんな悪い伝え方しなくても…

    • 12
    • No.
    • 27
    • シキンボウ

    • 21/07/24 15:04:48

    私的には日本の文化をアピールするばっかりじゃなくて、もっと世界が一つ みたいな演出があればよかったなーって思った。

    • 1
    • 21/07/24 15:05:15

    ドローン良かったけど、確かに日本じゃなくても出来るものばかり。
    海老蔵と、オリンピックマークの木(前回の東京五輪の植樹?を利用)くらいじゃない?日本でしかできなかったのって。
    折り紙とか鳩とかの前後で使えばよかったのに

    国民からアイデア募ってくれてもよかったのになー

    • 4
    • 21/07/24 15:06:09

    とりあえず、観客席が埋まっているかのように見える座席の色使いが素晴らしいと思った。

    • 12
    • 21/07/24 15:07:07

    色々と直前まであったけど何とか作ったんだよ。
    コロナがなければ確かにもっとスゴイ開催式になってたと思う。
    要はコロナが全て悪い。

    • 10
    • No.
    • 31
    • ウチモモ

    • 21/07/24 15:08:05

    オリンピック中止にならなかったからこういうオリンピック下げのトピが乱立してるね。
    同じ人が立ててると思うけど。

    • 10
    • No.
    • 32
    • シキンボウ

    • 21/07/24 15:08:21

    ドローンとピクトくんだけはよかった。

    • 3
    • 21/07/24 15:12:35

    最後の「私はグローバル化されたセレモニーではなく、日本のセレモニーを見たかった。」ってやつは同意。
    もっと和テイストを盛り込めばよかったのに。
    和太鼓、笛の音、鈴の音、箏、着物、和の花、木工細工、まだまだ使えるものたくさんあったのにな

    • 13
    • No.
    • 34
    • ソトモモ

    • 21/07/24 15:16:45

    >>33 閉会式で持ってくるんじゃない?終わりは厳かにって…

    • 1
    • 21/07/24 15:20:58

    選手入場の音楽とかめっちゃ盛り上がってたけどな笑

    • 10
    • 21/07/24 15:21:29

    私はグローバル化されたセレモニーではなく、日本のセレモニーを見たかった。

    人それぞれですから。
    そう言う意見もありですよね。

    でも暑い中リハーサルから頑張った人には頭が下がる。
    エアコンの効いた部屋で結果だけ見て
    良いの悪いのなんて言えないわ。
    選手の人が嬉しそうな笑顔みせてくれてよかったと思う。

    • 9
    • No.
    • 37
    • リブキャップ

    • 21/07/24 15:24:11

    正解は、そもそもオリンピックは、中止にしなければならないイベントであった、その事を世界も知っている


    国民の安全、安心を犠牲にしてまで無理矢理開催すべきてはないと、常識ある人間ならば誰でも解ることである


    しかし、日本政府は、マネーファーストに執着し、結果は、今後、数週間の内には出るだろう


    お祭り騒ぎの後は、後の祭り


    その責任を、次の選挙で取って頂く



    • 1
    • No.
    • 38
    • シキンボウ

    • 21/07/24 15:26:19

    ヤフー見てきたけど、批判してるの韓国じゃん

    • 11
    • 21/07/24 15:39:12

    無観客で、会場内の観客の歓声やどよめきみたいな反応が全く無いから仕方ないよね。海老蔵さんとジャズピアニストの共演も、歌舞伎の良さが消えていた感じがした。とにかくバッハさんの話が長すぎてた。

    • 4
    • 21/07/24 15:55:51

    海老蔵なんで普通の歌舞伎衣装にいなかったんだろう?
    座布団持ってるみたいにしか見えなかった

    • 5
    • No.
    • 41
    • シャトーブリアン

    • 21/07/24 16:03:28

    私は感動したけど。

    • 3
    • 21/07/24 16:07:53

    絶賛してるコメントの方が見かけるけど、マイナス面だけ上げるのってなんで? ネガティブ思考を植え付けられて育った?

    • 5
    • No.
    • 43
    • ブリスケ

    • 21/07/24 16:08:37

    へ?
    称賛する海外コメントや海外記者の記事とかニュース観てないの?
    日本下げに必死で、公平さも皆無だし、オリンピック始まってから色んな五輪関連トピ見掛ける変わった主の1人だね。

    • 2
    • 21/07/24 16:10:28

    >>43
    Twitterでもバカにされまくってる
    8割9割酷評だった
    あなたちょっと現実見た方がいい
    本当にこれが称えられてると思ってんの?

    • 4
    • No.
    • 45
    • ソトモモ

    • 21/07/24 16:10:47

    >>40 いや…普通の歌舞伎の衣装って何?市川家十八番の暫の衣装があれなんだよ…

    • 3
    • 21/07/24 16:11:35

    >>40
    あれは歌舞伎の代表的なヒーローの衣装で選手とか関係者とかすべての「英雄」をリスペストしてだと思うよ。
    海外のアナウンサーが解説したかどうかは知らないけどたいていこれはこういう意味があるってプログラムの解説が行き渡ってるはず。

    • 2
    • 21/07/24 16:13:19

    >>44
    その一部が酷評されたから全部が酷評だと思ってるの?

    • 6
    • 21/07/24 16:15:26

    >>39
    バッハさんの話長ーって感想は世界共通だったみたいよ笑

    • 5
    • 21/07/24 16:16:04

    >>40 疫病退散の衣装よね

    • 1
    • No.
    • 50
    • ブリスケ

    • 21/07/24 16:16:16

    >>44
    いや、実際称えられてるの観たからコメントしたんだけど。
    少なくとも主みたいに偏った見方してないわ。
    主は批判的なコメントしか取り上げてないじゃん。物には両面があるでしょ。
    私も批判的なのも見たけど、ちゃんと称賛されてるのもどっちもみたよ。

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ