1歳1ヶ月 ミルクを辞めたのに離乳食食べない

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/07/20 13:11:37

1歳の離乳食後期までは割と順調に食べていたので夜のみミルク、1歳から好き嫌いが出てきてミルクを辞めたら食べるようになるという話を聞いて辞めました。

ですが好き嫌いや食べむらに拍子がかかって一口二口しか食べないこともザラにあります。
今日も朝ごはんはキウイ半分、プチダノン、ウインナー1本
昼はとうもろこしごはんとハヤシライスを多分50グラムくらいしか食べませんでした。

こういう場合、新しく食べそうなものを準備した方がいいんでしょうか。(おせんべいとかフルーツとか)
食べないならおわり!で済ませても大丈夫?
それともミルク再開したほうがいいですか?

栄養失調で死んでしまったら…とか体重減ったらどうしようとか考えすぎてしまいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • カイノミ
    • 21/07/20 14:56:01

    市の保健師さんも相談にのってくれるから電話して行ってみたら?
    うちもなかなか食べなくて相談したりした。
    体重も測ったりしてくれるし、今こんなの食べるんだけど栄養的に大丈夫か、成長曲線大丈夫かとか聞くと教えてくれる。
    食感で好き嫌いもあったりするから固さも変えて試してみたらどうかな?

    • 0
    • 4
    • ネクタイ
    • 21/07/20 13:44:52

    >>3
    おやつ、フルーツ、ウインナー、チキンナゲット、コーンは食べます。
    体重ははかってないけどもともと小さめなので寝る前なミルク再開しようと思います。

    • 0
    • 21/07/20 13:42:08

    これだけは食べるって物もないの?体重減ってるならミルク再開したほうがいいかもね。

    • 0
    • 2
    • ネクタイ
    • 21/07/20 13:38:16

    >>1
    やっぱりミルク再開したほうがいいですよね。
    息子さんはいつまで飲んでいましたか?

    牛乳もあまり飲まないのでもう大ピンチです!

    • 0
    • 21/07/20 13:18:18

    ムキになると余計に食べないしママは焦るから悪循環になるから食べなきゃミルク、フォロミ、牛乳で調整するくらいの気持ちで大丈夫だよ。

    お粥、白米、ブロッコリー以外を一口食べたらいい方だったうちの子小6好き嫌いのないスポーツ大好きな子に育ている←こんなケースもあるからね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ