お盆の提灯って出さない場合もあるのですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/16 07:41:28

    23区民だけど、40年生きてきて自宅近くじゃ見たことないわ。
    と言うか気にしたことがないわ。

    • 0
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/07/16 07:14:17

    新盆の場合は白い提灯を飾るよね。
    それ以外は仏壇前に一対の提灯
    昔は迎え火の13日夕方、提灯に明かりをともし、お墓へご先祖様をお迎えに行く。送り火16日はお墓に送っていく
    ご先祖様はこの世に送るときはキュウリの馬で早く来る、また来たい
    あの世に帰るときはなすの牛でゆっくりと、帰ると言われるよね。
    現在は玄関先でオガラを燃やしご先祖様を呼ぶのが多いんじゃない?

    • 0
    • 21/07/16 07:09:37

    >>8気になって富山県のお盆調べてみた!一般的なお迎えとは違うんだね!盆棚(精霊棚)を準備します。低めのテーブルの四隅に笹竹を立て、縄で結んで結界を張ります。その縄にホオズキやガマの穂を吊るし、キュウリで作った馬とナスで作った牛を飾ります。さらにお供え物として、五供といわれる「水・花・お香・明かり・食べ物」をお供えしますって書いてあった!

    • 0
    • 21/07/16 07:09:30

    うちのほうは新盆は出す。
    新盆以外は提灯で迎えに行って盆棚のろうそくに移したら送迎の提灯は片付けてる。

    • 0
    • 21/07/16 07:04:02

    初盆だけ飾るって母が言ってた。
    毎年出してあげたいよ。

    • 0
    • 21/07/16 07:03:48

    お盆にわざわざ行く仲なら、直接聞けばいいのに。その家庭によっても理由あるでしょ。
    何か困ることがある、単純に忘れてたのかもよ。

    • 1
    • 8
    • タチギモ
    • 21/07/16 07:01:12

    >>6
    富山県。てか北陸がそうなんじゃないかな?石川県も精霊馬ないってレスあったし。
    こっちで送り火用の麻探してもないから仏壇仏具屋に行って聞いた時もこっちにはそんな事する風習はないからどこ行っても置いてません言われて今じゃネットで毎年買って用意してる。
    近所からは毎年盆に焚き火してると思われてると思う(笑)

    • 2
    • 21/07/16 06:56:37

    地域によって全く違う。
    新盆だけ出す地域もあった。

    • 2
    • 21/07/16 06:52:37

    >>2何県?お盆しないってこと?

    • 0
    • 5
    • ネクタイ
    • 21/07/16 06:49:31

    お線香あげにいく間柄なのに弔う気持ちよりケチつけたい気持ちが強い主

    • 1
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/07/16 06:29:11

    石川県はないみたいよ。
    ナス馬とかきゅうり馬とかみて、
    食べ物は大切に言われた。

    • 0
    • 21/07/16 05:54:24

    なるほど
    ありがとうございます

    • 0
    • 2
    • タチギモ
    • 21/07/16 05:52:13

    地域によってみたいよ。
    今の県に越してきたら灯籠なし、迎え火なし、精霊馬なしで、ビックリしたもん。会社の人に聞いたけどそういう習慣はこの県にはないって皆言ってた。保守的な県な割にはとビックリ。

    • 0
    • 1
    • タチギモ
    • 21/07/16 05:48:17

    あれば出すのが普通だと思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ