2021年度後期連続テレビ小説【カムカムエヴリバディ】

  • TV・エンタメ
  • ハチノス
  • 21/07/15 20:50:14

《NHK総合》
月曜~土曜 前8:00 [再]後0:45
《BSプレミアム・BS4K》
月曜~土曜 前7:30 [再]月曜~金曜 後11:00

同作は朝ドラ史上初めてヒロインが3人登場する朝ドラ通算105作目。
ラジオ英語講座とともに歩んだ祖母(安子)・母(るい)・娘(ひなた)の3世代ヒロインが戦前から戦後、そして令和まで物語を紡いでいく。舞台は京都、岡山、大阪となる。

出演者 >>1

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/24 08:07:39

    ( ̄▽ ̄)五十嵐 嬉しそう

    • 10
    • 22/02/24 08:07:24

    いっちゃん映画村でアルバイトしてる

    • 1
    • 11983
    • フレンチブルドッグ
    • 22/02/24 08:07:13

    背景が現代…でも、プリウスが映らない様にはしてる

    • 8
    • 22/02/24 08:06:15

    ひなたって性格悪いね

    • 10
    • 22/02/24 08:05:21

    算太はひなたやるいのこと、わからないまま終わることないよね
    大丈夫よね

    • 3
    • 22/02/24 08:02:10

    映画村のCMええな(笑)友近ワールド感が強い(笑)

    • 5
    • 22/02/24 07:51:12

    ( ̄▽ ̄;)来週にはひなたと五十嵐は結婚してても不思議ではないね

    • 6
    • 22/02/24 07:48:18

    あら!ひなたと五十嵐、良い雰囲気だね。

    • 4
    • 22/02/24 07:46:50

    自分の夢を語ってる五十嵐かっこよかった!

    • 5
    • 22/02/24 07:46:11

    ジョーがトランペットのコンテスト受ける時と一緒、五十嵐が自信なくしてひなたが励ますってね

    • 6
    • 22/02/24 07:44:01

    移動は嵐電ばっかりやねんな
    市バス乗らへんねんや

    • 2
    • 22/02/24 07:43:15

    五十嵐、なけなしのお金でひなたにポップコーン買ってあげて自分は空腹で倒れるなんていいやつ

    • 8
    • 22/02/24 07:40:05

    二人で映画ってデートみたい
    しかも親子そろって同じ映画ってね

    • 8
    • 22/02/24 07:35:31

    今日の算太の役名はサンタ黒須

    • 8
    • 11971
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/02/24 03:32:47

    >>11952
    トミーさんは月9で家燃やしてる。

    • 4
    • 22/02/24 01:01:54

    >>11855
    ルイがたちばなの味を再現できてるとは思えないわ。
    安子と別れたの6才だし、作り方教わってもないし、レシピもなく。
    しかも、おはぎじゃなくて回転焼き。
    ルイもおはぎ作りする設定だったらよかったのに。

    • 6
    • 22/02/24 00:07:44

    徳永ゆうきが日村に見える

    • 8
    • 22/02/23 23:38:49

    >>11967
    大月に外国人の男の子が来てた時
    ジョーは幼いころから進駐軍やジャズ喫茶に出入りしてたのに、簡単な英会話も出来ないの?て思ってたわ

    • 7
    • 22/02/23 23:27:56

    >>11966
    ほんとほんと。ジョーはいっぱいレコード持ってたし、
    るいも、お給料でレコード買うシーンとかあったよね。
    トランペットが吹けなくなったといっても、あんなにジャズが好きだったのに、
    家の中にジャズの気配がまったくないってのも、なんだかなー。

    • 11
    • 22/02/23 22:20:24

    令和までの物語てことは、ひなたが50くらいになるまでやるってことだよね?
    ひなたの子も、サニーサイドにかかったような子供の名前にするのかなー?と思ったけど、もう浮かばないや。
    でも、ひなたの今の暮らしだとサニーサイドのサの字もないよね。
    お父さんがジャズ好きで家でよくかかってた、くらいのことあってもいいのになぁ。

    • 9
    • 22/02/23 17:20:15

    私が脚本家だったら、
    映画村で時代劇じゃなくて、るいとジョーさんが洋楽やジャズがずっと好きで
    たまたまひなたも洋楽好きになって、
    歌いたいとか意味がわかりたくて英語の勉強をするー。
    みたいな流れにするけどな。
    ジョーさんの娘なら音楽の才能ありだし。
    ひなた、なにも良いところなくてがっかり。

    アンチを黙らせるような最終回に期待!

    • 7
    • 22/02/23 16:58:46

    虚無蔵さん見ると、孤独のグルメが出てくる。好きな俳優さんだわ。

    • 14
    • 22/02/23 16:29:04

    >>11957
    風間俊介の使い方も無駄遣い過ぎてる(笑)
    あの額の傷でるいにドン引きして退場って無理がある…

    • 20
    • 22/02/23 15:43:52

    >>11959え。私は絶対あると思って楽しみにしてたんだけど、ないの? 今日見逃した。

    • 0
    • 22/02/23 15:42:47

    >>11958
    テキトーにその場その場で
    都合のいいキャラを設定して
    使い捨てポイ捨てで終わるとかアタラしい

    • 6
    • 22/02/23 15:24:44

    昨日、あんなにザワつかせた算太よ。今日、少しでも解決するのかと思ったら一瞬たりとも出ず、映画のオーディション話で終わってるし。
    回を重ねる度に雑になって、方向性がわからん。何じゃ、この朝ドラは。

    • 12
    • 22/02/23 15:22:33

    安子とるいの再会見たかったな。
    安子の老けメイクに耐えられないかもしれないけど、それでも見たかった。

    • 2
    • 22/02/23 15:18:19

    >>11949
    大失敗。
    それぞれの世代のそれぞれのオムニバスドラマ

    • 9
    • 22/02/23 13:54:12

    深津絵里とジョーさんの無駄遣い。
    ああもったいない。
    深津さん、回転焼き焼いてるだけのおばちゃん。

    • 17
    • 22/02/23 13:52:36

    >>11952
    ほんと、あと1か月少ししかないのにこれ全部回収してくれるのかな
    ひなたのラブコメはもうサイドストーリーでいいよ

    • 10
    • 22/02/23 13:49:26

    >>11952
    ゆきえの状況も知りたい

    • 7
    • 22/02/23 13:48:43

    今日はジョーの出番が無かった
    でも何の問題なし
    つまりジョーの設定は最初から不必要なんだと思ってる

    • 10
    • 22/02/23 13:34:37

    ヴァーナルのCM出てるの村雨さん?

    • 2
    • 22/02/23 13:32:34

    安子はどうしたのか
    安子の誤解はとけるのか
    るいと再会できるか
    ジョーの仕事は何?
    ジョーはトランペット吹けるようになるの
    他気になる人は
    トミー何してる?
    クリーニング屋さん夫婦の近況しりたい
    勇は幸せに暮らしてるのか?
    それだけ、早くスッキリさせてほしい

    • 17
    • 22/02/23 13:22:02

    裏で 全てを繋げる虚無蔵さん。

    • 3
    • 22/02/23 13:21:38

    サンタより勇ちゃんどうしてるのか気になる。
    もう出てこないのかなぁ?

    • 14
    • 22/02/23 12:21:52

    もうどーすんの?このドラマ
    どうやって収拾つけるんだろう
    3世代別々の話しじゃん。

    • 17
    • 22/02/23 12:14:38

    >>11947
    「強欲なお父ちゃん嫌いや!お母ちゃんの実家の京都へ行こう!」って
    回想シーンにあったよね。あれ、中学一年ぐらいの設定かな?
    私も子供の頃は、近所のお菓子屋さん・八百屋さんとか覚えてても屋号までは覚えてないし。

    • 5
    • 22/02/23 12:04:52

    >>11941 あれは安子の時代に生まれた溺愛されてた息子だよね?(同じ役者だけど
    お父さんの方の人は戦争でなくなったし。おはぎは食べてたかもしれないけど店の名前をしっかり覚えてるほど大人でもなくない?

    • 5
    • 22/02/23 11:57:52

    >>11945
    サンタクロースとは算太で苦労する物語かと

    • 2
    • 22/02/23 11:49:23

    >>11934サンタクロースっぽいね!

    • 0
    • 22/02/23 11:42:49

    >>11943私もそこ違和感だったわ。
    お店の名前ぐらい覚えてるだろーあんなに買ってたのにさっ

    • 5
    • 22/02/23 11:38:40

    荒物屋とはご近所さんではなかったの?
    町内会でラジオ体操毎日やってたよね
    なのにお店の名前忘れてしまうってありえないわ

    認知症の人昔の事は覚えてるんだよ

    • 7
    • 22/02/23 11:24:46

    回収の仕方が、全て偶然で片づけるヤッツケ手法が残念。
    昔近所にいた荒物屋が、偶然京都でも近くにいました、
    映画村で偶然サンタに会いました、サンタは偶然モモケンの
    振付師でした、蕎麦屋で偶然居合わせました・・・
    もっと例えば、ひなたがお爺ちゃん、お婆ちゃんの話を
    聞いて、岡山に行ってみたら勇にあって、勇たちが
    すごいことになってたとか、安子が我が子を心配なあまり
    アメリカから帰国しルイたちを探し当てるとか、
    ありうる設定にしてもらわないとドラマに共感できない。
    それと、3世代がブツ切りすぎて別ドラマ。つながらない。

    • 11
    • 22/02/23 10:50:20

    録画見たけどサンタの名前忘れるのはあり得るけど店の名前忘れるとかある?

    • 3
    • 22/02/23 10:21:46

    >>11932
    吉右衛門は幼少期にほ岡山を去ってるから覚えてないかもね。
    お母さんは実際に会えば思い出すかも…

    • 4
    • 22/02/23 09:59:45

    脚本も雑だし色々強引だけど私は何より演出が嫌だ
    トレンド入り狙ってるのかこれ面白いだろ感が全く面白くない

    • 9
    • 22/02/23 09:58:01

    >>11936
    話が脱線しちゃうけど、どうして今田美桜ちゃん主演のドラマないの?
    森菜々みたいにゴリ押ししなくても、誰もが認める可愛さだよね。

    • 2
    • 22/02/23 09:25:15

    時代劇好きのひなたがラジオ英語とともに歩む人生って、まさか女優として大成してハリウッドデビューとかじゃないよね笑
    海外進出してあの時の外国人少年と再会して結婚とかになったらポカーンだわ

    • 6
    • 22/02/23 09:20:26

    >>11920
    おかえりモネの今田美桜みたいにね 元々の華やかさで主役をのんじゃう

    • 2
1件~50件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ