怖いよ。乳がん検診、要請蜜検査になった。

  • なんでも
  • センマイ
  • 21/07/14 13:49:40

41歳で初めてマンモグラフィ受けたんだけど、結果今日が返ってきて、要精密検査になってた。
左右2枚ずつ写真を撮ったんだけど、2枚目の左だけが「カテゴリー3」ってなってる。
明日病院に行くけど、乳がんで死んじゃうのかな。
もう絶望すぎて泣きそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/18 01:04:43

    気にして下さっていた方、ありがとうございます。
    再検査になったおかげでマンモとエコーも出来て、大丈夫と言って貰えて安心しました。
    2年に1回で大丈夫と言われましたが、毎年検査を受けようと思います。

    • 1
    • 21/07/17 21:14:50

    よかったね!!
    私も再検査になった後に聞いたんだけど、乳がん検診って本当にうまく診てくれる病院ダメな病院があるみたい。
    うちの市の検診だと総合病院が一番下手くそで個人クリニックがよく診てくれるって言われてるしね。
    今日はゆっくり寝てね。多分ここ数日は満足に寝てないでしょ?本当によかったー!!

    • 1
    • 21/07/17 21:01:08

    >>91よかった!心配したけどスピーディーに診てもらえて感謝だね。親戚に乳ガンの人がいたら毎年の方が安心だよね。

    • 1
    • 21/07/17 02:55:19

    気になってた!大丈夫だったんだね!良かった良かった!

    • 1
    • 94
    • トウガラシ
    • 21/07/16 14:08:00

    >>91
    主さん本当に良かった!

    • 4
    • 21/07/16 10:02:03

    >>91
    おはよう
    よかったね
    最初の先生のおかげでエコーでも問題なしってなって心から安心できたから
    まーよかったと思わないとね

    • 2
    • 21/07/16 10:01:10

    死んじゃうのかなとか言わないで。
    大丈夫だよ!絶対大丈夫!!

    • 2
    • 21/07/16 09:59:38

    おはようございます。
    エコー終わって説明も聞きました。今日は昨日と違うドクターでしたが、エコー問題なしでした。
    今日のドクターはマンモの画像も見て「僕ならマンモも異常なしにするけどなぁ。まぁ先生によってみ見方が違うけど全然大丈夫だよ」って言って貰えました。毎年受けた方がいいか聞いたら、2年で1回でいいんじゃない?とのこと。

    この3日生きた心地がしなかったけど、ホント安心しました!沢山の方がコメント下さって嬉しかったです。本当にありがとうございます。

    • 13
    • 21/07/15 21:04:51

    私はしこりがあって毎回カテゴリー3。針さした検査では何も出なくて、マンモとエコーを一緒に見てくれる診療所で定期的に検診受けてます
    最初の結果出るまで精神的に来るよね…、何もありませんように

    • 2
    • 21/07/15 20:49:46

    コメント下さった方ありがとうございます。
    健康診断を受けたのも、今日行ったのも地元の総合病院です。
    マンモグラフィーの結果要精密検査になった理由が、乳腺が左右対称じゃない所があったからとのこと。
    先程もレスした通り、触診でのしこりはないと言われました。 今日は乳腺外来のドクターが1人しかいないからなのか分かりませんが(他の曜日は2人ドクターがいる)エコー検査は予約が必要と言われて、先の日にちだったら嫌だなと思っていたら明日予約を入れてくれました。
    明日エコーをしてその後エコー検査の結果の説明もあるそうです。

    今日の触診の時、バンザイしてと言われて脱毛しておいて良かったと思いました。
    まだ気持ちはザワザワしてるし不安でいっぱいだけど明日もしっかり検査してもらいます。

    • 2
    • 21/07/15 17:14:24

    乳腺外科メインの病院じゃないと、エコー診られる先生って毎日いるわけじゃないからだと思う
    たまたまいなかった日なのかもね
    とりあえず触ってわかる大きさのしこりは無くてよかったよ
    2日連続大変だけどエコーは寝転がってりゃいいから気楽にいきましょう
    脇も診られたから脱毛してなければ毛の処理忘れずに笑

    • 5
    • 87
    • トウガラシ
    • 21/07/15 15:43:09

    エコーの予約が必要だったんだろうね。

    私もマンモ→結果とエコー予約→エコー→結果と細胞診予約→細胞診→結果って感じで何回も病院行ったよ。
    結果まで2週間とかもあって、はっきりするまで2ヶ月近く掛かった。
    手術する覚悟で病院探したり、ウイッグ調べたりしてた。
    結果は良性だったけど経過観察。

    • 2
    • 86
    • シャトーブリアン
    • 21/07/15 15:19:04

    >>79
    旦那にもまだ言えずに悶々と って
    癌の告知された訳でもないのに…

    • 1
    • 21/07/15 10:33:12

    >>81
    しこりが無くてよかったね。
    それにしても2日も掛けて触診とエコーって。よく分からない病院だね。2日も行くの大変でしょうに。

    • 5
    • 21/07/15 10:24:02

    >>81
    何でエコーが出来ないんだろ?要検で触診しても‥‥ね
    疑わしいから要検なのに触診って

    • 5
    • 21/07/15 10:23:48

    私もカテゴリー3だったけど、精密検査して特に何もなかったよ。3は結構いるみたいだけど、ガンがあるのは一握り。もしもその一握りに入ってたら困るから、検査するみたいよ。

    • 3
    • 21/07/15 09:52:06

    >>81
    明日のエコーまでまだ不安かもだけど
    明日のエコーまでなにか気が紛れるといいですね。

    • 1
    • 21/07/15 09:48:15

    診察終わりました。
    すぐ呼ばれてビックリしました。今日は触診だけで、エコーは今日出来ないとのことで明日になりました。 触診ではしこりはないとのことです。

    • 2
    • 80

    ぴよぴよ

    • 21/07/15 09:00:03

    おはようございます。
    旦那にもまだ言えずに悶々と夜を過ごしました。
    今病院に来ています。
    予約診って書いてたけど、予約無しでも問題無さそうです。緊張で手汗がヤバいですがしっかり診察して貰います。

    • 2
    • 78
    • シマチョウ
    • 21/07/15 07:00:14

    >>77
    他のコメント読んだら普通に意味も気持ちもわかるけどな
    わざわざ突っかかることかね

    • 3
    • 21/07/15 03:45:37

    >>70
    希望が持てます って何なの?

    癌の告知された訳でもないのに、大げさだしズレてる。

    • 1
    • 21/07/15 03:40:59

    私も要検査で大学病院紹介されたよ。
    穿刺細胞検査した!青あざになってしばらく消えなかった笑
    結果は母乳の残りが硬化してただけだった!

    • 3
    • 21/07/15 00:49:45

    何年か前に麻酔して太い針刺して組織検査したよ。麻酔が痛かった。気が遠くなったわ。当日夜には血が滲んできた。怖いよね。心配だし。私は母の乳ガン見つけたよ。先生は違うだろ?って言ってたけどガンだってよ。早い方がいい。

    • 2
    • 21/07/15 00:40:36

    >>71
    マンモグラフィは2人チェックが基本だったと思います。一人の先生は問題ない、もう一人の先生がうーーんどっちだろうな…大丈夫だとは思うけど…念の為他の角度も確認しておくかな、という感じだと再検査になったりしますしね。 
    エコーとダブルで検査しておくと、より確実だと思うので検診の延長気分で行ってみてください。病変が見つけやすいタイプならラッキーだと思います。
    しこりとかは今の所触っても分からないってことですよね?

    • 3
    • 21/07/15 00:32:41

    >>72
    私も医療従事者の端くれなんですけど、やっぱり痛いのは怖いです。
    ドクターに嫌われない程度に「痛いのは怖い」って伝えてみます。

    • 0
    • 21/07/15 00:30:44

    >>68
    痛いの嫌ですよね(汗)
    伝えて大丈夫ですよ!不安なことはどんどん訴えていいと思います。
    胸に針を刺すなんて、怖くて仕方ないですよね。。

    • 2
    • 21/07/15 00:23:21

    >>67
    調べてくださってありがとうございます。感謝です。
    少しでも怪しい人は要精密検査ってことですよね。
    せっかく検診を受けたのに見落とされるよりはいいですよね。だけど、「まさか自分が乳がん?!」って考える時間は必ず生まれるし精神的には辛いです。

    • 1
    • 21/07/15 00:21:30

    >>66
    痛みなかったんですね。希望が持てます!

    • 0
    • 21/07/15 00:20:44

    >>65
    見過ごすよりはいいけど、要検査になると怖すぎます。

    • 1
    • 21/07/15 00:19:39

    >>64
    基本はお元気なんですね。良かった!
    必要な検査は痛くても仕方ないですよね。「痛みに弱いんです...。」ってドクターに伝えてもいいのかな。

    • 0
    • 21/07/15 00:16:03

    >>40
    ちょっと調べてみた。
    マンモグラフィ検査上における乳房のタイプは「高濃度」、「不均一高濃度」、「乳腺散在」、「脂肪性」の4つに分類され、そのうち「高濃度」および「不均一高濃度」の方は「高濃度乳房」と総称され、他のタイプの方に比べて乳がんを見つけにくい傾向にあります。

    乳腺散在は脂肪に置き換えられた乳房内に、乳腺が散在している。
    病変が比較的見つけやすい。

    カテゴリー3: 良性、しかし悪性を否定できず

    良性の可能性が高いが、悪性を否定できません。圧迫スポットや拡大撮影、
    超音波検査等の追加検査が必要です。

    検査結果が曖昧なのも不安だから、もう一回ちゃんと確認してもらっておこうぐらいの気持ちでいいと思いますよ!

    • 3
    • 66
    • トウガラシ
    • 21/07/15 00:15:47

    細胞針もバチんも全く痛みなかったよ。

    • 2
    • 21/07/15 00:13:41

    要精密検査でガンじゃなかった身内いるけど、不安を煽ってる感じで嫌ですよね。

    • 1
    • 21/07/15 00:12:10

    >>62
    お気遣いありがとうございます。お陰様で基本は元気に過ごせています!
    バチンって鳴るのは組織診(針生検)というもので針が太いので局所麻酔をします。
    それとは別に細胞診というものがあり、これは細い針で細胞を採取するもので、針が細いので、局所麻酔をせずに行う場合が多かったと思います(細胞診はしたことがないので詳しくなくて申し訳ありません)
    結果にも痛みにも不安になりますよね。お気持ち本当にわかります。。。

    • 2
    • 21/07/15 00:06:59

    >>61
    ありがとうございます。
    精密検査しなきゃ何も分からないのに、要精密検査の結果が出ただけで絶望してる弱虫なんです。

    • 0
    • 21/07/15 00:06:14

    >>60
    闘病中なんですね。体調は大丈夫ですか?
    細胞検査、恐るほど痛みはないのかな?
    痛みにめっぽう弱いです。

    • 0
    • 21/07/15 00:01:56

    落ち着いて!大丈夫!

    • 2
    • 21/07/14 23:59:00

    >>57
    横からごめんね。不安にさせてしまうかもしれないけど、まさに今乳がん治療中で>>56さんの言うバチンもやった。
    針太くて怖かったけど、麻酔するから検査自体に痛みはないよ。
    あと、カテゴリー3なら「良悪性鑑別困難」って段階で、悪性の可能性はたった5-10%程度らしい。
    きっと大丈夫だよ。だからまだ絶望しないで!

    • 6
    • 21/07/14 23:55:17

    >>58
    お気持ちよく分かります。
    どこか他人事だった病気がリアルに自分に襲いかかる恐怖。

    • 1
    • 21/07/14 23:34:27

    私も初めてひっかかった時過呼吸になった。
    私は子宮頸がんの方だったけど…
    今まで病気が他人事だったのが、リアルに身近になって本当に怖かった。子供まだ小さいのにどうしようとか。
    検索魔になって、闘病ブログ読むとだいたい最後は家族の方からの悲しいお知らせで閉じられていたりして、余計に眠れなくなって。
    でも、それからは他人事じゃないから気をつけようってなった。
    子宮、胃、心臓はもう毎年引っかかるかギリギリの数値なので、悪い意味で慣れちゃったけど、広く引っかけるためのスクリーニングなんだなと感じたりもしてる。

    • 2
    • 21/07/14 23:30:26

    >>56
    ありがとうございます。
    やっぱり細胞取ったんですね。それが恐怖で(泣)
    でも正確な診断をしてもらうには細胞を取らなきゃダメなんですね。

    • 0
    • 21/07/14 23:26:08

    きっと大丈夫だよ!私去年それだったよ。
    麻酔して太い針さしてバチンって数箇所取って
    結局良性で経過観察になりました。
    あまり深く悩まず、まずは乳腺外科に早めにいってスッキリしてね!

    • 2
    • 21/07/14 23:25:18

    >>43
    引っかかる人って意外に多いみたいですね。
    でもやっぱり自分は大丈夫って気持ちがどこかにあったので怖いです。

    • 0
    • 21/07/14 23:23:42

    >>52
    ありがとうございます。
    マンモいつも要精密検査になりますか?その時はエコーをしに行くのですか?

    • 0
    • 21/07/14 23:22:45

    >>48
    怖いですよね。結果の用紙を見るまで平凡に暮らしてたのに一気にどん底の気持ちになりました。
    そして、心配性の両親とか旦那にも言えなかったです。

    • 1
    • 21/07/14 23:21:44

    私もいつも引っかかる。
    もう何も手につかない気分になるよね。
    何もないことを祈ってます。

    • 4
    • 21/07/14 23:21:18

    ありがとうございます。
    どんな結果でも報告させて下さい。

    • 1
    • 21/07/14 23:20:54

    >>45
    私も市から乳がん検診のクーポンが来てすぐ検診の電話したのですが、検診は電話した日から1ヶ月後しか予約が取れなかったので、再検査もまた先になるのかなって思ったら、再検査は時分の都合がいい時に予約無しで外来に来てって言われたので、1秒でも早くちゃんとした結果を知りたいのと、ちょうど明日仕事が休みなので行く予定にしてます。

    • 2
    • 21/07/14 23:18:38

    >>44
    再検査で細胞を取るんですか?
    エコーで見て、必要なら細胞を取るのかと思った。
    やっぱり痛いですよね。針怖い。

    • 1
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ