溶連菌、、?

  • なんでも
  • メリーさん
  • 21/07/12 23:41:26

3歳の子供が4日間発熱だけしてて、
今日いちご舌みたいになってるのに
歯磨きした時に気づいたんだけど、
溶連菌だったのかな?
今はもう熱はないんだけど
溶連菌だとしたら治療って必要?
わかる人いたら教えてください、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • メリーさん

    • 21/07/13 00:25:58

    皆さんありがとうございました!
    病院行ってきます!

    • 0
    • No.
    • 9
    • ウワミスジ

    • 21/07/13 00:06:13

    溶連菌辛いよね、明日病院連れて行ってあげて

    • 1
    • No.
    • 8
    • レバー

    • 21/07/13 00:02:47

    溶連菌は甘くみないほうがいいよ。
    後遺症が酷い。のちに腎臓病やリウマチ、心臓病を起こす可能性がある。抗生物質を解熱しても2週間は必ず服用する。
    小児科受診をおすすめする。

    • 3
    • 21/07/12 23:57:52

    抗生剤飲んで、何週間かして尿検査で完治を確認。

    そろそろ尿検査行こうと思った矢先にぶり返して、
    また違う種類の抗生剤でやっと完治。

    ウイルスじゃなくて細菌だからね。
    溶連菌だったらの話だし、治ったならいいんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 6
    • ウワミスジ

    • 21/07/12 23:57:39

    病院行きな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • メリーさん

    • 21/07/12 23:56:57

    >>2
    自然に治ったりもするんだね!
    解熱したし本人も
    痛がったりしていないし
    いちご舌ってだけで再受診するべきか
    逆にまた病気もらってきそうで怖いんだよね

    • 0
    • 21/07/12 23:55:43

    抗生剤の服用が必須

    • 0
    • No.
    • 3
    • メリーさん

    • 21/07/12 23:53:47

    >>1
    病院は発熱した日に行ったよ。
    その時は喉は少し赤いかな〜ぐらいで終わって
    解熱剤だけもらってきた!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 友三角

    • 21/07/12 23:53:22

    私自身の話で子供の話じゃないんだけど、溶連菌に感染すると、喉の奥に白い塊がブツブツできるよ
    抗生物質飲むとすぐ治るけど、特に薬飲まなくて放置してても治る

    • 1
    • No.
    • 1
    • エンピツ

    • 21/07/12 23:51:06

    病院いかないの?ありえない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ