皆さんは嫌ではないですか?

  • なんでも
  • あすか
  • 21/07/12 18:10:53

旦那親は離婚しており、母の姓です。
子どもが生まれるまでは付き合いもありましたが、今は疎遠状態です。1時間ほどの距離です。
義理母は4姉妹の下から2番目。旦那は叔母の事も嫌いで、寄り付きません。
私からしたら、子どもも会わせたいし仲良くしていきたいです。でも、旦那は合わせたらろくなことがないって言います。
だから、私側の親類しか子ども達は知りません。何かそれが可哀想に思えてきました。楽でいいじゃんって友達には言われましたが、そう思う私が変ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • リブロース芯
    • 21/08/10 21:15:28

    えー?びっくり。
    何で上がってんの?

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29

    ぴよぴよ

    • 28

    ぴよぴよ

    • 21/07/12 19:49:33

    うちもそうだよ。
    旦那方の親戚との付き合いは一切ない。

    子ども達も詳しい事情は知らない。
    何の不便もないよ。

    • 1
    • 21/07/12 19:41:30

    主さんがその叔母さんの存在を知って、まだ8年だよね?
    それも、パッと見ただけ。叔母さんの人間性などは知らないんでしょ?
    対してご主人は、年齢分のお付き合いがある訳よね
    その何十年かの付き合いの中で「付き合わなくて良い」という結論に達したのだから
    ご主人の意志を尊重すべきだと思うよ

    ドラマや映画みたいに、仲違いしてるご主人と叔母さんの間に嫁(主さん)が立って、みんなで仲良くなりました…なんて事は、現実にはあり得ないからね
    ご主人は、妻と我が子を余計なトラブルから守りたいという気持ちから、叔母さんとの付き合いをやめてるのでしょうね
    主さん、関わらないのがいいと思いますよ

    • 2
    • 25
    • リブロース
    • 21/07/12 19:33:10

    >>10
    あまりあったことがないあなたに、どれほど叔母さんのことがわかると言うの?

    • 1
    • 21/07/12 19:31:10

    主さんには言えない深い理由があるんだよ
    旦那さんを大切に思うなら そこには触れないであげれば良いじゃん
    自分の親戚が可愛がってくれてるんなら それで良いじゃん

    • 4
    • 21/07/12 19:28:58

    身内にいざこざがあった側の私からすると
    関わらないほうがいい人間って一定数いるのよ。
    はじめはいい人の仮面かぶってて、そのうちお金無心されたりとかさ。
    親戚だから、血が繋がってるから、そんなの幻。幻覚が見えてんのよw
    長年の付き合いしてる旦那さんが「ろくなことがない」って言ってるんなら、それが正解だと思うわ。

    • 4
    • 21/07/12 19:28:30

    よく考えて、自分が良い嫁だと見られたいだけじゃない?

    • 3
    • 21/07/12 19:28:24

    ご主人が叔母さんと付き合いたくないって言ってるんだから、それなりの理由があるんでしょう。その気持ちを尊重して、もうそのことは話題にあげない方がいいよ。
    お子さんを可愛がってもらったりしたら、老後は主さん夫婦に宜しく!ってことにもなりかねない。

    • 2
    • 20
    • リブロース
    • 21/07/12 19:27:23

    人には踏み込んで欲しくない領域かある。
    子供はかわいそうかもしれないが旦那が拒否しているなら踏み込まない方がいい。
    へたしたら子供はもちろん、旦那もあなたも辛い思いをする可能性だってある。

    • 5
    • 21/07/12 19:20:27

    >>5
    うんでも今後もあわよくば会わせられないかなって思ってるんでしょ?そうやって旦那さんの言い分を深く考えずに子どもが可哀想とか私には悪い人には見えないとか言ってると旦那は肩身狭くなるだけだよ。旦那さんの気持ちと主の満足どっちが大事かって話だよ。

    • 3
    • 21/07/12 19:14:32

    いろんな家族がいるよ。旦那さん本人が会いたくないというなら、旦那さんを信じて。おこさんも全然かわいそうじゃないよ。

    • 0
    • 17
    • マウントFUJI
    • 21/07/12 19:08:58

    絶対やめなよ。会ったら後悔するよ。あー、なんで旦那の言うこと聞かなかったんだろう、旦那を信じなかったんだろうって。
    それでどうして主は旦那さんの言葉を信じずないがしろにしようとしてるの?

    • 2
    • 16
    • インサイドスカート
    • 21/07/12 18:54:08

    旦那さんが嫌がっているなら
    やめた方がいいと思う

    お子さんが母方の親戚からしかお小遣いもえらなくて可哀そうだけど

    いろいろ大人の事情がでてくるから
    旦那さんの親せき付き合いは旦那さんに任せる
    口出さない方が安泰だと思います

    • 1
    • 21/07/12 18:43:11

    >>11
    田舎ですが、わりと近くにみんないます。
    県外にももちろんいますが。
    お盆や正月には会ったりするのでそれが普通かと思っていました。
    私が行ってるのは、普段何もない時に会いたいとかではなく、お盆や正月のことです。

    • 0
    • 21/07/12 18:42:50

    訳ありな人をわざわざ子供に近付けないほうがいいのでは。
    主は楽しく遊んだりメリットだけ期待してるのかもだかど、悪い影響もありそう。

    • 0
    • 21/07/12 18:42:08

    それでいいのだ!

    • 0
    • 12
    • リブキャップ
    • 21/07/12 18:34:53

    >>8
    そんな叔母たちやばいわ。
    3人独身、一人バツあり。
    そんな4姉妹近寄りたくない。

    • 2
    • 21/07/12 18:34:05

    うちはなんの問題もないけど旦那の叔母さんって冠婚葬祭でしか会ったことないわ
    主は親戚みんな同じ村に住んでる感じで育ったの?

    • 0
    • 21/07/12 18:29:20

    >>9
    旦那の事が嫌いなのかな。
    叔母は私には悪い人には見えないからかも

    • 0
    • 21/07/12 18:27:19

    旦那さえも嫌っていてろくでもないと言われている叔母と仲良くしたいとか理解出来ない。

    • 4
    • 21/07/12 18:26:32

    >>4
    叔母は結婚していなくてみんな独身。なので子も孫もいません

    • 0
    • 21/07/12 18:25:38

    >>3
    もう8歳。一度も会ったことないんだよ。

    • 1
    • 21/07/12 18:23:48

    旦那には何かしらの理由があるんだろね。
    あなたが入ることで
    またなにかがおさまるのではなく、
    おこるんだろうね。
    やめといたら?

    • 2
    • 21/07/12 18:22:58

    >>2
    ありがとう!
    追い込んではいないよ。合わせられるきっかけがあったから、聞いてみたけど合わせたくないの一言で終わった。

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/07/12 18:22:11

    叔母なんて仲良くても叔母は叔母の家で孫たちがいるからそんなに会うことないから主が叔母さんにそんなに執着してるのが不思議

    • 1
    • 21/07/12 18:22:00

    きちんと家族のこと見えてるいい旦那さんじゃない?
    親だから、親戚だから仲良くして当たり前だと思わない方がいいよ。
    仲がいいに越したことはないけど、出来ない人は確実にいる。
    自分が家族親戚仲良いからってみんな同じじゃないよ。
    自分の理想だけを押し付けない方が絶対にいい。

    • 4
    • 2
    • カイノミ
    • 21/07/12 18:18:31

    自分の家族にゴタゴタ抱えてる方からしたら簡単に仲良くしたいとか言わないで欲しいってのが本音。避けるだけの色々があったんだよ。こどもが可哀想って意見も分かるけど、その分両親や片方の祖父母が愛してあげれば十分だと思う。皆仲良しが一番みたいな綺麗事でご主人を追い込むのはやめてあげて欲しい。

    • 2
    • 21/07/12 18:17:59

    叔母に合わすことを嫌がります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ