自転車で約40分の高校に行けますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/08 12:19:33

    >>81
    はあ?それだけで?

    • 0
    • 21/07/08 12:20:55

    娘が通ってます。
    交通費1000円かかるので雨の日は車です
    レインコートはダサいから嫌だと言われ虫が気持ち悪い日焼けしたくないと最近は毎日送り迎えです。。疲れる/(^o^)\

    • 0
    • 21/07/08 12:21:01

    >>82
    自分で通えない学校に入学して送迎のみならそうなるよね。

    • 2
    • 21/07/08 12:21:43

    田舎なんか普通だよ
    私自身小学校片道徒歩1時間
    中学校片道自転車20分
    高校片道自転車20分→電車1時間→徒歩20分
    雨の日も風の日も雪の日も送り迎えなんて一切なく過ごしてきたよ
    両親共働きで不在だから電車が遅れたりとまったら諦めてすごい距離でもそこからひたすら徒歩
    まぁ環境が違うから比べるのよくないけど最近の子は甘やかされてると思ってしまう

    • 0
    • 21/07/08 12:22:03

    うちの息子、それくらい。
    でも同じ中学からで女の子も自転車で行ってる子いるよ。
    雨の日は送って行く。
    夕方仕事の都合で迎えに行けない時は朝送って行く時に自転車積んで行く。

    • 0
    • 21/07/08 12:22:23

    >>82
    私にはそう見えるよー。もう高校生なのに。暇な母親で良かったね

    • 2
    • 21/07/08 12:22:52

    >>87
    はいはい、それはどうも。

    • 0
    • 21/07/08 12:22:58

    私一時間かけて通ってたよ。
    途中で嫌になって送迎してもらってたけど。笑

    • 0
    • 21/07/08 12:23:38

    高校生だったら余裕じゃない?

    • 0
    • 21/07/08 12:24:39

    こんなにコメントくださっててびっくり。
    いけるんですね!
    子供が偏差値高いけどそこを狙ってて大丈夫かなと心配していました。

    • 1
    • 21/07/08 12:25:59

    初めから子供が親をあてにしてるならやめるべき。教育にも良くないと思う。
    雨の日くらい送ってあげる気持ちあるならそれは伏せつついいと思う。
    40分くらい高校生平気だよ

    • 0
    • 21/07/08 12:27:11

    私行ってたよー。全然大丈夫。

    • 0
    • 21/07/08 12:27:27

    >>78
    お母さんが納得してるならいいじゃん
    ダメ娘とか余計なお世話(笑)

    • 2
    • 21/07/08 12:30:23

    私40分かけて通学してました~。ただ、雨の日雪の日は行きだけ親が送ってくれました。

    • 1
    • 21/07/08 12:31:38

    行けます。高校生なら余裕だよ。台風や雪の日は送ってあげても良いと思うけど。

    • 0
    • 21/07/08 12:31:41

    行けるんじゃない?
    うちは自転車で30分程度の高校希望してるから電動自転車買う。
    でも天気が悪い日は自転車可哀想だから車買い足す予定です。

    • 0
    • 21/07/08 12:34:35

    高校のとき自転車で通ってた。
    昔はカッパ着る人居なくてみんな傘さし運転だったから、道中でコウモリ傘になるのがうざくて、途中から天気悪い日は行かなくなった。

    • 0
    • 21/07/08 12:34:49

    >>88

    気にしなくていいよ。
    お母さんが納得の上でやってるんだから他人がやいやい言う事じゃないよね。

    • 2
    • 21/07/08 12:35:58

    >>97
    自転車通学してる子が多い高校の説明会の時に、電動アシスト自転車の子はいますか?と聞いている保護者さんがいたけど、「ひとりいたかな?」って先生答えてましたよ。
    楽なのは良いけど、高校生で使ってる子は少ないのかも。

    • 0
    • 21/07/08 12:38:02

    自転車で40分って高校だから毎日通うってことだよね?
    夏なんて着いた頃には汗でグチャグチャになるじゃん。
    通学定期なんてしれてるから
    ケチらないで電車&バス使わせてあげて欲しい。

    • 0
    • 21/07/08 12:38:04

    >>78
    過保護と言うか奴隷みたい。学校のあとに友達と話したりしないの?お母さん待ってるから帰るねー!って帰っておうちでお母さんと過ごすのかな。

    • 1
    • 103

    ぴよぴよ

    • 21/07/08 12:40:17

    >>100
    うちのまわりは坂が多いので乗ってる高校生も多いです。
    地域柄ですかね。

    • 0
    • 21/07/08 12:40:28

    >>100
    うちの子電動だ。
    35分片道。坂道多いから買っちゃったけどやっぱりあまりいないみたいだ。

    • 0
    • 21/07/08 12:41:27

    私は自転車で40分の距離バスで通ってた
    同級生は7割自転車

    • 0
    • 21/07/08 12:41:34

    >>78
    毎日路駐なんて迷惑なことしないだろうし、送迎用の駐車場ある高校ですか?
    珍しいですね。
    送迎ありきの田舎の高校なのかな。

    • 2
    • 21/07/08 12:41:59

    >>102
    しつこいなぁ(笑)
    そんなに気になる?送り迎えしてもらってるから、娘が放課後どう過ごしてるか。
    じゃあ仕事なんでバイバイ。

    • 0
    • 21/07/08 12:42:52

    余裕だ。

    • 0
    • 21/07/08 12:43:31

    うちも毎日送迎するよ
    女の子だし電車も危ないしね

    • 2
    • 21/07/08 12:44:52

    >>108
    本当に子どもいるの?こわ…

    • 0
    • 21/07/08 12:45:11

    >>107
    送迎用の駐車場20台分弱あります。

    • 1
    • 21/07/08 12:45:58

    >>111
    なんでそうなる?こわ…

    • 0
    • 21/07/08 12:46:13

    >>101
    お金の問題じゃないと思う。そもそも部活で汗だくだし

    • 0
    • 21/07/08 12:46:42

    うちは子供は自転車で40分ぐらいの高校だけど、駅まで10分自転車、そこからバスで通ってる。だけど40分ぐらいの距離の子達はみんな自転車らしい。
    駐輪場代もバス代もかかるけど、自分が自転車40分が無理だから、バスで行きなよって言いました。

    • 0
    • 21/07/08 12:46:48

    4月とかは行ってた、暑くもないし。
    一度雨の日送っていったら、普段なら車なら10分ちょっとなのに片道50分かかって!

    それから梅雨入ったから定期買った。

    • 0
    • 117
    • インサイドスカート
    • 21/07/08 12:46:57

    息子は40分かけて電動自転車で行ってる。
    雨の日はバスと電車。

    私がフルタイムなので送り迎え出来ないの

    • 0
    • 21/07/08 12:46:58

    自分が学生時代は行ってたけど今は時代が違うだろうからね。
    送迎してあげた方が安心なんじゃない?

    • 0
    • 21/07/08 12:46:58

    >>110
    一生ついて回るの?こわ

    • 0
    • 21/07/08 12:48:29

    地域差大きそうだね!「うっわ、ありえない」的なニュアンスではなくて「そんな感じの地域もあるんだー!」って感想。多少の距離の遠い近いはあるしちょっと高台の場合もあるしバスも使うけど、基本線路沿いに賑わってて電車が基準な地域だからかな。

    • 0
    • 21/07/08 12:49:03

    まずは受験前に夏休みにでも2、3回行ってみたら?

    私は学校が常に徒歩20分圏内で育ったから、無理かもー?って思ってたけど、旦那は田舎育ちで
    小学校徒歩30分、中学校自転車30分、高校自転車45分位で兄妹も近所もみんなこれで育ってるから普通みたい。

    • 0
    • 21/07/08 12:49:06

    うちの息子はもう少し近かったけど(私立の中高一貫)送迎だった。学校に教職員駐車場がありそこで乗り降りしても良かったけど高校2年生から使えなくなり近くの月極駐車場借りた。

    • 0
    • 21/07/08 12:49:52

    >>112
    横からで悪いけど、送迎用の駐車場がそんなにあるの?負けず嫌いで嘘ついてないか?笑

    • 0
    • 21/07/08 12:51:59

    うちの高校は都市部で地下鉄や電車で通えるのに、わざわざ45分以上かけて自転車で来てる男子がたくさんいる。
    いつも思うんだけど、家出る時に雨降ってなくても途中でゲリラ豪雨とかに合ったら自転車の子達ってどうしてるの?全身ずぶ濡れだよね?朝は遅刻するから途中で雨宿りもできないだろうし。

    • 0
    • 125

    ぴよぴよ

    • 21/07/08 12:53:04

    >>123
    あるし。
    負けず嫌いって、そう思うなら思ってて下さい。
    小学校、中学校も普通にそれに近いぐらいあったよ。

    • 0
    • 21/07/08 12:53:35

    >>123
    兼来客用だろうね。送迎用ではなく。

    • 0
    • 21/07/08 12:53:47

    私がその距離を3年間通いました。

    通えなくもないけど、雨の日風の強い日が本当にキツい。学校を休む頭も無かったので特に問題無く卒業しましたが同じ事はもう2度と出来ない。

    • 0
    • 21/07/08 12:53:50

    >>123
    うちの高校あるよ。
    それに正門入って、敷地内の玄関前にロータリーあるから、送迎車はそこで乗り降りだから停めなくても余裕。

    • 1
    • 21/07/08 12:54:54

    いけるいける
    別に苦痛じゃなかったよ

    • 0
    • 21/07/08 12:54:57

    >>119
    なんでそこまで極端に考えるんだろう、高校生について主さんは聞いてるのに。

    • 3
51件~100件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ